八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

快挙!駅伝大会、散ドラ入賞!

2018年01月21日 23時21分33秒 | 散ドラの試合について

昨日、駅伝大会に出る選手たちへのエールを書きましたが、本日、嬉しい報せが届きました。

 

何と、散ドラが研修リーグ4位入賞を果たしたとのことです。それも、5年生4人がインフルエンザで欠場、もう一人の5年生も膝痛で欠場と、猛烈なアゲインストの中での快挙です。これまでも、一人二人体調不良ということはありましたが、レギュラークラスの大量離脱は例がありません。

 

というか、それでもチームが組めたということは、私が知っている散ドラからさらに新入団選手が入って、選手層が更に増しているということかもしれません。そうだとすれば、来年度も単独チームで臨めるのかもしれませんね。

 

今日は、各チームのエースが揃う1走で、韋駄天ケンタロウが何と2位で走り抜き、その後、7人が激走し、研修4位となったとのことです。私が初めて散ドラに参加した10数年前、私の娘と同級生世代が、研修3位となりました。この世代は、数少ない散ドラの黄金世代で、数々の散ドラ記録を残しました。次は、現在の大学2年生世代が散ドラ黄金世代として、研修6位の成績を残しました。

 

その後、選手の数が年々減少し、成績も低迷する中、そして、体調不良で選手を欠く中での快挙です。散ドラ指導陣は、何の見返りもなく、それこそ無私の精神で指導をしていますが、そうしていればきっと良いことがあると、こうした奇跡のような瞬間が訪れるのでしょうね!

 

ベストを尽くした選手たち、父母の皆さん、指導陣の皆さん、本当におめでとうございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(散ドラの)歴史的勝利!!

2017年05月05日 23時17分19秒 | 散ドラの試合について

公私にわたってバタバタしており、全然更新できず、既に1週間近く前のことになってしまいましたが、散ドラが今年度の初勝利を挙げたそうです。そして、その相手が何と北八王子エースさんです。旧市街地の例に漏れず、近年は選手数が激減し、チーム力維持が難しそうでしたが、何と言っても、リーグの強豪中の強豪です。

 

前に勝ったのは、うちの娘と同じ歳の社会人2年目世代まで遡ります。その年は散ドラ史上でも黄金世代と言える時期でしたが、それでも試合終了後は、何で散ドラに負けたのかと、北八王子エースさんはたっぷりと反省会をやっていたそうです。それほど勝ちを義務付けられた常勝チームでした。8年ほど前のうちの倅の代の時には、散ドラがこてんぱんに負けたのは言うまでもありませんが、この世代の北八さんは、一つ上の学年がおらず、5年生チーム時でも僅差の2位という、信じられないチームでした。

 

その後も、若干の波はありながらも、常に高いレベルのチーム力を保ってきた強豪チームです。そのすごさは、大谷や、筒香のようなスーパースターを擁するのではなく、身体は大きくなくても、一人ひとりが高いレベルの野球を出来ることです。これについては、いつも見習いたいと思っていたことです。

 

その北八王子エース相手に勝利し、今季初勝利です。すごいの一言です。

 

散ドラ歴の浅い父母の皆さんは分からないかもしれませんが、北八さんに勝つというのが、どれほどすごいことか!ミラクルを起こす監督の下、今後も快進撃が期待されます。がんばれ!散田ドラゴンズ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散ドラ初勝利!東大野球部2勝目に続け!

2016年05月07日 23時47分36秒 | 散ドラの試合について

先日の明治大戦で今シーズン初勝利をあげた東京大野球部が、今日立教大戦で2勝目をあげました。早稲田大戦、明治大戦と2戦続けて0対1で惜敗したエース宮台投手が、完封勝ちです。これで本当に東大野球部の勝ち点獲得が見えてきました。すごいですね。

 

そんな中、仕事中に散ドラ勝利の報せが届きました。何と強豪川口ジュニアーズ相手に、堂々13対9の逆転、打ち勝ちです!初戦の中郷戦でもいい試合をしたとは聞いていましたが、強豪相手にここまで堂々勝利をあげるとは思っても見ませんでした。本当に見事です。

 

恒例の祝勝会が開かれると聞き、何とか仕事終わりで最後の方に滑り込みました。監督はじめ父の皆さん、試合中の興奮そのままにだいぶ盛り上がって、出来上がっていました。無理もありません。あの10人で強豪撃破ですから。私も10年散ドラに携わりましたが、そんなことは滅多にありません(というか、私自身はそんな場面に立ち会ったことはありません)。この10年では、今大学1年の世代が川口ジュニアーズ相手に大逆転勝利をあげています。1対6とリードされた最終回6回に9点入れての大逆転勝利です(散ドラHP)。しかし、この試合も私は仕事で見られませんでした。そういう星の下に生まれているのかもしれません。

 

この試合の口火を切ったのはリクだったそうですが、今日の試合も口火を切ったのは弟のガクだったそうです(ヒットではなく、バントだったそうですが)。そして、その後に続いたのが、昨年まったく打てなかったキラだとか(キラはその後も打ちまくったそうです)。そして、ケンタロウも打ち、セイヤやリュウノスケといった初心者もヒットを放ち、投げてはケンタが12アウトのうち、10奪三振1補殺とほぼ一人でアウトカウントを稼ぐ活躍だったとのことです。これまでに名前があがらなかったメンバーでも、当然こんな面々を率いるキャプテン・シンペイの役割は見逃せませんし、6年生になり監督のいうことも聞くようになった(?)シオンもエライです。もちろん、コウキやサヤハルもしっかりを役割をはたしてくれたことと思います。

 

あの東大野球部が2勝目をあげ、勝ち点をあげようかというところに来ています。散ドラも久しぶりの2勝目を狙うのは当然のこと、強豪川口ジュニアーズを破ったのですから、もっと貪欲に、3勝目、4勝目、5勝目を狙うくらいの気概でがんばってほしいですね。

 

本当におめでとうございます。

 

これからも、ますますがんばれ!散田ドラゴンズ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(交友ビクトリーズと練習試合!)。

2016年02月28日 17時49分20秒 | 散ドラの試合について

恒例の交友ビクトリーズ戦!

今日も午後は風が出てきましたが、午前中は暖かかったですね。散ドラは8時半に集合し、そして、9時前には交友ビクトリーズさんが来て、9時30分から恒例の練習試合を行いました。

第1試合は、6年生中心の試合です。ピッチャーはミサキ、一塁コウヘイ、二塁ルリ、遊撃コウタ、右翼リノアという6年生先発でした。結果は、HPの試合結果に書いた通りです。18点は取られましたが、エラーやエラーに近いヒットも多く、破壊力満点の上位打線を相手にしての結果なので、ミサキはよく投げたと思います。例年のことですが、6年生も終わり頃になると、ようやく「使える」選手になってきますね。それにしても、交友さんの4番打者はすごかった。横中の建て替え工事中に中学生が使うことになったので建てたネットを越えてのホームランですからね。敵ながらあっぱれでした。

 

そして、第2試合は、5年生以下の下級生中心です。とはいえ、5年生のシンペイ、セイヤ、リュウノスケが休みで、4年生のケンタロウも早退したので、6年生もまざった混成チームです。投手はケンタ、捕手は第1試合に引き続きキラ。二塁ガク、三塁シオン、左翼サヤハル、中堅コウキでした。交友さんの新チームは、6年生と比べるとだいぶ小柄で、それほどパワフルではありませんでした。そのため、ケンタの球威に押され、あまり難しい守備機会も多くなく、守備のほころびも目立ちませんでした。一方、散ドラの打つ方もたいしたことなく、結果的に、点があまり入らない締まった試合になりました。そんな中、シオンのレフト前ヒットとガクのスクイズでの得点は、散ドラとは思えない、どこのチームかという得点パターンでしたね。そして、何と私の散ドラ歴10年の中では恐らく初めての交友戦勝利です。ぜひ、春からのシーズンでもそんな試合をしてくれることを楽しみにしています。


 

ありがとうございます!

普通に終えるつもりだったのですが、試合終了後には、挨拶の機会をいただきました。そして、散ドラ諸君からボールの寄せ書きや記念品をもらい、OBやOB父母まできてくれて、 お花やいただきものをしました。

 

こちらの都合で退団することになったにもかかわらず、大勢に集まっていただき、いろいろいただき、本当に恐縮至極です。心から御礼申し上げます。私はこれで散田ドラゴンズを卒団することになりますが、散田町という地域の住民として、応援していきたいと思います。

 

本当にありがとうございました!


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(開会式・球審・今季最終戦?)!

2015年12月06日 20時17分21秒 | 散ドラの試合について

第15回創価大学学長杯開会式!

昨日に続き、創価大学ワールドグランドです。しかも、昨日よりも集合時間が早く、7時20分中散田公園集合だったので、クロの散歩、朝食とバタバタしていたら、帽子を忘れてしまいました。

 

8時前について、外野でアップをしますが、散ドラ諸君はひときわグダグダです。しかも、青や赤の私服ジャンパーを着ている部員もいて、見た目からしてグダグダ感が半端ないです。

今日は、田中正義投手の登場もなく、開会式終了。

 

球審!

開会式を終えると、監督のすばやい引率でグランドを後にします。監督と部員は、散田小へ。私と父母会長は、川町グランドでの第一試合の審判に向かいます。今シーズン10試合目、通算17試合目の球審です。

 

結果は、4回0対11で府中市の若松ホーマーズがコールド勝ちしましたが、将軍の投手はなかなか良いですね。先週、散ドラが4対10で勝ちましたが、そんなに楽勝でなかったように、今日も点差ほどの差はありませんでした。得点力がないのと、ミスで失点を重ねたので、大差に見えますが、投手自身はなかなかです。来年は要注意です。


 

散田小で昼食!

第一試合の審判を終え、中途半端な時間ですが、今日は朝早く昼飯も用意していなかったので、一旦散田小に戻ります。11時半くらいに着くと、ちょうど練習を終えて、昼食タイムでした。


 

今季最終戦?

って、もう既にHPの試合結果にアップした通り、5回コールドで負けて、今季最終戦が終了しました。


 

今日の先発ケンタは、先週のアパッチ戦が嘘のように力のある球がいき、四球も2個と制球も良かったです。相手がどうこうではなく、いつもこういうピッチングができるようになろう!


 

試合全体で言うと、試合の形にはなっていましたが、もうちょっと出来たのではないかなぁ~という感じで、散ドラ的にはゲームは作ったものの、集大成というにはやや物足りない感じでした。

 

その一つの原因は、主力が一人欠けると、どこかに穴があくという層の薄さですね。今日はキラがお休みでした。そこで、必然的に捕手はコウタになります。そして、ショートを誰にするかですが、先発全ポジションコンプリートがかかるミサキは、レフトに起用。これは奏功して、いつもなら、セーフにしてしまいそうな当たりを普通にアウトにできました。そして、ショートはシンペイです。サードはちゃんとこなしますが、今日のショートではミスが多かったです。やはり、打者からの距離感、ファーストへの距離感、守備範囲がサードとは格段に違うため、焦りが見えました。

 

そして、もう一つは、チームを引っ張る6年生たちが、それぞれ良さも見せましたが、今一歩の点もあり、やり切った感がなかったことでしょうか。

 

ミサキは、今日はトンネルはありましたが、レフト守備はまあ合格点でした。ただ、レフト前の浅い飛球を捕れなかったのはエラーではありませんが、もう少し走力があれば、捕れた当たりです。バッティングでも、最近は会心の当りがありません。中学に向けては、スピードとパワーが課題ですね。

 

コウタは、守備はとてもよくなりましたし、声も出ていて非常に良かったですが、バッティングは相変わらずです。今日は見逃しもありました。やはり、6年生はびっしっと打ってほしいですね。

 

ルリは、普通の守備機会は無難にこなし、ヒットも放ちました。しかし、ひょこひょこ走ってダブルプレーになったり、飛び出して挟まれたのにチンタラしていたり、ライトのカバーした球を人に言われるまで送球しなかったりと、相変わらずまったく必死さがないプレーが見られました。6年生はやはりプレーで、下級生を引っ張ってほしいですね。ここは本当に残念です。

 

コウヘイは、先週に続き、バッティングではいいところを見せました。そして、守備でもだいぶ次を意識するようになってきました。しかし、今日も、ほんの一瞬ですが、まさかホームには向かわないだろうという油断が、送球を遅らせるケースがありました。また、ファウルボールの捕り損ねもありましたが、ミサキ同様スピード不足です。もっと素早く動けていれば、楽に落下点に入れ、はじくこともありません。

 

リノアは、たった一年でだいぶ野球は上達しました。投げる距離も伸びましたし、フライも捕れるようになりました。しかし、試合中の動きは、とうとう自分のものにできませんでした。今日もいくつか集大成を見せるチャンスがありましたが、セカンドで封殺されケンタロウのヒットをふいにし、ライト線に落ちたボールを人任せにし、5回のフライを捕れませんでした。せっかく入ったのだから、もっと積極的に、必死にやった方が楽しいと思います。

 

と、少々辛口なことを言いましたが、これから中学生になると、いろんなことが小学校の比ではありませんからね。ぬるま湯な散ドラを当たり前と思わず、もっともっと必死にやり切るようにしてください。また、散ドラ生活も3月までありますし、駅伝大会もあります。しっかりチームを引っ張るように意識して取り組んでください。

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでを振り返り。

2015年11月30日 23時45分29秒 | 散ドラの試合について

昨日は久しぶりの勝利の美酒に酔いましたが、その延長線上で、これまでのことをちょっと振り返ってみました。私がHP管理人になってからの戦績です(ちなみに、私が散ドラに参加するようになった2005年度はそこそこ強く、北八さんに勝ったりもして、研修リーグでも中堅どこでした。翌年はやや戦力が落ち、その後の傾向と同じだったかと思います。

 

2007年(平成19年)

研修春季2試合目のビートルズ戦で初勝利。将軍、中郷B、みなみ野B、台町4丁目に勝って、5勝でした。

6年生が2人しかおらず、5年生の倅や4年生も多く出場するチームでした。

 

2008年(平成20年)

研修春季8試合目の将軍戦で初勝利。台町4丁目、将軍、北八王子B、松が谷Bに勝って、5勝でした。

管理人の倅たちの代です。なかなかAチームには勝てませんでしたが、言い訳するわけじゃありませんが、この年のAチームは本当に強かったです。特に、みなみ野Aと北八王子エースは半端なかったです。

 

2009年(平成21年)

研修春季3試合目の川口Jr戦で初勝利。将軍、松が谷A、台町4丁目、横川、中郷B、川口B、台町4丁目に勝って、8勝でした。

前後数年の中では期待の世代だったため、勝利数は多いですが、潜在能力からすると、思った以上に勝てなかったという印象です。でも、今から思えば、川口、松が谷に勝っているのはすごいですね。

 

2010年(平成22年)

6年生がおらず、二部リーグと新人戦で8勝でした。

研修二部リーグで準優勝、新人戦ベスト8と破竹の勢いでした

 

2011年(平成23年)

研修春季6試合目の台町4丁目戦で初勝利。将軍、宇津木フレンズ、由井タイガース(現在消滅)、恩方、将軍、台町4丁目に勝って、7勝でした。

前年の活躍の印象が強すぎて、6年生のシーズンはイマイチの印象がありましたが、そこそこ勝っていましたね。

 

2012年(平成24年)

研修春季初戦の恩方戦で初勝利。横川、恩方に勝って3勝でした。

2009年に続く期待の世代でしたが、骨折続きと春季リーグを2分割し、試合数が大幅に減ったことが響きました。また、2010年から二部リーグができて、Bチームとの対戦もなくなったこともありますね。もっと試合をさせてあげたかったですね。

 

2013年(平成25年)

松が谷さんと4対5という惜敗はあったものの、未勝利に終わる。

 

2014年(平成26年)

将軍・恩方合同チームに、春季サドンデス負け、秋季サヨナラ負けと激闘を演じるも、未勝利に終わる。

5年から入団の2人がチームを引っ張りましたが、経験不足はいかんともしがたかったですね。

 

2015年(平成27年)

研修春季3試合目の将軍戦で初勝利。そして、昨日再び将軍戦に勝って、現在2勝です。

 

私が散ドラに加入してからの10年の中でも、散ドラ的黄金期でも中堅どころ、通常は下位が定位置でした。かつては、Bチームも一緒にやっていたため、勝利数を稼げたという点がありましたが、現在はそれがないので、厳しいです、と言いつつ、今、Bチームに勝てるかというと、そうも言いきれないのがつらいところです。

 

いきなり、強豪チームになるのは難しいと思いますが、何とか中堅クラスの戦いを出来るように、あるいは、部員たちもその辺を目標とするように持っていけるといいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(今年2勝目!)。

2015年11月29日 22時26分43秒 | 散ドラの試合について

今日は14時から試合の予定ですが、いつも通り、8時半に散田小に集合し、練習開始です。今日は、リノア、シオン、サヤハルがお休みです。そして、監督も不在です。

 

昨日は惨敗でしたが、今日は春季リーグで勝利した将軍戦です。しかし、春季も点差ほどの力の差はありませんし、そう簡単な相手ではありません。まずは、しっかり守りを固めて、序盤からしっかり点を取っていく試合をしようと、部員には伝えました。

 

ということで、昨日と同じように、試合形式のシートノックをした後には、父母会長に投げてもらって、試合形式のフリーバッティングを行いました。11時までやったところで、練習を終えて、昼食をとり、川町グランドに移動です。

 

 

研修連盟秋季リーグ最終戦!

今日は、監督の指示に従い、ミサキが先発です。捕手はコウタでいこうと思っていましたが、本人の志願でショートとしたため、捕手はキラ、一塁コウヘイ、二塁シンペイ、三塁ケンタ、左翼ルリ、中堅ケンタロウ、右翼セイヤの先発でした。

 

試合内容は、HPの試合結果に書いた通りですが、今日の試合で印象的だったことをいくつか。

 

ミサキは、試合前ガチガチに緊張していましたね。でも、初回を何とか無失点で切り抜けたのが大きかったです。3回に4点を失いましたが、しっかり完投をしてくれました。

 

ショートを志願したコウタは、今年の初ヒットで気が楽になったか、守備でもいい動きを見せましたね。圧巻だったのは、4回表で、6ゴロ2つを軽快にさばき、少し下がり目のフライを難なくキャッチし、一人で相手攻撃を押さえました。

 

ケンタロウも緊張していたらしく、試合前に「バントしようかな」などと言っていました。そこはそんなへなちょこなことを認めるわけにはいかないので、「しっかり打っていけ」と言いましたが、初回、キラが相手のミスでノーヒットで生還したので、ここは相手をかき回すチャンスと、逆にバントのサインを出しました。すると、ケンタロウが困ったような笑顔を浮かべました。サインに表情を変えてもダメですし、その顔って、困っている顔じゃん!案の定、バントはファールに終わりました。しかし、その後、ヒットも打ちましたし、ライスランを見せて、結果を出しました。

 

昨日は、ナイスリリーフを見せたシンペイですが、今日は打つ方で見せました。というよりは、やっと1本打ってくれて、ほっとしましたね。よかった、よかった。

 

昨日はいいところがなかったコウヘイですが、今日は練習中から。声を出すように課題を出していました。しかし、なかなかこうしたことは変わりません。しかし、自分の中の意識は変わったのか、守備でも自分からいく姿勢が見えましたが、打撃でも、積極的にいって、ヒットと良い当たりを放ちました。

 

キラは、三塁走者を刺したビッグプレー、ガクの遅走で危うく幻のヒットになりそうだったクリーンヒット、最後の打席でのまさかの投フライと、良くも悪くも見せてくれました。

 

そして、今日はベンチも含めて、よく声が出て、普通の試合をしていました。こうしたゲームをいつも出来れば、強豪相手にだって、もう少し違う展開になるはずです。相手が強い、弱いではなく、問題は自分たちの中にあるということを肝に銘じてほしいですね。

 

 

球審!

試合終了後は、そのまま第3試合の球審です。今シーズン9試合目、通算16試合目です。今年一年でこれまでの9年分を超えました。

 

松が谷ジャガーズB対みなみ野ファイターズBの二部リーグの試合ですが、来季の強豪チーム予備軍の試合です。

 

緊張感を持って試合に臨みましたが、意外なことに、松が谷の投手はなかなか制球が定まらず、初回に5失点、2回には10失点で、まさかの3回コールドでした。

 

Aチームに入っている5年生もいるのでしょうから、来年のAチームがこのままの関係になるわけではないでしょうが、結構な力の差に驚きました。やはり、野球は投手力が重要ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(強い気持ちで戦ってほしい…)。

2015年11月28日 19時52分38秒 | 散ドラの試合について

グダグダな練習

8時半に集合し、練習スタートです。今日は、監督不在、ルリ・ケンタロウ・サヤハルがお休みでした。ウォーミングアップからペチャクチャおしゃべりをして、グダグダだったので、思わず怒鳴りました。それでもキャッチボール後の塁間送球でも、まったグダグダで、全然相手が捕りやすい球を投げられません。というか、わざと捕れない球を投げているかのようです。

 

ノックの後で、「今日明日で研修秋季大会も終わりなんだから、1年間の総まとめのプレーをしよう。どこのチームも、1年でどんどんうまくなっているんだから、もっと真剣にプレーしよう」と説教しましたが、どこまで部員たちに届いたことやら。

 

今日の試合(八王子アパッチ戦)!

は、HP試合結果に書いた通りです。春季リーグでも、2回に21失点と大量失点で敗れましたが、この時は、コウタとケンタロウがいない9人体制で、エラー18個というのが響いた試合でした。

 

今日もルリ・ケンタロウがおらず似たようなものですが、敗因は別なところにありますね。監督から今日の先発は、ケンタでと言われていましたが、今日の先発を伝えると、「明日が良かった」と何度か言っていました。この時点で、既に気持ちが負けています


今日は目立ったエラーは悪送球1個だけで、あとはコウヘイが自分で捕りにいかなかった一二塁間ゴロくらいです。後は、不運な内野安打も何本かありましたが、それよりも今日はケンタのコントロールが良くなく、球威もなかったですね。一巡目で4四球、二巡目で2四球、三巡目途中で2四球でした。そして、その間に、6本の外野安打を食いました。

 

ケンタは、散ドラの中では実力は抜けていますし、身体も大きいですが、散ドラは、この3年間で1勝しかしていないチームです。そのチームの練習で、手を抜いていたら、多くのライバルの中でもまれている強豪チームの選手たちにかなうはずがありません。ピッチャーは何といっても、下半身が安定していなければ、安定したコントロールを身につけられません。下半身を安定させるには、走ることはもちろんですが、いろんな練習の手を抜かずにやることで、自然と強化されるものです。来年1年間、どこまでそれを自覚して練習できるかですね。

 

他の選手では、来年6年生というのが信じられないシオンなども心配ですが、何と今日初ヒットを放ちました。今シーズン初ヒットがまだ出ていない、コウタやシンペイを出し抜きました。これをきっかけに、真面目なNewシオンに変身してくれませんかね。でも、真面目なシオンなんて、気持ち悪いか。何はともあれ、初ヒットおめでとう。

 

いつも冷静なシンペイは、頼りになりますね。監督不在で、全然アウトが取れずにどうしたものかと思っていたところで、登板してもらい、わずか1球で片付けました。次の回も、1点に抑える好投でした。シンペイもまだ身体が小さいですが、もっと身体が出来てくると楽しみですね。

 

そして、そのシンペイの好投を支えたのが、中堅ミサキです。今日は外野に飛ばされることは必至なので、頼りになる選手を外野に入れなければなりませんでしたが、それをミサキに託しました。2回の捕球2つ、特に2つめは難しかったですが、よく捕ってくれました(ファインプレーとまではいいませんが)。

 

そして、最後にもう一つ課題をあげると、コウヘイですね。何度も何度も言われている、「自分で捕りに行く」、「次のプレーを考える」。この2つとも今日は出来ませんでした。中学で野球をやるつもりだったら、絶対に必要なことですし、野球じゃなくても、必要なことです。真剣に自分を変えていかないといけませんね。自分を変えるには、まず「声を出すこと」が必要です。行動を変えれば、意識が変わり、また行動が変わっていきます。

 

球審!

今シーズン8試合目、通算15試合目の球審を務めました。先週のみなみ野対川口戦もしびれましたが、今日の北野対松が谷戦もしびれました。春季リーグ2位と3位で、秋季リーグでも目下全勝同士の強豪対決です。

 

北野の投手は球威十分ですが、松が谷が序盤からリードして、そのままいくのかと思いきや、3回に北野が大量5点をあげて一気に逆転。今度は北野がそのままいくのかと思いきや、4回に松が谷が2点を入れて追いつくという本当にしびれる展開。

 

そろそろ時間も微妙になってきた4回裏、代わった松が谷の投手を北野が攻略、4点を入れました。このままタイムアップで試合終了かと思いきや、何と残り1分で4回裏が終了、新しいイニングに入りました。これで試合がひっくり返ったり、同点になったらどうなるかと思いましたが、5回表を北野の投手が簡単にしめて試合終了になりました。

 

しかし、終盤に来ての、強豪対決の球審は、身体に悪いですね。明日の球審は、Bチームの試合ですが、こちらも来年の強豪チーム予備軍ですから、気が抜けません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合&1日練習(天気も寒かったが、試合も‥)

2015年11月22日 23時17分02秒 | 散ドラの試合について

一日練習!

今日は一日練習です。8時半に集合し、練習開始です。今日は、コウタ・リノア・セイヤ・サヤハルが休みで、10人での活動でした。昨日は暑いくらいでしたが、今日は寒かったですね。

 

研修秋季大会第4戦!

10時くらいまで散田小で練習し、椚田グランドに移動です。

 

今日は研修リーグ秋季大会の第4戦のみなみ野ファイターズA戦でした。結果はHPの試合結果に書いた通りです。久しぶりの試合、練習不足、いろいろ理由はあると思いますが、エラーがなければ、もっと長く試合が出来たはずです。

 

普通の4フライがテキサス安打になり、レフトフライ・センターフライを落とし、サードゴロをはじき、一塁へ悪送球し、振り逃げで生かしました。もちろん、だからといって、勝てたとはいいませんが、5回、6回まで試合が出来たんじゃないかと思います。

 

今日は曇りで陽の光がなく、とても寒かったです。ベンチに座っているだけだと身体を動かさないので、たまりませんでした。そして、試合自体もとても寒かったです。泣いても笑っても、研修秋季大会は残り2試合、成長を実感できる試合をしてほしいと思います。

 

球審!

今シーズン7試合目、通算14試合目の球審を務めました。

 

川口ジュニアーズ対みなみ野ファイターズAの強豪対決です。みなみ野ファイターズは、ダブルヘッダーの初戦の散ドラ戦で控え投手が先発し、2戦目でエースが登場です。素晴らしい球威の投手ですが、誰でも立ち上がりというのは難しいですね。出会いがしらと言っては打ったバッターに失礼ですが、川口の先頭バッターが思い切り振ったバットの根っこ近くにボールがあたり、ボールはセンターへ飛んでいきました。はっきり言って、打ったというより、飛んだと見えました。このヒットを足がかりにして、何と川口ジュニアーズが、初回に1点を先制しました。

 

そして、川口ジュニアーズの投手も素晴らしいピッチングでした。しっかりコーナーを突き、ツーストライクをとると、1球外します。いつストライクが入るか分からない散ドラの辞書には、「外す」という言葉ありません。一方、みなみ野のエースも2回以降は完璧なピッチングでつけ入る隙を与えません。時間をまったく気にすることなく、どんどんイニングが進んでいきます。

 

このまま試合が最後までいくのか?と思い始めた終盤5回裏、みなみ野ファイターズがチャンスを掴んでヒットで同点とすると、今度は貪欲に点を奪いにきます。散ドラでは練習でもきちんと決まらないスクイズを2本決めて、4点を奪い逆転しました。散ドラ諸君にもよく言うもののまったく聞いていませんが、バントが出来ない選手は打つことも出来ませんよ。バントだって、バッティングだって、当てるポイントは一緒です。失敗するのは、それを分かっていない選手だということです。

 

そして、次の回も、みなみ野が三塁に走者を進め、またスクイズをしてダメ押しを狙います。しかし、今度は川口がそうはさせじと、本塁でしっかり刺しました。引き締まった守備です。

 

そして、後半はみなみ野は大型左腕が登板し、しっかりと締めて試合終了となりました。

 

両チームともミスがなく、緊張感のあるとても引き締まった試合でした。散ドラ諸君にも、一度くらいこんな試合をしてほしいなぁ。

 

一日練習!

散田小に戻ると、3チームに分けての変則紅白戦というのか、シートバッティングをやっていました。その前には、試合の反省を踏まえて、だいぶノックをしたようです。

 

そして、5年生の体験生が来てくれていました。通常だと5年からの入団(実質的には6年近く)は厳しいですが、近ごろの子には珍しく野球の動きは出来ているの、ルールをおぼえれば、やれそうなので入団してくれるといいですね。

 

城山キッズ20周年記念式典!

練習終了後は、慌ただしく監督と一緒に城山キッズさんの20周年の記念式典に参加しました。立食で各チームからそこそこ集まるのかと思っていたら、着席で各チームとも総監督や監督が出席していて、平コーチの私は、恐縮してしまいました

 

散ドラも40周年ですが、祇園で着席でやりましょうか

 

忙しい一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(どたばたの球審&打てそうと言いつつノーヒット!)。

2015年10月24日 21時03分54秒 | 散ドラの試合について

今日は8時半に集合して午後から試合の予定です。管理人は、第一試合の球審のため、一旦散田小に寄ってマスクなどを借りてから、川町グランドに出発です。

 

ドタバタの球審

公式戦では今シーズン6試合目(福島交流戦含む)、通算で13試合目の球審です。9時前に川町グランドに着いて、グランド整備をしていたら、先に着いていた川口と将軍の監督さんにグランド不良で、試合予定が変更になったことを聞きました。

 

ライト側を見ると、ハクビシンだかにグランドを掘り起こされたとかで、耕したようになっています。北野バイオレンス本拠地の北野多目的広場での第2試合の球審をやれとのことです。そこで、一旦散田小に戻って、1時間ほど練習に合流しました。そして、10時20分頃に学校をでました。

 

北野多目的広場はジョギングでよく横を走っているので知っていましたが、車で行ったことはなく、駐車場に迷いましたが、何とか10時50分くらいに到着。しかし、塁審をするはずの中郷さんがやってきません。何と川町グランドで審判をする羽目になったらしく、結局30分遅れでの試合開始となりました。でも、ということなら、川町で普通に3試合できたのではないでしょうか??

 

で肝心の試合のジャッジの方もイマイチでした。今年「競技者必携」をもらい、先日の審判講習会でも指導されたスロット・スタンスをとりますが、まだ慣れません。どうも姿勢やコールの仕方など形に注意がいってしまって、試合の全体観として見られていない気がします。経験を重ねれば慣れてくるものでしょうか…。

 

中郷戦!

なかなか散ドラが現れませんでしたが、試合が終わる頃に散ドラも到着し、13時過ぎから試合がスタートしました。結果は、HPの「試合結果」に書いた通りです。また、掲示板で監督が言っている通りです。

 

 

先頭キラがレフトファウルフライに倒れ、ケンタロウも良い当りでしたがレフトフライに倒れましたが、ベンチで二人で「打ちやすい」と話していました。確かにアウト全部を三振でとられるような投手ではありませんでした。3回しか攻撃機会はありませんでしたが、三振3つも粘った上でのものであり、他は打ったり、四死球でした。

 

しかし、です。何とノーヒットです。「打ちやすい」のにノーヒットなのですこれが散ドラの今の実力です。打ちやすいのに、いかにビシッと打てないかということですね。

 

自分のミートポイントを分かっていない、そして、そのミートポイントに力を爆発させるような振りができない、ということです。考えて練習をしていないということ素振りなどの練習量が足りないということ。この両方なのです。

 

よーく考え、しっかり練習!これしかありません。

 

今シーズン0安打の試合は3試合目です。そして、1安打の試合が何と10試合もあります。このことをよーく考えてみよう。

 

あと、野球の基本は守りであり、それは練習を重ねるほどうまくなるものであり、上級生の腕の見せ所です。それが、前試合、今日の試合でも、6年生がイマイチな感じでした。しっかりビシッとした守備を見せてください!

 

あと、今日は投手ケンタへの返球の乱れが結構ありましたが、ケンタももっと真剣に捕りに行こう。確かに投げる方がちゃんとした球を投げなければいけませんが、それてしまえば、進塁、失点につながるのだから、自分でも必死で捕りにいくようにしてください!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(質の低い試合でした)。

2015年10月10日 18時30分19秒 | 散ドラの試合について

今日は散田小が保育園の運動会で使えないため、8時半に中散田公園に集合し、アップをすませて、川町グランドに移動しました。

 

キャッチボール、トスバッティング、ノックを行い、10時29分から試合開始です。

 

今日は、コウタ、セイヤ、ケンタロウがお休みで、11名でした。捕手にはキラが入り、ミサキがショートに回り、センターには入団間もないコウキが先発で出場しました。

 

で、その試合結果はというと、HP試合結果に書いたり、掲示板で監督が言った通りです。

 

負けに質が高いも、低いもないと言われるかもしれません。負けは負けだと。しかし、同じ負けでも、納得できる場合とできない場合があります。エラーの数だけなら、もっとひどい試合はたくさんありましたが、試合の質としては、今日は久々にがっかりしたひどい内容でした。

 

試合後にも言いましたが、下手なのは仕方がありません。問題なのは、出来るはずのことをしないこと、出来ないことです。

 

記録上はヒットになりましたが、バウンドしたセカンドゴロを待ったあげくに頭を越されたプレー、まさかの6ゴロトンネル浅い4フライをまったく人任せでテキサス安打にしたプレー、三塁手から投手への返球を悪送球しそれを一塁手が見ておらず、やすやすホームインを許したプレー。数として、これだけですが、とても質が低いプレーです。

 

そして、これも試合後に言いましたが、残念なのは、上記のプレーが、本来この時期どんどんうまくなってくるはずの6年生のプレーだったことです。ヘラヘラしてないで、もっと本気でプレーをしてください!

 

一方、下級生は結構がんばりました

 

筆頭は、4月以来のシーズン2本目のヒットを打ったサヤハルです。まさかの盗塁まで成功させました。びっくりでした。2打席目もチャンスでまわりましたが、ここは残念ながら三振でした。ここでヒットでなくても、当てることができるようになると、もう一段レベルアップしますね。 

 

そして、ハプニング出場したガクも、チャンスで内野ゴロを打ち、三塁走者を還し打点をあげました。なかなか玄人好みの良い打席でした。今日9三振を喫した投手相手に、追い込まれながら食らいついた気持ちを忘れずにやってほしいですね。

 

初出場のコウキは、打つ方では三振、守りではセンターオーバーの当りに追いつけずというデビュー戦となりましたが、先発メンバーを発表した時に、出場が決まって「やったー」と言った姿勢は大事ですね。その姿勢を大事にしていれば、プレーもどんどん良くなるぞ!

 

そして、キャッチャーを務めたキラですが、まだなかなか慣れないのは仕方がありません。しかし、捕手を任されるのは、それだけの実力があるということですから、がんばってほしいですね。キャッチングはもう少し経験を積むことと、スローイングの時は、ステップがまだ多いので、そこを減らしていこう。打つ方では、最終打席でヒットの匂いがしましたが、その中で粘って四球を得たことも収穫です。

 

上級生のがんばりと下級生のがんばりがかみ合わないと勝利はありません。次の試合では、しっかりとかみ合うプレーをしてください。

 

がんばれ、散田ドラゴンズ!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(運動会疲れか?)。

2015年10月04日 17時14分37秒 | 散ドラの試合について

昨日は、散田小の運動会で活動がありませんでした。そして今日は、10時くらいまで散田小で練習した後、川町グランドに移動しました。今日は、ルリ・ケンタロウがお休みでした。

 

8月後半から秋のような気候でしたが、昨日、今日と27℃くらいまであがり、やや暑い感じでした。でも、空は秋晴れです。

 

駐車場が珍しく混んでいて、最初入れませんでしたが、何とか端っこに停めさせてもらい、11時過ぎから試合開始です。

 

結果は、HPに書いた通りです。

 

川口Jrさんは控え中心のメンバーで、散ドラにもチャンスがあったにもかかわらず、守ってはつまらないミス連発、打っては山なりボールの術中にはまり、完敗です運動会疲れでしょうか? いえいえ、実力不足ですね

 

守備のミスは、焦り、不注意・準備不足、人任せが原因です。ミサキのポロ、悪送球は焦りが原因です。ケンタのポロ、カバー遅れ、コウヘイの次のプレーは、不注意・準備不足が原因です。そして、一塁寄りのフライをコウヘイが捕りにいかなかったプレーや、キラとシンペイのお見合いは人任せが原因です。

 

打つ方は、試合後にも言いましたが、自分のミートポイントが分かっていないからです。みんな、トスバッティングも、フリーバッティグも、好き勝手に打っているだけなので、速い球、遅い球に対応できないのです。ミートポイントは同じで、速い球なら早めに準備をして速いスイングを、遅い球ならしっかり待って(引き付けて)打つことが必要です。

今日の試合でも、「流し打ちをするくらいのつもりで」と言いましたが、やはりみんな大きいの打ちたい気持ちが強すぎて、投ゴロ5個、投フライ2個、キャッチャーフライ1個と、全アウトの半分以上が、凡打中の凡打でした。

 

それにしても、なかなかフルメンバーで戦えませんね。今日は、ケンタの出来がよく、外野には2本くらいしか飛ばずに助かりましたが、その1本がサヨナラの当たりとなりました。何とかベストメンバーで、ベストコンディションで戦いたいものですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(強豪みなみ野Aに善戦!)。

2015年09月20日 20時17分47秒 | 散ドラの試合について

今日は、8時に中散田公園に集合し、滝ケ原グランドに移動しました。今日はセイヤとキラがお休みで、12人です。

 

滝ケ原には、8時半くらいについたので、余裕をもって練習です。アップ、キャッチボール、トスバッティングをして一旦休憩。スタメンを発表してから、内外野に分かれてノックをして、試合開始を待ちます。

 

10時47分試合開始です。

 

現在、研修連盟春季大会の1位のみなみ野ファイターズAチームとの対戦です。7月の対戦では、3回0対15のコールド負け、今回が5回0対8のコールド負け。同じコールド負けですが、一歩前進の結果を残しました。

 

野球に「たられば」はないのは承知で言えば、初回に5失点しましたが、ルリとコウヘイのエラーがなければ、1失点か2失点で済んでいます。もっと言えば、ケンタは好投しましたが、2・3番への四球がなければということも言えます

 

しかし、2回以降は、エラーがなく締まった試合が出来ました。そして、またまた「たられば」ですが、3回の2失点もパスボールによるもの(加えて、カバーもできていなかったため)で、与えなくても済んだ点です

 

いくつかのミスはありましたが、守りがしっかりしてくれば、このように普通の試合になるのです。下手をしたら(というか、本当は上手くいけばですが)、みなみ野さん相手に、7回まで行くなんて展開になったかもしれないのです。これはこれで、1勝したのと同じくらいの価値がありますよね。

 

しかし、試合に勝つには、点を取らなければなりません。今日は本格左腕のような大柄な投手でしたが、エースではなく、前試合のように全アウト三振ということはありませんでした。しかし、安打はエラー気味の内野安打1本で、クリーンヒットはありませんでした。タイミングを取って、ミートするということができないと、なかなかヒットは生まれませんね

 

コウタはレフトに良い当たりがありましたが、2打席目は欲が出たかな。ミサキは、当てるだけでミートまでは行きませんでした。ケンタはもう少し強い当りでしたが、ジャストミートまではいきませんでした。ルリも同様です。

 

今日三振したのは、コウヘイ、ケンタロウ、シンペイ、シオン、サヤハルでした。コウヘイはしっかり振りに行っての三振なので、仕方がありません。2三振のケンタロウは適当に振るのではなく、しっかりタイミングをとってミートするスイングを意識してほしいですね。当らないことには、せっかくの足を活かすことも出来ませんからね

 

シンペイ、シオン、サヤハルも当らないと、何も起きないですから、まずはミートをしっかりここがけよう。サヤハルは、打撃面での可能性を秘めていますが、「打ちたい」気持ちだけでは打てません。練習前のトスでも、最後に思いきり打っていました。確かに、思い切り打てば気持ちいいでしょうが、それをいくらやっても試合では打てません。試合で、トスのような球は投げてくれませんから。だから、タイミングをとって、自分のミートポイントを確認して、確かなものとしていくのです。今日の三振の、最後のスローボールに完全にタイミングを狂わされたことの意味をよーく考えよう。

 

今日の試合は、連盟秋季大会。秋です。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋などと、いろいろ言われますが、秋は学習の季節でもあります。しっかり「考えて」野球をやりましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(恩方スターズとの練習試合!)。

2015年09月05日 17時03分29秒 | 散ドラの試合について

今日は恩方スターズとの練習試合のため、8時10分に中散田公園に集合し、恩方一小に移動しました。今日は、ケンタロウがお休みで13人の参加です。久々の晴れ間の中での活動です。

 

アップを開始し、9時半からの試合に備えましたが、試合は結局10時からスタートでした。人数が揃った恩方さんですが、今日は2人休みになってしまい8人しかいなかったので、散ドラから6年生のルリとコウヘイを補強選手としてレンタル移籍しました。

 

散ドラは下級生中心の布陣で臨み、投手シンペイ、捕手キラ、一塁ケンタ、二塁コウキ、三塁サヤハル、遊撃ガク、左翼セイヤ、中堅コウタ、右翼シオン、ミサキとリノアはバッティングのみです。

 

私は恒例の球審を務めました。最初から審判服で行こうかと思ったくらいです。今日はそれほど暑くはなかったとはいえ、久しぶりの陽射しの中、たっぷり2時間以上の試合は少しこたえますね。

 

今日は29対10と大勝しましたが、攻撃内容は相手エラーによるものが多く、見るべき当たりは、サヤハルの右中間とキラのレフトライナーなどくらいでしょうか。逆に守りでは、内野も外野もちょっと心配な感じですね

 

今日は外野の要ケンタロウがいませんでしたが、内野は要のキラを捕手にもってくると、内野陣が心細いです。シンペイ、ケンタのどちらかが投手で、どちらかを三塁か遊撃にすると、今度は一塁がいません。一枚足りない感じです。シオン、セイヤ、ガク、サヤハル、コウキの中から、誰が守備が上達してくれると助かるんですけどね。でも、ガク、サヤハルのキャリアを考えると、これから急激な伸びが期待できるかどうか、???ですよね。

 

後は、散ドラ理論のウルトラCで、サヤハルを投手という手もありますね。すると、ケンタ、シンペイ、キラで、捕手と遊撃と一塁を分け合うことができます。あとは、入団したてのコウキの成長に期待という手もありますね。

 

まあ、それでもこの面々で試合になったことで、今日のところはとりあえず良しとしましょうか。新人戦も出られませんでしたしね。

 

DHだったミサキは調子が悪かったですね。プロでも守らないと打撃のリズムが出ないというタイプの選手がいますが、学童野球だとなおさらそうではないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(最終戦飾れず!)。

2015年08月29日 22時22分04秒 | 散ドラの試合について

今朝は微妙な天気でした。びしょ濡れになるほどじゃないものの、気温が低く、細かい霧雨で、時間が経つとしっとり濡れそうです。

 

研修リーグの試合は、1時間繰り下げが早々に決定し、散ドラ練習も繰り下げ、10時に散田小に集合し、アップ、キャッチボール、トスバッティングまで行って、川町グランドに移動しました。

 

前の試合は、北野対中郷でした。時折、雨が強くなったりして、ボールが手につかない、落ち着かないゲームでした。我がチームも気をつけなければいけません。


 

今日は、リノア、シオン、セイヤがお休みで、11人のメンバーで戦います。

 

前の試合からだいぶ間があき、監督はこの試合に向けてかなり実戦的な練習をしてきました。しかし、結果はHP試合結果に書いたように、7対4で敗れました。勝機は十分にあったと思いますが、試合後に監督が言っていたように、チャンスにあと一本が出なかったです

 

初回、一死三塁でクリーンナップを迎えるも無得点。

2回、一死二塁のチャンスをけん制アウトでつぶす。

4回、一死三塁のチャンスに、三振、本塁タッチアウトで無得点。

5回、無死二三塁のチャンスを、投ゴロ、スクイズ本塁アウト、投ゴロと活かせず、無得点。

 

以上のように、得点した3回、6回以外は、多くの得点機をものにできませんでした。その主な原因は、試合後にも言いましたが、今日は6年生がブレーキとなっていたということです

 

まず、グランド状態を気をつけなければいけないと言っていたにもかかわらず、一番大事な初回の入りでエラーをし、チャンスをつぶすけん制アウトとなったルリ。二度の見逃し三振をしたコウタ。「キャッチャーとなった時点で打てない」と言って実際に打てなかった4番ミサキ(これは絶対にやってはいけないマイナスの自己暗示で、このように口に出した時点で絶対に打てないと思います)。そして、エラーとスクイズ失敗、チャンスに凡退のコウヘイ。

 

ほとんど素人の下級生3人を抱えるD4は、6年生のセンターが外野全体を、ショートがセナンドをカバーするなど、上級生らしい働きをしていたのとは対照的です。もちろん、土台の部分は、6年生が支えてくれているのですが、6年生は縁の下の力持ちではなく、その存在感は陰ながらではダメだと思います。やはり、チームを引っ張っていく存在でなければいけないと思います。 

 

例年、6年生は日を追うごとに上達していくものです。そういう意味では、今日の6年生は全然物足りなかったです。春季リーグが終わり、秋季リーグは6年生にとって集大成です。夏休みボケをとって、一念発起をしてほしいと思います。

 

もちろん、下級生だって、やるべきことはたくさんあるということは忘れないでね!

 

今日のジョグ

3週間前に右臀部が軽い肉離れ状態になりましたが、いまだに根雪のように深いところに違和感があります。なので、いまだに散ドラの練習時に、激しい動きはちょっと怖くて自重しています。

ただ、ゆっくりとしたジョギングなら大丈夫そうなのでというか、あまりに運動しなさすぎもまずいと思い、夕方ジョギングに出ました。

 13.8km  1時間33分10秒

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする