八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

問題山積の新国立競技場…誰の責任なのか?

2015年06月30日 22時44分50秒 | スポーツ

東京が最初にオリンピックに立候補した時は、はっきり言って反対でしたが、招致を決めた2回目の時は、いろんな意味で賛成の気持ちでした(「2020年、東京オリンピック決定!」)。高度成長期の上り坂の日本と違い、長いデフレや大震災や原発事故を経験し、人口減少に向かいつつある成熟した日本で、どのようなオリンピックを行うのかを考えることは、意味のあることだと思ったからです。

 

そして、5年後に向けての準備を進める現在、その「意味」が問われているように思います。オリンピックのシンボルともなる新国立競技場をめぐる問題です。

 

新国立競技場のコンペで決定したデザインが発表された時は、ちょっと違和感を感じたのは事実です。二本の巨大なアーチを持つ流線的デザインは、高度成長期の五輪の時なら、手塚治虫が描くような「近未来的な」と表現されたでしょうが、成熟した社会を目指すべき現在の日本の「近未来」とはちょっと思えないような感じです。

 

ただ、デザインの違和感だけなら、それは個人の好みの問題として片付けられますし、文句を言っても仕方がありません。しかし、問題はどんどん別な方向に拡大しています。

 

一番の問題は、やはり費用ですね。当初1,300億円だった計画が、試算をしてみると3,000億円以上になることが分かり、計画を一部変更し、1,600億円にしたものの、アーチ型の開閉式屋根などの工事費が膨大でとてもその金額には収まらないと問題になり、デザイン変更の議論が巻き起こりましたが、文科相は費用増大の最大の原因である二本の巨大アーチの根本的なデザイン変更ではなく、屋根の設置の先送り、可動式スタンドを仮設にするなどの対症療法と、確約がとれていない東京都の500億円の負担などを織り込み、2,500億円で建設すると発表しました。

 

こうした経緯を見ていると、一体、最初のコンペの段階で、誰がどのような責任をもって決定したのか、ということが大きな問題ではないかと思います。

 

こうしたそもそも論はなかなか報道されませんが、一部報道で、こうしたコンペの際は、最終的なコスト管理も含めて行うこともあると報じていましたが、今回の件では、まったくそうしたことも行われていませんし、かといって、1,300億円というのはどうみても少なく見積もりすぎのようですし、本当に誰が、どのような責任で決定したのか、ここをまずは明らかにし、責任の所在をはっきりさせてほしいものです。

 

いまだに東京でオリンピックを開催することの意味はあると思っていますが、こんなこと一つ解決できないようでは、本当の意味での中身を充実させることは到底できないと思います。最初の五輪が高度成長期の日本にさらにエネルギーを注ぎ込んだのとは逆に、せっかくの機会が、これまでの低迷に拍車をかける禍根とならないことを祈るばかりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより早いですが、最終的にどうなるか?

2015年06月29日 22時26分29秒 | 散ドラの試合について

研修リーグでは、例年下位チームは試合消化が早く、シーズン終盤には、上位チームのスケジュール待ちとなることが通例です。ところが、今年は、いろんな巡り合わせで、散ドラが試合消化が遅い方になっています。この前の土日で連戦をして9戦を終え、ようやく強豪チームより消化試合が先行しました。

 

とはいえ、今年の9戦目を終えたのが昨日6月28日であるのに対し、昨年9戦目を戦ったのは9月6日です。その前の年でも7月27日です。これを考えると、今年がいかに全体的に試合消化が早いかが分かります。

 

でも、問題はこれからですね。

 

今年は恐らく幹事の皆さんや各チームの努力で、ここまでかなり試合消化が進んでいるのでしょうが、最終的には1チーム(実際は2チーム)でも終了しなければ、リーグも終了しません(かつて散ドラは消化試合だった試合を流されたことがありますが)。

 

明後日から7月に入ります。新人戦や、夏合宿など各チームとも、いろんな行事が入ってきます(散ドラは夏祭りもあります)。

 

6試合が1チーム、7試合が3チーム、8試合が1チーム、9試合が散ドラを含め3チーム、10試合が3チーム、試合終了が2チームです。もっとも少ないチームが6試合を残しています。土日ごとの連戦をしても、7月いっぱいかかりますし、そんな都合よくいくわけはないでしょうから、結局、今年も9月くらいまでもつれ込むのでしょうね。

 

散ドラも残り3試合となり、これからは練習をする機会が増えるでしょうから、秋に向けて、しっかり力を蓄えたいですね。散ドラ諸君には、まだまだ伸びシロはたくさんあります。その伸びシロを伸ばせるかどうかは、散ドラ諸君の気持ち次第ですけどね!

 

がんばれ、散田ドラゴンズ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子サッカーW杯ベスト4進出!

2015年06月28日 19時54分13秒 | スポーツ

今朝は、散ドラの試合のため7時30分集合でしたが、さらに早起きの5時起きをして、女子サッカー観戦です。

 

オーストラリアには6勝1敗と対戦成績は良いそうですが、こうした大一番に、そういうデータは関係ありません。現にオーストラリアは、優勝候補のブラジルを破っての8強です。

 

試合は立ち上がりから日本がボールを保持する展開でしたが、前半はオーストラリアのプレスも厳しく、それほど決定的なチャンスもありませんでした。オーストラリアとしては、ある程度、日本にボールを持たれるのは想定内で、パワーとスピードを生かしたカウンターを狙っているようでしたが、日本はボールを奪われると、前からプレスをかけ、相手の攻撃を遅らせると、その間にラインを整え、相手にチャンスを与えず、危なげもありませんでした。

 

後半に入ってもこの流れは変わらず、やられもしないが、点もとれず、このまま行ってしまうのではないかと普通ならジリジリするところですが、先日の男子サッカーシンガポール戦と違って、不思議とやきもきしなかったのは、佐々木監督が試合前に言ったという「120分使っても勝ち切る」との言葉のせいかもしれません。

 

自分たちのサッカーをやれば、時間はかかるかもしれないが、勝ち切れるという自信。これが先日の男子チームとの違いではないでしょうか。

 

そして、後半終盤になってくると、オーストラリアの運動量が明らかに落ちてきて、日本がポゼッションだけではなく、重層的に攻め込むことが多くなりました。そして、ドリブラー岩渕を入れると、さらにリズムが変わりました。

 

そして、遂に試合終了直前、相手陣で宇津木がボールをカットすると、ゴール前の石清水に。シュートは阻まれたものの、こぼれ球をゴール前に流すと、詰めていた岩渕が確実に決めて、決勝点となりました。

 

先日の男子の試合はがっかりでしたが、今日は早起きした甲斐がありました。

 

あとは2試合ですね!がんばれ、なでしこ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(6回まで行ったけど…&喉がガラガラ&球審!)。

2015年06月28日 19時52分21秒 | 散ドラの試合について

今日は第1試合のため、7時30分に中散田公園に集合し、大谷グランドに移動しました。リノア、シオン、セイヤが休みで、ケンタロウが久々に復帰し、10人で試合に臨みます。

しかし、朝一だと心身ともに目覚めない散ドラ諸君、どうなりますか。







 

6回まで行ったけど…

3回、4回で終わることの多い散ドラとして、6回まで行ったことは進歩ですね!守備も相変わらず、細かいミスはありましたが、昨日同様、意識をして、事前の準備を怠りなく守れれば、もっと良くなるでしょう。

 

大谷のマウンドが苦手な(というか、得意な人はあまりいないでしょうが)ミサキも、今日は何とか足が流れないように、しっかり踏ん張り、ストライクを投げることが出来ました。これが今日のゲームで6回まで出来た要因ですね。

 

一方、昨日も書きましたが、0点では野球は勝てません。振らなければ、バットにも当たりません。6回まで出来ても、0点では勝てません。

 

今日のピッチャーは確かに速かったです。それでも上位打線は、あまり三振をしなくなくなったのは、進歩ではあります。それでも、ヒットは1本で、しっかりミートできた当たりはほとんどなく、これではチャンスは作れませんよね。投手ゴロが何と8個です。まあ、やっと当てたという当りがほとんどでした。

 

強いチームは、しっかり振り込んでいるので、球に負けない振りをします。昨日の城山キッズも上位から下位まで強い打球を打っていました。今日の試合後に球審を務めた中郷対北八戦でも、中郷の大柄な投手の球は球威がありましたが、北八の小柄な選手でもしっかり振って、外野にもっていってました。力で持っていっているのではなく、球威に負けない振りが出来れば、当たれば球の力でボールが飛んでいくのです。

 

これに対して、散ドラ諸君は、ミートの瞬間に球威に負けているので、まだまだボテボテしか打てないのです。少しは振り込んできていますが、まだまだ足りません!もっともっと振り込もう!

 

喉がガラガラ…

試合前に散ドラ諸君には、「声で負けるなよ」と言いました。昨日よりは出ていたように思いますが、まだまだですね。結果的に、管理人もいろいろ声を張り上げることになります。すると、試合終盤になって、声がガラガラになり、散ドラ諸君に笑われました

 

しかし、管理人のことを笑う前に、しっかり声を出して、監督やコーチが声を張り上げなくても良いようにしてほしいですし、選手自身がしっかり野球を覚えて、自分で判断してプレー出来るようになってほしいです。ね、コウヘイ君!

 

声に関しては、選手でバラツキがありますねシンペイ、キラ、ケンタロウ、コウタの声は良く聞こえます声というのは、コミュニケーションの手段ですから、出しているつもりでも、周囲の人に聞こえなければ意味がありません。しっかり、腹の底から声を出すようにしよう。そうすると、腹筋も鍛えられますし、意識が試合に集中します。しっかり声を出そう!

 

球審!

 今シーズン3試合目、通算でたぶん10試合目の球審を務めました(「今日の試合(ぬかるみ&球審&戻って練習)」)。K前監督が勇退し、自分自身が日曜日のみのパートコーチからフルタイムコーチに昇進したため、球審をするケースも増えてきました。

 

今日は自前で買った審判服を着ての初ジャッジです。中郷イーグスルスA対北八王子エースという強豪同士の試合で、緊張感があります。

 

中郷さんの試合は今年ジャッジをして、大柄な球威のある投手は知っていました。攻略するのは大変そうだと思っていましたが、北八王子エースがヒットや四球などを足がかりに、小刻みに得点し、0対4とリードする展開でした。逆に、制球に難があると思っていた北八王子エースの投手は、キレのいい球を投げて、つけ入る隙を与えません。このまま行くのかと思っていたら、終盤になって、見せ場がきました。というか、審判にとってはありがたくないですが、野球って、必ずすんなりいかないものですよね

 

6回に制球が乱れて四球で走者を出すと、北八の投手は明らかにリズムが変わり、力みで制球も乱れました。それまではほとんど走者を出していなかったので、すんなり行っていましたが、走者を出してからが課題の投手のようです。結局四球を連発して、交代しましたが、押し出しとヒットで中郷さんが1点差まで迫り、なおも二死満塁で、大柄な選手を迎えました。ここが最大の山場でしたが、ここを強いショートゴロに抑えて、勝負ありでした。

 

残り時間は5分ほどしかなく、リードしていた北八王子エースの裏の攻撃が終了した時点で、ゲームセットとなりました。いや、引き締まった良い試合でした。

 

今日のジョグ

審判を終えて、帰宅後、そのままジョギング。暑さと疲れのため、短めのジョグ。

 7.2km  42分22秒

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(エラーもダメだけど打てなきゃ勝てない&新入団!)。

2015年06月27日 18時23分56秒 | 散ドラの試合について

ちょっと前まで土曜日が本格的な雨の予報でしたが、予定よりも早く雨雲が抜けていったため、朝から練習ができました。

5年生のセイヤが入団し、メンバーは13人まで増えました。が、今日もケンタロウは欠場、サヤハルが途中あがりだったので、試合に行ったのは11人でした。

 

参加初日から試合に参加のセイヤ、どうしていいか分からず、出遅れます。仕方ないですね。

 

守備は準備が大切!

HPの試合結果にあるように、今日の最大の敗因はエラーですね。ケンタのピッチングは良かったですが、守備が足を引っ張りました。

 

特に初回は、まだ試合に溶け込んでいないため、そういうプレーが出やすいのです。まずは、ガクへの打球です。確かに鋭いライナーですが、ほぼ正面ですから、捕れない当たりではありません。監督曰く「イヤーンキャッチ」で幸い足に当たり、大事には至りませんでしたが、抜けていれば、長打です。

 

次に、二死からのキラのトンネルです。ここで終われば、1失点でした。ボールを見ていませんでしたし、グラブが地面から浮いていましたね。捕球の「感覚」は大事ですが、「勘」では捕れません。何がどう違うかを説明するのは難しいですが、練習を積んで身に付ける、こういう打球はこの辺に打球が来るという身体に染みついた動きが「感覚」で、あてずっぽうが「勘」です。折角うまくなりつつあるので、このあたりをしっかり身に付けよう。

 

そして、ミサキとガクの連続トンネルです。確かに鋭い打球ではありましたが、その後の打球はミサキはしっかり処理していましたから、捕れない打球ではないのです。

 

いずれも、守備で大切な準備が出来ていなかったことが課題です。城山の各打者は、下位打線でも結構強い打球を打っていました。それに対して、初回の散ドラ部員たちは、打球が飛んできてからの反応でした。ですから、後手を踏んで、イヤーンになったり、ボールに目がいかなかったり、反応が遅れてトンネルをしたりするのです。

 

いつでも、自分にボールが飛んでくるつもりで、準備をしよう。

 

あと、良いピッチングだったケンタも課題はあります。9番打者に連続四球を与えたことと、終盤での疲れですね。下位打線では確実にカウントを稼がないと、自分が苦しくなります。また、今日は3回までで投球数70球くらいでしたたが、4回は四球とヒットで一死も取れずにコールドとなりました。これでは、それまでのピッチングも台無しです。散ドラの場合、4回、5回まで行くことが少ないので仕方ないのですが、もう少し粘れるようにしよう。

 

やっぱり点が入らないことには勝てません!

ということで、守りでももっと少ない点に抑えられた言えるでしょうが、それでも、無得点ではやはり試合に勝つことはできません。

 

今日もチャンスは作りましたが、あと一本が出ませんでした。

 

これは、全員がしっかりボールをとらえることがまだ出来ていないからですね。今日の対戦相手の城山打線は、上位から下位までしっかりミートをしてきました。初回のエラーも、こうしたしっかりミートした強い打球に対応できなかったからです。

 

これに対して、散ドラ打線は、まずは当てられずに三振、当てても振り遅れで一塁方向へのファールなどが多かったですよね。

 

トスバッティングなどでのミートポイントの確認、そして、自分のミートポイントで振り切るための振り込み、この二つが出来ないと安定して打つことは出来ません。今の散ドラでは、ミサキとケンタくらいしか計算できない感じです。だから、あと一本が出ないのです。

 

夏に向けて、もっともっと振り込もう(考えながらね)。

 

今日のジョグ

今日も帰宅後、そのままジョギング。

 13.2km  1時間19分22秒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスター!

2015年06月26日 22時02分16秒 | プロ野球・高校野球

プロ野球オールスターのファン投票の結果が発表されました。

 

大した成績をあげていない広島の選手が最多選出というのは、いかがなものかと思いますが、今回は、久々に楽しみなオールスターとなりそうです。

 

というのも、実力で選ばれた期待の若手選手が数多くいるからです。

 

オールスターは、球界を代表する大物選手がいることも必要ですが、次の時代を担う若手選手が出てくると、やはり盛り上がります。

 

日本ハムの大谷翔平、西武の森友哉、楽天の松井裕樹、横浜の山崎康晃、筒香嘉智。久々に実力がある若手が数多く揃い楽しみなオールスターです。

 

そして、もう若手とは言えませんが、柳田悠岐、秋山翔吾、川端慎吾、梶谷隆幸など、中堅の実力派も楽しみです。中村剛也、中田翔、糸井嘉男らは既にベテランの風情ですが、なかなかバランスの良い顔ぶれになったのではないかと思います。

 

熱い戦いを期待したいですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子サッカーW杯ベスト8進出!

2015年06月25日 22時14分47秒 | スポーツ

午前11時試合開始とバリバリ仕事中だったため、試合を観ることをは出来ませんでしたが、とても良い試合内容でオランダを破り、ベスト8進出を決めました。

 

不振にあえいだアルガルベ杯をはじめ、いまいち調子があがらなかった「なでしこジャパン」ですが、私自身は、前回大会のメンバーから大きな変更もなく、この4年間の間に日本のサッカーが研究されたために、攻撃では早いパスワークを真似され、守備では前線からの激しいプレスを真似され、これまでの日本の良さが消されてしまったのではないかと思っていました。

 

目先の勝利にこだわるのではなく、W杯での勝利を目指して、W杯でのベストパフォーマンスのためにピーキングをしてきたのであれば、あっぱれ脱帽です。

 

とはいえ、ここから先の戦いは、そう簡単ではないのは言うまでもありません。しかし、そんな時に、今大会無理せずベンチスタートしている澤穂希などが本領発揮するのかもしれませんね。

 

遠藤保仁を外したハリルホジッチ監督と、澤穂希を選出した佐々木監督と、正反対の選択をしているように見えて、意外とそうでもない気がします。両選手とも精神的支柱であり、ゲームメーカーでした。男子の場合は、それに頼りすぎて、他の選手が自立しないということで、あえて遠藤を外したのではないかと思います。対して、佐々木監督は澤を選出したものの、体力面も考慮しているのでしょうが、常に起用するのではなく、むしろ精神的支柱としての役割を担わせているような気がします。いずれにせよ、両選手頼みのチームづくりはしないという点では、実は同じなのではないかと思います。

 

女子では新顔の有吉がゴールを決めましたが、これで期待のドリブラー岩渕あたりがゴールを決めると、一層チーム活力が上がってくると思います。コンディション的には厳しく、強敵のオーストラリアと戦う準々決勝が、大きな山場となってくるような気がします。

 

次戦は日本時間で日曜日5時のようです。早起きしてしっかり応援しましょう。散ドラ諸君は、しっかり寝て、自分たちの試合に備えよう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球審オファー!

2015年06月23日 23時36分57秒 | 指導・育成のうんちく

昨年までは日曜日しか活動に参加できず、試合が土曜日中心に組まれていたため、ほとんど審判を務めることがありませんでした。塁審は主にお父さんたちが務めてくれ、球審はK前監督が務めてくれました。

 

それが、今シーズンはK前監督が勇退することになり、どうなることやらと思っていたら、自分自身が人事異動で土日休みの部署になり、土日両日の活動に参加できるようになってしまいました。

 

とはいえ、散ドラのような弱小チームは、球審が入る割合は少なかったと思いますが、ここのところ続けて球審のオファーがありました。以前はユニフォームやジャージ姿で審判をしていましたが、昨年から全員審判服を着用することになったため、都度チームの審判服を借りて、洗って返却ということになりました。

 

子どもが在籍中だけ使用するお父さんたちはそれでもいいでしょうが、チームがある限り使用する私としては、ちょっと面倒なので、先日、前父母会長からスポーツボックスで購入したことを聞き、自腹で審判服を購入しました。

 

すると、おNewの「審判服効果」か、早速球審のオファーが入りました。これでかれこれ公式戦では、10戦目の球審になりますが、ルールブックには目を通していても、球審の立ち位置やコールの仕方などは、先日、「競技者必携」をいただくまで学ぶ機会がありませんでした。装いだけでなく、しっかりしたジャッジを心掛けたいものです。

 

管理人が散ドラに参加し始めた10年近く前は、研修リーグにも審判部があり、球審は審判部が務め、塁審を1名もしくは2名出すという体制でした。そして、当時は部員は今よりはるかに多かったですが、常時活動に参加するお父さんは4~5名しかおらず(しかもうち2名は日曜だけ)、結構限られたメンバーで塁審をしていました。

 

それから3年くらい経った頃に研修リーグの審判が、引退や転勤などで消滅し、各チーム持ち回りでやるようになりました。最初の頃は、一徹コーチと当時のK監督がやっていましたが、そのうち、一徹コーチから「やらない」と持ちかけられ、2009年10月に初球審を務めました。

 

それから6年になりますが、連盟の審判講習会、八軟協の審判講習会などに参加はしていたものの、ほとんど独学です。ルールブックに書いてある「あらゆるプレーについて、最もよい位置をとれ」という言葉を胸に、何とか無難にこなしてきましたが、技術的に自信が持てるというレベルまでは至っていません。

 

とはいえ、今のなんちゃってコーチという立場よりは審判の方が上達できそうですので、ますはしっかり務めていきたいと思います。

 

しかし、野球のルールも難しいですが、コーチはもっと難しいですね。。。相手の選手は十人十色で、憶えて出来るというものでもありませんからね。特に、子ども相手は難しいですね。言って、必ず心に響くわけではありませんからね。こっちの方が「本業」ですから、泣き言言わずに、日々頭を悩ましましょう!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日!

2015年06月22日 21時57分45秒 | 管理人のこと、雑感

昨日は父の日でした。倅も、娘も…と言っていましたが、昨夜いつ帰ってきたかもわからない娘が一応、父の日のプレゼントを買ってくれてました。ビール(とおつまみ)でした。

 

なんで皆アルコールなのでしょうね

 

夜遅くバイトから帰ってきた倅は、「父の日におつまみ買ってくるよ」と言って、友達と会いに行きましたが、こちら(のプレゼント)の消息は不明です

 

まあ、気にかけてもらえただけでも良しとしないとですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(雨にも負けず。そう言えば父の日)!

2015年06月21日 19時10分05秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日は恩方スターズさんとの合同練習の予定でしたが、雨予報で先方からキャンセルの連絡があった一方、散ドラはやれるところまでやる!です。

 

雨にも負けず!

昨日の予報では、かなり不安定な天気で、今日は本当にダメかと思いましたが、気合が通じたのか、朝少しパラツキましたが、何とか練習が出来ました。

 

ルリ、ガク、ケンタロウがお休みでした。ケンタロウとは、ひと月くらい会ってませんね。欠場する前には調子が良かったですが、元に戻っていなければいいのですが

 

トスバッティングまでやった後は、ライトとセンターに入っての外野ノック、サードとショートに入っての内野ノックをやり、最後に三か所でフリーバッティングをやって、練習終了となりました。12時前くらいからパラパラと雨が降ってきて、12時半くらいからはざっと雨が降ったので、ギリギリでしたね。午後は微妙な弱い雨で、午後の活動だったら、悩んだところですね。

 

動きがいい選手と悪い選手と、だいぶ差が出てきている感じがあります。チーム全体としての底上げをしていきたいですが、選手自身の意識が変わらないと、外野がいくら言っても変わりません。何とか意識が変わるきっかけを探していきたいですね。

 

そう言えば、父の日!

すっかり忘れていましたが、今日は父の日だったんですね。娘はもちろん、気がきかない倅ですら、母の日にはプレゼントを買ってましたが、父の日は何もなしです。カミサンが私の父用に勝ったのと同じお酒を「ついでに」くれました。

そして、今日の練習の時に、前父母会長がBBQでの母の日のお礼として、エールビールを持ってきてくれました。母の日のプレゼントは、Yコーチの演出ですが、ご相伴にあずかりました。ありがとうございました。

いずれにしても、アルコールですね。 

 

今日のジョグ

今日は走らない気まんまんでしたが、夕方になって晴れてしまったので、仕方なく。

 6.7km  42分16秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日こそ雨?!

2015年06月20日 18時08分09秒 | 管理人のこと、雑感

今日ははずれた天気予報ですが、明日も午前中から雨、しかも強い雨の予報が出ています。

 

また、はずれることを祈りますが、はずれる、当たるというレベルではなく、かなり不安定な気圧配置のようで、心配ですね。

 

土曜日に活動がなく、日曜日が雨で中止って、最悪のパターンです。走ることも出来ませんし、することも考えていないので、一気に無為な一日に転落することになります。何よりも野球が出来ないことが辛いですね。

 

気合で雨を止めましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の夏!

2015年06月20日 14時49分39秒 | 中学野球

天気予報がはずれて、今朝は快晴でした。

 

準決勝!七中対横中!

先週の土曜日は、散ドラ活動がなかったにもかかわらず、急きょ出勤になってしまい、横中の試合を見られませんでしたが、今日も学校公開日で散ドラ活動がないので、「今日こそは」です。

8時半頃に家を出て、ほぼ10km、きっかり1時間弱で試合開始前に到着しました。

 

七中はユニフォームが変わりましたね。以前は普通のユニフォームでしたが(「横中野球部、準々決勝敗退…」)、今のユニフォームは、申し訳ありませんが、あまり趣味が良くないというか、中学野球らしくありませんね。また、スタンドはともかく、ベンチ内でのあの応援もどうかと思うんですけど…。

 

管理人の倅の時代は、一中の全盛時代で全大会を制しました。そして、ほとんどの大会で七中が準優勝というポジションでした。それが今は、七中全盛時代なのですね。秋季大会は特別延長で横中をくだして優勝、春季大会は準決勝で横中をくだした南大沢中をやぶって優勝、そして夏季大会もベスト4まで順当に進出してきたということは、ユニフォームはともかくかなり実力があるんでしょうね。

 

 

それはともかく、試合開始です。横中は、長い腕をしならせて投げる投手らしい投手。対する七中は、ヤクルトのライアン小川のような変則モーションで、滅茶苦茶速いわけではないが、リリースポイントのタイミングがとりづらそう。また、制球もよく完成された好投手でした

 

横中は、初回の先頭打者にレフトとサードの間に落ちる不運なテキサス安打を打たれ、ランナーをためて、1点先制されました。なおも、走者をためてピンチが続きましたが、凡打に抑え、何とか1点で切り抜けました。すると、七中監督は凡退した選手に「それがお前の気持ちの弱さなんだよ!」と叱責していました。野球は、7割は失敗するスポーツと言われます。気持ちの弱さでなく、失敗の原因を教えてあげた方がいいと思うのですが。

 

対する横中は、序盤相手投手に封じられ、打てる気配がありませんでした。OBサネはレフトに打ちましたが、若干詰まって正面でした。OBカズは見送り三振でした。。。

 

すると、4回表に七中に追加点を入れられ、2対0となりました。イヤな展開ですしかし、その裏です。二巡目を迎えた上位打線がつながります。2番・3番が野手の間を抜く単打で無死一二塁のチャンス。ここで4番の当りは三遊間を破りレフトへ。二塁走者は三塁ベース前で少しバランスを崩すが、三塁を回る勢い。そこでベースコーチがストップをかける。と、その瞬間、レフトが打球をファンブル。瞬時の判断は難しいかもしれないが、ストップをかけるのをもう少し待つか、ファンブルした瞬間にすぐに走らせていたら、ホームインできたかもしれません。監督もたまらずベンチを出てきてました。

しかし、無死満塁のチャンスで、打者はOBサネしかし、相手チームが「守りやすくなったよ」と言っていたように、プレッシャーがかかったのは、横中かもしれません。サネは大きいのを狙いにいったか三振に倒れ一死。ここで代打登場。初球にスクイズを決め、1点を返す。なおも、二死二三塁。ここで代打OBコダマ!小学校2年生から知っているものとしては感無量です!しかし、内野ゴロに倒れ、この回1点どまり。

 

5回には、OBカズがセンター前ヒットで出塁し、内野ゴロの間に三塁を狙いましたが、惜しくもタッチアウトとなりました。このチャンスをものにしていたら、まだ分かりませんでしたが、このあとは、また両投手の息詰まる投手戦となり、結局2対1のままゲームセットとなりました。残念でした。また、もう一人のOBアッキーも見たかったです。

 

これで横中も公式には、「夏」が終わりですね。でも、まだ多摩大会があります。以前に書きましたが(「降水確率60%」)、「一日でも長く野球をやらせてあげたい」という先生たちの熱意で始まった大会だそうです。その熱意に感謝し、一日でも長く野球をやり、お父さん、お母さんを楽しませてあげてください!がんばれ、横中野球部!

 

  

第97回全国高校野球選手権大会東・西東京大会!

 今日は東京予選の抽選会です。「それなのに、甲子園ブックが来てないな」と思っていたら、倅が勝手に自分の部屋に持っていってました。

 

今年も数は少ないですが、散ドラOBが出場します。どこと対戦するのでしょうね。

 

倅の母校も何とか1勝をあげてもらいですね。

 

チャンスがあれば、今年も高校野球予選を観戦したいですね。がんばれ、高校球児。しかし、散ドラOBは、高校2年生の代がおらず、高校1年生OBはナオキが軟式野球部に入ったと聞きましたし、シュウヘイの高校はそもそも硬式野球部がありません。ということで、少なくとも向こう2年間は、硬式の高校野球で散ドラOBを見ることはないこと決定です。さみしいです。

 

今日のジョグ

上柚木球場まで行って帰って、きっかり20km、2時間という感じでした。

 20.3km  1時間59分08秒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が多いですね!

2015年06月19日 23時04分25秒 | 管理人のこと、雑感

今年の梅雨は梅雨らしく雨が多いような気がします。

 

昨日も、今日も雨が降ったり止んだりで、クロの散歩も行けたり、行けなかったり、通勤も雨にぬれたりと、鬱陶しいですね。

 

まあ、梅雨の時期に雨が降らないと、夏に水不足になるので、それなりには降ってもらわないと困りますが、降りすぎるのも困りものですし、土日はやめてほしいものです。

 

明日は学校公開日で散ドラ活動の影響はありませんが、OBが活躍する横中野球部の夏季大会準決勝があります。そして、日曜日は試合の予定が流れて、恩方スターズとの2回目の合同練習です。何とか、天気がもってほしいですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が始まります!

2015年06月17日 22時13分44秒 | プロ野球・高校野球

高校生の部活もたいていの競技は夏の大会が始まっていますが、野球だけは、本当の夏の大会です。東京都の東西地区予選の抽選会が、6月20日(土)に行われるそうです。これでようやく夏が始まります。

 

とはいえ、倅が卒業してしまい、今年はちょっと意識が違うのは事実です。でも、倅が高校に入る前から、市民球場での高校野球観戦などをしていた身としては、今年からは純粋な高校野球ファンに戻って、楽しむことが出来るとも言えそうです。今年はどんなドラマが待っているのでしょうか!

 

ただ問題は、ジョギング同様、私自身が土日休みになってしまったことです。これまでは、水日休みだったため、水曜日の朝からジョギングをして、そのあと市民球場に行って、高校野球観戦を出来ました。そして、種末の日曜日には、散ドラに参加と非常に充実していました。

 

それが、この3月から土日休みになってしまって、散ドラに参加できるのはいいのですが、ジョギングでがっつり走るのは難しくなりましたし、高校野球観戦もなかなか難しくなりました。今年は予選を見ることが出来るかどうか怪しいところです。なかなか二兎を追うのは難しいですね。

 

でも、倅も大学生になり、ようやく子どもの手が離れつつあるので、今度は予選だけではなく、本場の甲子園での高校野球観戦もしてみたいですね(今のところは、ただの妄想ですが)。

 

昨日は中央線の大幅遅延で、今日は夕方からの雨で、走れませんでした(気分的には走りたくないモードだったので、ちょっと嬉しかったです)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化不良…焦りは禁物(W杯2次予選シンガ戦)。

2015年06月16日 21時59分54秒 | スポーツ

帰宅すると、W杯2次予選のシンガポール戦は前半終了直前で、まさかの0対0でした。後半になっても、ずっと攻め込むものの、得点を決めることが出来ずに、引き分けに終わりました。ホームで、あれだけ攻めての引き分けは実質的に敗戦に近いですね。

 

私はサッカーの素人ですが、引いて守るシンガポールに対して、日本は攻め(得点)を焦っていたずらに時間を経過させたことが(実質的な)敗因ではないかと思います。解説者も言っていましたが、どれだけ攻めても得点を決めないことには勝つことは出来ません。

 

例えば、ブラジルやドイツなどの世界の強豪が格下と戦う時に、いくら格下が引いて守ったとしても、ブラジルやドイツは、焦らず騒がず、硬軟の攻撃を織り交ぜ、格下を仕留めます。対する日本は、明らかに余裕がなく、しゃにむに攻める割に、創造力に欠ける攻撃で、惜しい場面はありましたが、決定的に崩すことは出来ませんでした。

 

このあたりは、強豪国との技術の違いというよりは、メンタリティー・マインドセットの違いではないかと思えます。期待外れに終わったアギーレ監督から、ハリルホジッチ監督に代わり、大黒柱だった遠藤を外したことがチームに新たな方向感を与え、球際の強さと縦への意識というものが注入され、いい結果が出ていましたが、肝心な公式戦では、それまでの流れがまったく生きませんでした。強豪国の成熟に到達するにはまだまだ時間が足りないということかもしれません。

 

しかし、見ている方は本当に消化不良でした。

 

この消化不良を解消し、2次予選を突破するには、今日の試合の問題点を選手全員が正しく把握し、共有することが必要ですね。監督はその辺の手腕がありそうですので、それを実践する選手たちの問題になりますね。

 

よろしくお願いします、です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする