八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

高幡不動まで。

2012年05月31日 20時53分56秒 | Jog&Walk,Health

昨日仕事だったため、今日は振休でした。

 

朝は、曇り空で若干肌寒かったので、長袖を着てジョギングに出かけました。いつもならこの時期はどんどん暑くなるのに、今年は朝晩は肌寒いですね。

 

山田小の横を通り、牧場の横を通って小比企町に下り、北野街道に出ました。あとは、16号を越え、16号バイパスを越え、京王線沿いに長沼、平山城址公園、南平とずっと道なりに走りました。

 

そして、高幡不動のちょっと手前の高幡橋からは同じ道が川崎街道になります。ここからすぐ高幡不動です。

 

Dscn1172  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

高幡不動の前は車では何度も通りましたし、ジョギングでも1回来たことがありますが、仲間で入ってみたことがありませんでした。今日は中まで入ってみると、塔の手前に土方歳三の像がありました。日野市と言えば、新撰組の街ですからね。

 

帰りは、高幡橋を渡り、浅川沿いを走り、豊田付近ののどかな畑の中を通り、大和田橋から、甲州街道を戻ってきました。行きは快調でしたが、帰りはかなりヘロヘロでした。3月にほとんど走れなかったのがまだ響いています。

 

今日のジョグ

 23.6km  2時間15分28秒

 

今月は、164kmで目標達成なりませんでした。今年は、まだ一度も200kmを走れていません。これから毎週火曜日は走れないので、それ以外の日はほぼ完全に走らないと厳しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球も日米でいろいろ。

2012年05月30日 23時35分28秒 | プロ野球・高校野球

メジャーリーグ10年目の節目のシーズンで、所属球団すら決まらず、自分でコントロールできることに集中することを信条とする松井秀喜選手もさすがに参っていましたが、レイズとマイナー契約し、ようやく昨日、メジャー昇格が決まりました。

 

マイナーでの成績は不十分なもので、メジャー昇格が決まっても笑みはなかったということですが、今日、メジャー昇格初戦で先発出場し、先制2ランを放って、いきなり結果を出しました。苦難のスタートでしたが、これからの爆発を期待したいですね!

 

そして、日本では、ジャイアンツの杉内投手がノーヒットノーランを達成しました。それも、9回二死まで完全試合ペースで最後の最後に四球を出して、ノーヒットノーランという準完全試合です!杉内投手の実力は、今や日本球界ナンバーワンを争うレベルですから、驚くことではありませんが、今はまだ巨人の杉内という風に見えません。

 

メジャーのようにフレキシブルに選手が移動するのを当然とする考えもあるでしょうが、やはりチームと選手の関係が切っても切れないのが日本の球界だと思います。数字的には既にエースの風格ですが、これから、杉内がいかに名実ともに巨人の杉内となっていくかが大事になってくるでしょうね!

 

日米ともに、中学も、高校も、野球はこれから盛り上がってきますね!少年野球も負けていられません!みんな頑張ろう!

 

今日のジョグ

今日は立川で仕事で、いつもより早い帰宅だったので、いつもより少し長めに。

 7.5km  40分11秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激?!

2012年05月29日 23時44分54秒 | 管理人のこと、雑感

この歳になって、セミナーに行かされることになりました。1年間、毎週1回仕事のあとに9時くらいまで講義やグループ研究をし、年に3回、3日間の合宿があります。

 

異業種交流だったら、散ドラで十分していますしこの春、やっと二人の子どもの受験が終わってほっとしたのも束の間、今度は自分が勉強させられる羽目になり、最初はまるで新手の社内イジメにあっているように感じたものです

 

もちろん、結構な費用がかかっているわけですし、本当はイジメなどではなく、期待の表れと受け止めるべきなんでしょうが、現実はなかなか大変です。週1回の2時間半の「残業」はどうでもいいのですが、そのための準備が結構大変そうです。

 

今日は初日でしたが、早速参考書籍を5冊渡され、読んでおくようにとのことでした。長丁場の電車通勤で本を読むのは苦ではありませんが、強いられて読むのはまた別です。

 

しかし、今の部署も6年目となり、やや閉塞感というか、マンネリ感というかが漂いつつあるので、前向きに良い刺激にしていこうと思います。散ドラ諸君も同じですが、現状に満足しては、成長はないですからね!

 

今日のジョグ

ということで、これから1年は火曜日はジョギングができなくなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本末転倒。

2012年05月28日 22時54分55秒 | スポーツ

2020年のオリンピックに東京が再度立候補しているそうです。「そうです」というくらいですから、それほど関心は高くはありません。

 

それでも、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)とともに、最終選考に進んだとニュースで報じられました。しかし、マドリードやイスタンブールに比べ、地元の開催への支持が半分くらいしかない点が、東京の弱点として指摘されています。

 

それに対し、石原知事の「前回よりはマシだけど、国民の関心が低いね」というようなコメントがありました。この「マシ」という言葉の中には、明らかに「国民が自国の五輪を支持しないのはけしからん」という上から目線が透けて見えます。

 

政治的嗅覚に優れている石原知事も、マーケッターとしては失格です。国民なら自国の五輪を支持するのは当然ということではなく、国民の支持があるからこそ五輪をするものです。その意味では、完全に石原知事は読み違えをしていると思います。

 

確かに今の沈滞した日本に夢は必要ですが、オリンピックをすれば夢が持てるわけではなく、再び将来に夢を持てるような国になった時に、オリンピックをやりたいと思うようになるのではないでしょうか。

 

子どもたちのためにも、夢の持てる国にしたいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(散ドラ)と試合(横中のですが)!

2012年05月27日 20時52分15秒 | 中学野球

今日は、8時30分に集合し、散田小で練習しました。練習メニューは最近の定番メニューでした。相変わらずアキヒロとタクミは負傷で見学、ユイトが休みで、11人での活動でした。

 

トスバッティング後のロングティーは、バッティング練習というより、さながらレンの守備特訓の場のようでした。本人的には、「何でオレだけ…」という気持ちかもしれませんが、みんなの期待の表れだと思ってください。最近何となく様になってきているものの、正面で捕るということや、打球に的確に反応するという基本的なことがまだ出来ていません。これが出来るようになると、一段レベルアップします。みんなそれを期待しているのだと思います。

 

練習の中でも言いましたが、他のメンバーも、少しずつ進歩していますが、それぞれがいつも言われていることをきちんと意識して練習しないと、上達のスピードが上がりません。別に監督・コーチ、お父さんお母さんが、頼んで野球をやってもらっているわけではありません。自分が好きで始めた野球なら、しっかり上達するように、「考えて」野球をやろう!

 

管理人も、最近瞬発力の衰えを感じているので、「意識的に」かなり走りました!前の小フライに突っ込んだり、頭を越えるフライにジャンプしたり、かなり頑張りました。まだ、あと数年は行けると自信をもった反面、午後はどっと疲れが出ました。でも、小学生の部員たちと真剣勝負するためにも、まだまだ負けませんよ

 

 

一方、同じ8時30分から、お隣の横中では、八王子市の夏季大会で横中対長房中の試合が始まりました。今年から、横中が公式試合会場になったので、父母の皆さんも掛け持ちできるようになって良かったですね!

 

歓声の回数で、4対0くらいで勝利かと思っていましたが、戻ってきた父母会長に聞いたところ、4対2での勝利だったそうです。ホームですから、歓声で得点機は分かりましたが、相手のチャンスは分かりませんでした

 

多摩大会はあるものの、負ければ終わりの夏季大会、まだまだ夏を終わらせないつもりでがんばれ、横中野球部!

 

今日のジョグ

午前の練習でかなりグロッキーになり、昼食後しばし休憩し、3時半からクロの散歩、散髪、ジョギング、買い物と忙しかったです。

 6.0km  36分15秒 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が始まる!

2012年05月26日 22時13分59秒 | 中学野球

自分の子どもが中学生になって知りましたが、東京都の中体連の夏季大会は、5月下旬から始まります。娘のバレーボールもそうでしたし、倅の野球もそうです。自分たちの頃は夏季大会は「夏」にやっていましたから、5月の夏季大会に戸惑ったものです。

 

ということで、今年も中学野球の夏が始まります。というか、既に1回戦は今日から始まっています。春季大会準優勝の横中はシードですから、明日登場です!

 

5月というのに夏というのも変な感じですが、春の準優勝校として、しっかりした戦いをしてほしいですね!

 

昨年は春に常勝一中をあと一歩のことろまで追い込みながらベスト4を逃し、夏はちょうど同じ時期の初戦が雨で流れて、翌週、体育祭直後という悪コンディションで初戦を迎え、あえなく初戦敗退となりました。相手投手が良かったのも事実ですが、練習時間がなさすぎでした。

 

今年も去年と同じスケジュールらしいですから、大変だなぁ~と思っていたら、体育祭は6月初旬ですが、修学旅行は9月に変更になっているのですね。昨年は何だったんだと思います。5月下旬の修学旅行、6月上旬の体育祭とほとんど練習できないまま、夏を迎えたわけですから。

 

閑話休題。ということは、体育祭はありますが、去年と違って、5月下旬しっかり練習出来ているはずですし、市内のどの学校よりも長く真剣勝負をしてきたので、絶対に有利です。

 

相手の長房中は強豪ですが、しっかり初戦を勝ち抜きましょう!がんばれ、横中!

 

今日のジョグ

 3.2km 18分24秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地殻変動。

2012年05月25日 22時41分25秒 | プロ野球・高校野球

もたもたと出遅れていた巨人が10連勝で首位中日と1差まで詰めてきました。6勝をあげ防御率2位の杉内の存在が大きいですね。去年同様投手天国で、8位までが1点台、逆に打者の方は、3割打者は阿部1人という有様です。

 

パシフィック・リーグの方も、8位まで防御率1点台ですが、打者の方は、ベテラン稲葉を筆頭に、10位までが3割を記録しています。これは、ダルビッシュ、杉内、ホールトン、和田とリーグを代表する投手が大量流出した影響が大でしょうね。

 

パ・リーグ優位が続いた交流戦ですが、今年はセ・リーグの巻き返しが伝えられています。杉内らに敗れた西武からは「あれは巨人じゃない」との恨み節ももれたとか。このあと、どんな展開になっていくのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用。

2012年05月24日 22時53分44秒 | 指導・育成のうんちく

アイコンタクトという言葉があります。「目と目で通じ合う」というヤツです。テレパシーは科学的に証明はされていませんが、目(を含む表情)を読むということは、密接な間柄では不可能ではありません。犬などの動物がいろんな芸をしますが、これも飼い主の表情や声音を読んでいると言われています。むしろ、感情については、言葉よりもこうした表情の方が多くのことを伝えると言われます。

 

しかし、誰でもが「目と目で通じ合う」(表情だけで理解できる)わけではありませんし、感情ではない情報を伝達するには、表情だけでは困難ですだから、コミュニケーションには、「言葉」(声)が必要になるのです。その言葉をきちんと伝えるために、日頃の生活の中で、「挨拶」したり、「掛け声」を出すことで、自然に声が出るようになるのです。だから、挨拶しよう、声を出そうと言っているのです。挨拶や掛け声は、無駄な用ではありません。

 

そして、先日の練習で、凡打で走らない部員がいました。滅多にエラーしないプロだってチンタラ走れば怠慢プレーですし、ましては途中までしか走らなかったら、罰金ものです。凡打を打って走ることに意味がないなら、実力が劣るチームが上位チームと試合をすることだって意味はありません。散ドラは試合なんてしなくていいということになってしまいます。

 

性格の違いで、失敗を恐れず積極的に行動するタイプと、失敗を恐れ慎重に行動するタイプとがあります。状況や役割で求められるものが違いますから、慎重派が一概にいけないとは言えません(私自身、慎重派です)。しかし、それが昂じてがむしゃらにやることが格好悪いと思ったり、やるべきことをしないというのは、明らかに間違っています

 

こうしたことも、いくら言ったところで、自分自身が気づかなければまったく意味はありません。何とか自分自身のために、一見無意味に見えるプレーの大切さに気づいてほしいものです。

 

一球一球の打球にきちんと反応するから、いざ自分のところに飛んできて反応できる。いくらエラーをしなくても毎回毎回きちんとカバーするから、いざエラーをした時にきちんとカバーできる。すべての打席で全力疾走するから、滅多にないエラーで出塁できたり、逆にエラーや内野安打を誘えたりするのです。

 

世の中に雑用はありません。雑にしたものが雑用になるだけです

 

今日のジョグ

電車の遅延でお休み。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば春季リーグ(前半)は、あと1試合。

2012年05月23日 18時57分08秒 | 散ドラ諸君への喝!

昨日は冬に逆戻りしたような寒さで、今日も午後は肌寒くなってきましたが、気が付けば、研修連盟の春季リーグも前半はあと中郷イーグルス戦を残すのみとなりました。

 

このリーグ戦が終わると、二つのグループの上位チームと下位チームに分かれてトーナメント戦が行われることになります。ですから、春季リーグは、最短だとあと2試合、トーナメントを勝ち抜いてもあと4試合しかありません。

 

ほかに、市長杯、連盟の秋季大会、研修連盟の秋季大会、創価大学学長杯とありますが、今年の公式戦もあと10試合あるかどうかというところです。6年生全員が意識面で同じレベルになることと5年生の奮起を期待です。

 

研修リーグのAグループは、川口ジュニアーズの試合が消化されていません。連盟の春季大会準優勝の影響でしょうね。しかし、こうも試合数の偏りがあると、なかなか順位が確定せず、次の上位、下位チームのトーナメントも遅れると思われます。それでも、散ドラはどんどん土曜日に試合を入れられ、既に残り1試合となっています。こういう扱いをされることに対しても、悔しいと感じてほしいですね。

 

そして、連盟春季大会の優勝はつくしシャークスでした。言わずと知れた横山地区のお隣さん、学校では同級生たちがいるチームです。これを悔しいと思わないのでしょうか?

 

気持ちだけでは何ともならないのがスポーツですが、気持ち・意識が変わらなければ、練習やプレーの質が上がらないのも事実です。

 

何故キビキビ動くことが大切なのか、何故挨拶したり声を出すことが大事なのか、何故凡打を打っても一塁まで全力疾走をすることが必要なのかが分かれば、気持ち・意識が変わり行動も変わるはずです。言われたことだけをやっていても、決して上達しません(言われたことすらできなければ言わずもがなですが)。

 

今日のジョグ

浅川沿いをずっと走りましたが、あちこちで草刈りをしていて、雑草の花粉が飛び散っていたせいか、久々に鼻はグズグズ、目はとてもかゆかったです。それよりも驚いたのは、顔の中心部とTシャツを着ていた部分の首・胸から腹にかけて真っ赤になっていたことです。2時間くらいで治まりましたが、これもアレルギー症状のようでした。しばらく川沿いは自粛です。

 21.4km  2時間00分59秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛と出張!

2012年05月22日 23時05分32秒 | 管理人のこと、雑感

日曜日の一日練習は、部員たちもさることながら、部員の少なさを補うために大人も参加し、大人の強化練習のようでもありました。私もフリーバッティング、シートバッティングで、がっつりキャッチャーを務め、いちいち立たずに返球していたので、ほぼそんきょの姿勢のままでした。

 

おかげで翌日はしっかり筋肉痛となった体を引きずって、大阪出張に出かけました。昨日も今日も、1日の実働は2時間くらいなのですが、気疲れをする仕事なのと、大量の書類を持っていったので、結構疲れました。

 

しかし、これまで大阪には何十回と行っていますが、日帰りだったり、ホテルや研修所の泊まり込みだったりで、食道楽大阪を楽しむことが出来ませんでしたが、今回はお好み焼きや肉うどんなど、大阪の味を満喫できました。

 

大阪もいろいろと問題山積でしょうが、道頓堀などミナミ界隈の雰囲気は東京にはない感じで活気があります。仕事ではなく、ぜひ遊びで来てみたいと思います。子供の手が離れたら、夫婦で遊びにきたいなぁとも思いました。

 

しかし、練習疲れと気疲れと重たい荷物疲れで、本当に疲れました。もう眠たいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日強化練習!

2012年05月20日 21時24分52秒 | 散ドラ諸君への喝!

強豪チームは当たり前ですが、散ドラにとっては年に一度くらいの一日練習です。

 

しかし、ただでさえ14名と少ない部員のうち、6年生2人が骨折で見学状態、ヒビキは午後から参加ということで、朝は11名からスタートです(あとから、体験の1年生2名、5年生1名が参加しました)。ということで、部員よりも大人の方が疲れたかもしれません

 

練習は、いつものメニューでトスバッティングを終えたあとは、2ヶ所でフリーバッティングを行いました。結構長めにやって、終わったのは11時をまわっていました。その後、サード、ショート、ファーストの3つのグループに分け、順繰りに移動しながら、ノックを行いました。新人戦に向けては、バッテリーのほか、この三つのポジションがポイントになりますから、良い練習でした。

 

ここでお昼休みとなりました。

 

午後は、新人戦を意識し、5年生以下をポジションに入れ、6年生をランナーにしてシートノックをしました。リサとケンタロウのバッテリー、一塁シュンスケ、二塁ミサキ、三塁ナオユキ、遊撃レン、左翼体験の5年君、中堅ユイト、右翼ガクと体験の1年君でした。外野に飛ぶと大変でしたが、内野の緩い当たりなら、何とか2回くらいは試合が出来るかなぁ~という感じです

 

この後、同じく5年生以下がポジションに入ったまま6年生が打ち、二巡くらいしたところで、6年生が守備に入り、5年生がシートバッティングです。6年生は2人骨折中で4人しかいないので、投手、一塁、三塁、遊撃に入り、ほかは大人が守りました。

 

休憩をはさんで、次は、遊びに来ていたOBトシキ、ユウジの横中投手陣に投げてもらい、ちょっと速い球を打つ体験をしてもらいました。それなりにみんな当てることが出来て、なかなかやるなあと思いました。しかし、この時、ヒビキや何人かの部員が凡打で、一塁まで走らないケースがありました。Yコーチや私をはじめ、何人かが「走れ」と言いましたが、「意味ないじゃん」という感じでまったく聞く気はないようでした。私は監督ではありませんから、そんな権利はありませんが、もし監督だったら、どれだけ人数が少ないチームでも、即刻交代ですね一塁まで全力疾走できない選手は、野球をする資格がないとさえ言えます。キャッチャーをやっていたので、一言しか言えませんでしたが、久々にキレそうになりました

 

最後に、昨日の試合の反省で、パスボール時の走塁練習をして終了となりました。みんな元々足が速くない上に、第2リードも大してとらないので、なかなか突っ込むことが出来ません。守備での反応が遅いのも原因は同じですね。「準備」と「状況判断」が大事です。

 

今日は、フリーバッティングの時にキャッチーをやりました。マスクをしないでやっていたら、途中、ファウルチップが顔面を直撃しました。若干腫れましたが、夫婦げんかと勘違いされるほどではないようなので、ひと安心です。そして、午後のシートバッティングの時もキャッチャーをやりました。普通の試合と違って、攻守交代もなく、ずっと座った姿勢だったので、きつかったです。私のための特訓だったような気がしています

 

今日のジョグ

は、ということで、お休み。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(台町4丁目子供会戦)!

2012年05月19日 23時39分11秒 | 散ドラの試合について

今日の試合結果は、HPに記載した通りですが、今日は1時間ほどですが、仕事前に観戦することが出来ました。

 

感想については、カズについてはちょっと違いますが、5年生についてはサネチチさんと同じですね。サネチチさんは、けん制をして打者との勝負をしなかったとして、カズに厳しいコメントをしてますが、今日のけん制はタイミングも良かったですし、逃げているようには見えなかったので、良いと思いましたけどね(悪送球は余分でしたが)。ゆったりとしたフォームで制球もまずまずでした(主審はちょっと辛いかなと思いました)。

 

あと、カズとサネの指示を出す声は良く聞こえました。残念ながら、ヒビキとコダマの副主将の声はほとんど聞こえませんでした。ヒビキは声が出ないことでカツノリコーチにも名前を憶えられてしまいましたがキャッチャー自体は向いているようですから、ぜひ声を出せるようになってほしいですね!すべての野手と向かい合っているのはキャッチャーだけですから。そして、コダマも一塁で声を出すと、東西南北すべてで声が出るようになるんですけどね(でも、アウトカウントはしっかり回すようになっているので、気長に見守りましょう)。

 

問題は、やはり5年生以下ですね。もちろん、良いプレーもありましたし、知らないうちに何となくプレーが様になってきているのには感心もしました。しかし、まだまだなことがたくさんあります。

 

その最たるものは、「準備」と「状況判断」でしょうね。

 

野球は、ほかの球技と比べて「間」があります。つまり、しっかり準備する時間があり、判断する時間があるということです。が、しかし、残念ながら、それが出来ていませんね。

 

捕れない、走れないというのは、準備不足です。常に自分のところに飛んでくる、常に次に走るという気持ちで、低い姿勢で準備していれば、もっとボールへの反応が速くなるはずです。

 

そして、野球は考えるスポーツです。状況判断がかかせません。今日も某選手は、塁に走者が詰まってサインを見なければいけない場面で監督を見ず、次の二死走者なしで監督をガン見していました。「二死走者なしの初球でサインは絶対に出しません」。状況をしっかり判断しましょう!

 

守りでも同様ですね。これは準備と状況判断の両方です。無死三塁と、二死三塁の時には、当然やるべきことは違います。それを事前に考えて準備して、実際に打球が飛んできてからは、どうするかを判断することが必要です。例えば、無死三塁ならバックホームのために前進守備をして準備をし、実際の打球が飛んできたら、その打球の弾み方でバックホームするか、一塁送球するかを判断しなければなりません。しかし、残念ながら、今は準備も状況判断もしていません

 

今日のジョグ

朝、散ドラの試合前にちょこっと。

 4.7km 28分02秒 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリミット迫る?!

2012年05月18日 22時53分25秒 | 散ドラの試合について

連絡網の今後の予定に、連盟秋季大会・新人戦の事前登録締め切りが、5月27日(日)となっています。

 

いや、これは一大事と思って、連盟のHPを見ると、事前登録は、新人戦・秋季大会に出る出ないの登録で、選手自体を登録するわけではないようです(違いますか?)。

 

しかし、だからと言って事態が解決するわけではありません。大会規則には、「登録人員は監督を含め20名以内とする」としかありませんが、確か9人ギリギリではダメで10人いないといけなかったと思います。

 

現在5年生以下は、5年生5人、4年生1人、3年生1人、1年生1人の計8人で、2名足りません。何とか、あと2名入部してほしいですね!

 

ただ、ひと山越えたとしても、またひと山大きな山が待っています。そうです。どうやって、試合をするか、です。他人事のようですが、どうするんでしょうね。

 

野球をするには、バッテリーとよくボールが飛ぶサード、ショート、そのボールを受けるファーストと、せめて5人は野球が出来ないと困ります。はてさて、今の5年生以下で5人揃うか?

 

今度の強化練習では、本当にしっかり練習しないとですね。

 

今日のジョグ

仕事でちょい遅でお休み。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化練習は?!

2012年05月17日 23時10分50秒 | 散ドラ諸君への喝!

今度の日曜日は、一日強化練習ですが、どんな練習になりますか。雨の心配はなさそうなので、野球教室の心配はしなくてよさそうです。

 

例年だと、午前中は通常練習をして、午後は紅白試合なんてパターンが多いですよね。

 

しかし、今年は、アキヒロ・タクミが負傷中ですから、6年生4人、5年生5人、4年生1人、3年生1人、1年生1人の12人しかいません。試合をするとしても、中学生や大人を混ぜないとなかなか難しいですね。

 

あと、最近やっていない遠投大会やベースランニングのタイム測定なんかもいいかもしれませんね。個人的には、今現在、50mや100mをどれくらいで走れるのか計ってみたい気もしますが

 

ただ、翌日から大阪に出張なので、あまり無理をして体が動かないなんてことのないようにしなければいけません

 

あと、またしても私は見られませんが、土曜日の台町との試合をしっかりと戦ってください!いや、待てよ!この日の仕事は、昼から新宿です。11時頃に電車に乗れば間に合う感じです。ということは、1時間くらいは試合を見られるかもしれません…。

 

そこまでするかどうか分かりませんが、がんばれ!散田ドラゴンズ!

 

今日のジョグ

昨日のダメージのため、短めで、ごくゆっくりと。

 3.2km  19分49秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏ジョグ!

2012年05月16日 22時31分27秒 | Jog&Walk,Health

今日は最高気温が27.3℃まで上がる夏日になりました!ジョギングに出た7時半から10時にかけても、20~24℃とかなりの気温の初夏ジョグとなりました!

 

今日は、秋川街道を往きました。八王子市八木町の甲州街道との交点を起点とする都道32号八王子五日市線と武蔵五日市駅前を終点とする都道31号青梅あきる野線をあわせて、秋川街道というそうです。全長は約23kmくらいです。

 

甲州街道に出て、追分交差点から北大通りに入り、秋川街道のほぼ起点付近から、ずっと秋川街道をさかのぼりました。東楢原の交差点をそのまま真っ直ぐ進み、バッティングセンターのラビットスタジアムを過ぎ、高尾街道を越え、川口中学辺りになると、だいぶ人家は疎らになってきます。

 

さらに進んで、上川橋(高尾方面から霊園を抜けてくる道とぶつかるところ)を過ぎ、いつもならあきる野方面に右折する上川霊園入口の交差点も真っ直ぐ進みます。すぐに「田守」というバス停がありましたが、「タモリ」と読むのでしょうか。そして、上川口小学校を過ぎると、帝京八王子高校があります。普通の高校なら始まっている時間にも続々とスクールバスがやってきます。これだけ辺鄙な場所にあるとやむを得ないでしょうね。この辺りで前から中学生が次々に走ってきました。川口中学の生徒さんでしょうか。一体どこまで行ったのでしょう。

 

しばらく行くと、新小峰トンネルが見えてきました。このトンネルは2002年の開通で、もともとの秋川街道は、この手前を小峰峠にのぼるカーブが多い道で狭いトンネルがあり、小峰隧道と呼ばれていたそうです(心霊スポットとしても有名だそうです)。新小峰トンネルはそんなことはないんでしょうが、何となくいい気持ちはしなかったので、ここで折り返しました。

  

ここまででかなりの坂道を上り、1時間20分くらいだったでしょうか。走っている中学生にも触発されて、結構快調に走っていました。帰りは下りなので、さらにペースを維持できると思ったのですが、暑さと久しぶりの坂道長距離でだいぶ消耗したのでしょうか、2時間を過ぎるとぱったりペースが落ちてしまいました。

 

ジョギング再開後、最長距離を走りましたが、まだまだ本調子とは言えません。

 

今日のジョグ

 25.5km  2時間26分12秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする