八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

球春近し

2009年01月30日 22時08分58秒 | プロ野球・高校野球
まだまだ寒い日が続きますが、気がつけばもうすぐ2月!プロ野球のキャンプインは間近です。また、3月3日から20日まで第2回のWBC(ワールド・ベースボール・クラッシック)が開催されます。今年はどんな話題があるのでしょうか。
 
と言いながら、今年も上原、川上らがメジャーに渡り、日本球界のニュースは注目していないと、耳に入って来ません。管理人はそれほど注目しているわけではないので、井口が日本球界に復帰したことと、中村紀の楽天入りくらいしか目立ったニュースは耳にしていません。昨年の日本球界は、若手の台頭もありました。ダルビッシュなどは若手とは言えない押しも押されぬ日本のエースとなっていますが、村田修一やおかわり君中村剛也は真価が問われますね。もっともっとイキのいい若手の登場を期待したいものです。
 
WBCも監督選びからいろいろすったもんだしましたが、前回大会も韓国戦の二連敗やボブの誤審騒動などの末にたどり着いた世界一でした。ビデオ判定を取り入れたようなので、前回のような誤審騒動はないでしょうが、前回同様熱いドラマを見せてほしいものです。原監督は新人監督ならが「ジャイアンツ愛」という臭いセリフを恥ずかしげもなく使って優勝に導いた手腕がありますから、意外に選手たちを伸び伸びと戦わせてくれるのではないかと期待しています。
 
そして、散ドラの球春です。図らずも6年生たちの集大成の試合も2月1日です。もちろん、この試合も勝って次に駒を進めてほしいと思いますが、そろそろ次に向けての準備も考えなければいけません。試合結果がどうなるか分かりませんが、6年生は集大成のつもりで、5年生以下は自分たちが試合を引っ張るつもりで試合に臨んでほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーチ就任…?

2009年01月25日 23時11分29秒 | 指導・育成のうんちく
大切なこと
昨夜、父母会の後いつもの場所で懇親会が開かれました。両コーチに、散ドラ補佐さん、新旧父母会長に、管理人、W副会長といったいつもの面々です。もちろん、監督も時折顔を出してくださいました。今後の散ドラの運営については、これまでにも何度も議論してきましたが、なかなか心配は尽きません。いろいろな考え方はあるでしょうが、一番大切なのは、「野球をやりたい」という子どもたちの気持ちを大事にすることだと思います。そうすれば、自ずとやるべきことが見えてくるのではないでしょうか。子どもたちが野球を出来るように、「出来ることをやっていく」「出来る範囲でやっていく」しかないということです。
 
重責
管理人も倅は3月で卒団ですが、その後も練習のお手伝いはしようと思っていました。別に散ドラに恩返ししたいなんていう殊勝な心がけではなく、自分のうちに限らず子どもたちと一緒に野球をすることが好きだからです。そんな気持ちを見透かしてか、散ドラ補佐さんには「コーチになったら」と何度か言われましたが、それとこれとはちょっと違います。やはり、コーチという肩書は重いです。大所帯のチームは、正式な監督・コーチも大勢いますが、それ以外にも所謂父親コーチもたくさんいます。その点、散ドラは所帯が小さいうえ、現指導陣が屋台骨となってきたので、ちょっと気軽にコーチと名乗れる雰囲気ではありませんよね。好きな野球をやって、お世話になった散ドラの手伝いたいという気持ちはあるものの、コーチという重責を担う自信はとてもありません。
 
ハードルを下げよう
ということで、ここで大切なのは、「野球をやりたい」という子どもたちの気持ちを大事にして、それぞれが出来る範囲のことをしていくことです。コーチだからと全てをやらなければならないとなったら、誰もコーチのなり手がいなくなります。ここは一人が担うハードルを下げて出来る範囲で協力していくサポーターのようなコーチの数を増やした方がいいと思います。これまでは子どもが在籍する時には練習に参加していたお父さんたちも、子どもが卒団すると一緒に卒団してしまいましたが、これはもったいないと思います。ということで、懇親会で、散ドラ補佐さん、前父母会長、管理人も息子が卒団後は、ハードルを下げて出来ることを協力するコーチに就任しようという話になりました。OB父の皆さんにも是非とも参加してもらいたいと思います。コーチではちょっと気遅れするので「パートコーチ」とか、「アウトドアコーチ」、「似顔絵コーチ」、「大声コーチ」とか、妙な名前を自称するかもしれませんが、主旨はそういうことですので、皆さん、過大な期待はせずに見てください。もちろん、父母会の皆さんが認めてくれたらの話ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のひと葉…

2009年01月19日 23時27分22秒 | 管理人のこと、雑感
駅伝大会が終わりました。短編の名手オー・ヘンリーの『最後のひと葉』という作品は教科書にも掲載されていたので、皆さんご存じだと思いますが、今まさにそんな心境です。前父母会長も掲示板に書いていたように、大きなイベントが終わるたびに「嗚呼、散ドラ生活ももうすぐ終わりだ…」という気分になります。もちろん来年度も顔を出すつもりですし、我が子以外の部員たちも同じようにかわいく思いますが、やっぱり我が事としてのけじめというか、節目なんでしょうね。
 
駅伝大会が終わると、残るイベントは通常だと卒団式になりますが、今年は学長杯のスケジュールが遅かったので、学長杯も残っています。何とかひと花咲かせてほしいと思いますが、勝ち負けはともかく必死に戦う姿を見せてくれれば、管理人も見事に散ることが出来るのですが…。
 
ちょっとしみじみしつつ、今後の身の振り方で思い惑い、まさに風に揺られ舞い落ちる最後のひと葉の管理人でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝大会…願かけは通じるか

2009年01月17日 22時25分42秒 | 散ドラ諸君への喝!
子どもたちと一緒に試走を走ってそこそこ走れることに自信を持ち、先月10日からジョギングを始め、まずは駅伝大会まで走ることを目標にやってきました。年明けに熱を出して四日間休んだほかは、今日まで一日も休まずに走ることが出来ました。もちろん、自分のために始めたことですが、何やら続けるうちに、お百度参りの願かけのようになってきていました。それが今日晴れて終わり、明日がいよいよ駅伝大会です。
 
管理人は信心深い方ではなく、神頼みもしませんが、管理人の体を張った願かけは効果をあげてほしいものです。明日の散ドラ諸君の健闘を祈ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオールズ・上原とブレーブス・川上

2009年01月15日 22時58分06秒 | プロ野球・高校野球
この10年間日本球界を引っ張ってきた上原と川上の両エースのメジャーリーグ移籍が漸く決まりました。当人たちにとっては、漸くではないのかもしれませんが、傍で見ている我々にしてみればこれまでの選手に比べると報道も少なく「漸く」という感は否めません。実績からすれば松坂・黒田とそん色ないのに、契約内容も、この二人にはるかに及びません。上原も川上も、今シーズンはイマイチの成績でピークを越えたとの見方もあるかもしれませんが、それよりも、アメリカを震源地とする世界的な景気後退の影響が大きいような気がします。
 
日本がバブル崩壊後失われた10年、15年と長くデフレや不況に苦しみましたが、アメリカはそれを尻目にわが世の春とばかりに金融機関を中心に好業績を上げてきました。メジャーリーグも当然こうしたアメリカ経済の動きと無関係ではありません。だからこそ、日本で実績があるとはいえ新人の松坂や黒田にあれほどの巨費を投じられたのです。
 
ところが、このアメリカの好景気もバブルだったことが露呈したのが昨年の9月のリーマン・ブラザーズの破綻に端を発する金融危機です。日本のバブルを笑っていたアメリカが同じ轍を踏んでいたのです。また、その対応も日本の経験を見ているので難しくないと言っていましたが、必ずしもうまくいっていません。しかし、日本もこれを笑ってはいられません。世界一消費好きのアメリカのおかげで日本も潤っていたのが、アメリカの消費が信じられないことにマイナスになるという事態になり、あのトヨタですら赤字になってしまったのですから。
 
今年のメジャー移籍市場がイマイチ盛り上がりに欠けるのはこうした事情もあるのでしょう。衣食足りて礼節を知るではありませんが、やはり野球を楽しむにも、経済が大切だということです。しかし、上原・川上両選手は自分が抱いてきた夢、目標をかなえることが大切であって、待遇は二の次だったのでしょう。昨年はイマイチだった二人ですが、選手生命が長くなっている現在では33歳はまだまだ働き盛りです。二人の活躍で不景気を吹き飛ばしてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重の不思議2

2009年01月12日 22時14分05秒 | Jog&Walk,Health

去年の暮に、体重が59.8kgで100g単位で変わらないと書きましたが、その後年末年始のせいか変化がありました。しかも、1kg単位で太ったりしました。世間では普通なのでしょうが、タバコを止める前には絶対になかったことなので、新鮮な驚きでした。太ったからといって何をしたわけではないのですが、いつもと同じように食べて、走って生活するうちに、200g、400gと減って、ここ3日間はまた、59.8kgで定着しています。どうやら、この体重が今のベストというか、ちょうどバランスのいい体重のような気がします。
 
これまで体重を気にすることなどなかったのですが、タバコを止めた「効果」か「副作用」か、世間並の悩みを持つようになりました。ジョギングをしっかり続けて、現在の体重を維持したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動始め!

2009年01月11日 19時19分44秒 | 散ドラ諸君への喝!
昨日は活動始めでしたが、管理人は昨日は仕事だったので、今日が活動始めでした。しかし、正直言ってみんな体がなまっているという感じでしたね。来週は駅伝大会の本番だというのに、ちょっと心配です。遊ぶ時もしっかり体を動かして、しっかり走れる体にしようね。
 
それと気持の面でも、みんな正月ぼけをしている様子でした。挨拶をきちんとすることや、キビキビ動くこと、すばやく集合すして、きちんと話を聞くなど、基本的なマナーがきちんと出来ていない部員が多かったと思います。一年のスタートである活動始めでこれでは困ります。これから、新しいシーズンを迎えるのだから、みんなしっかり気持ちを引き締めて練習しよう!6年生は下級生の模範となるように、5年生は一人ひとりが責任感を持って、3年生はそろそろ「ちびっ子」を卒業しよう!2009年今年もがんばれ!散田ドラゴンズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月と1ヶ月

2009年01月09日 23時43分22秒 | Jog&Walk,Health

4ヵ月の方はタバコを止めてからの日数で、こちらの方はもうどうでもいいのですが、1ヵ月の方はジョギングです。先月の10日から走り始めたので、今日でちょうど1ヶ月となります。今日もそうですが、小雨まじりくらいだったら休まず走ってきたのですが、正月3日から熱を出して、残念ながら4日間休まざるを得ませんでした。
 
まだ、大きな声で言い切るだけの自信はありませんが、家に帰ってからランニングウェアに着替えて走ることはそれほど苦ではなく、自然な行動=習慣になりつつあるような気がします。とりあえずは、18日の駅伝大会まで走ることを目標にしてきましたが、これをクリアすることはできそうですし、次の目標が必要になります。秘かな将来の夢としては、いつかフルマラソンを走れたらなんていうのがありますが、これはまだまだ夢の段階で現実的な目標になりません。しばらく、目標を考えながら走ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームワーク2

2009年01月06日 22時03分08秒 | 指導・育成のうんちく
風邪をひいたりして、新年を迎えてから更新が出来ていませんでした。新年最初の更新ですから、スタートに相応しい話題でいきたいと思います。

新チームに向けて
だいぶ前にもチームワークについて書きましたが、そろそろ新チームを意識する時期ですからもう一度言いたいと思います。チームというからには、当然二人以上の集団のことを指しますが、二人以上いればチームというわけではありません。電車でたまたま乗り合わせただけの人たちはチームではありませんよね。たとえ知った人たち同士でも、ゴルフや釣りなどもチームとは言いません。チームは、以下のことを満たすことが条件になります。

チームの条件
 ○共通の目的・目標がある。
 ○そのために、それぞれに役割があり、お互いに頼り合っている。
 ○結果に対して共同責任がある。
                                   ということなどです。
 
野球はまさにチームスポーツ
ゴルフや釣りでは、自分のスコアや釣果などの目標はありますが共通の目標はありませんし、自分のスコアが悪いから、自分が釣れないからといって相手に頼ることも出来ませんし、自分の結果にしか責任はありません。これに対して、野球などのチームスポーツでは、「勝利」という共通の目的・目標があります。そして、その勝利のために、投手・捕手・内野手・外野手・控え選手・ベースコーチなどの役割を担って、お互いに頼り合っています。どんなにエースピッチャーがすごくても、27三振を取らない限り、他の選手の助けが必要ですし、誰かがエラーをしても、「お前が捕りにいけよ」とは言わず、他の選手がカバーに回ります。そして、このように皆で頼り合っていますから、当然その結果は、勝ちも負けも共同責任で、例えエラーなどがあったり、ピッチャーが打たれても誰かだけの責任ではありません。
 
まずはチームになろう!
「ただ試合をすればいいじゃん」と目的・目標もなく、各自が自分の役割を果たさず、チームメートのカバーもせず、「勝ったって、負けたってどうでもいいや」と誰も結果に対して責任感がなければ、それはチームとは言えないということです。チームになったからといって、必ず勝てるというものではありませんが、「チームになること」は勝利への第一歩です。まずは、「勝つ」という気持ち(目的)を持ち、そのために何をすべきかという目標を持ち、自分が果たす役割をしっかり果たして、チームメートと協力すること。これを意識して、チームワークのいいチームを目指そう!そして、去年も言ったように、挨拶したり、声を出したり、キビキビ動くことが出来るようになろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする