八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

打順!

2014年09月29日 23時29分02秒 | 散ドラ諸君への喝!

現在の標準形の打順は、以下の通りです。学年や各自の実力を考えた妥当な打順だと思います

 

1.ケンタ

2.ミサキ

3.タイヘイ

4.マサキ

5.コウタ

6.ルリ

7.ケンタロウ

8.キラ

9.シンペイ

 

 

これを実際の出塁率順にすると、次の通りです(カッコ内は今の打順)。かつての散ドラでも、一番打つ選手をトップバッターにしたことがありますし、倅の中学校時代も、一番打つキャプテンが1番を打っていました。一つの考え方として、ありかなとも思います。

 

1.キラ(8)

2.コウタ(5)

3.マサキ(4)

4.ミサキ(2)

5.ルリ(6)

6.ケンタロウ(7)

7.ケンタ(1)

8.シンペイ(9)

9.タイヘイ(3)

 

 

一方で、出塁率だけでなく、塁に出てからどうなのかという視点もあります(本当は長打率も大事な要素ですが、散ドラは長打はないので、それは無視しても構わないかと)。盗塁を出塁と見立てて率を算出すると、次の通りです(カッコ内は現在の打順)。

 

1.ミサキ(2)

2.タイヘイ(3)

3.ケンタロウ(7)

4.マサキ(4)

5.キラ(8)

6.コウタ(5)

7.ルリ(6)

8.ケンタ(1)

9.シンペイ(9)

 

 

ま、こうしなければいけないということではないのですが、数字から見てみると、また違った側面が見えてくるということです。潜在能力で見れば、ケンタの力は誰もが認めるでしょうが、数字から見ると、必ずしも結果が出ていないということです。同じく力はあるのに、結果が出ないタイヘイですが、塁に出ては、積極的に盗塁して塁を稼いでいるので、出塁率と盗塁を加味した打順では、乱高下があります。ミサキが上位で安定しているのは、納得ですね。マサキも比較的安定しています。いまだノーヒットのケンタロウが上位に来るのも面白いですね。

 

監督が決めることですが、秋季リーグに向けては、何か動いてみて、チームの化学反応を期待するという手もあるかもしれませんね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横中野球部、秋季大会準優勝!

2014年09月28日 22時16分06秒 | 中学野球

昨日は、散ドラの試合や閉会式・開会式と並行して、八王子中体連野球部の準決勝・決勝が、上柚木球場で行われていました。

 

横山中は、打越、長房、陵南とやぶって準決勝に進出し、昨日の午前中の試合でひよどり山に勝って決勝に進出しました。

 

決勝は、研修連盟の春季大会閉会式・秋季大会開会式とまったく同じ14時でした。それがなければ、私も行きたいところでしたが、監督は仕事ですし、Yコーチも用事があり、Sコーチは当然上柚木に行かねばならず、パートコーチとしては、こんな時くらいはコーチの役をしなければということで大谷グランドでの閉会式・開会式に参加しました。

 

結果は、掲示板になぞのPTA会長が書き込みしてある通り、0対0の接戦の末、プレーオフで敗れたそうです。残念でした。

 

散ドラOBは、準決勝ではサネが初回に満塁ホームランを放ったそうですし、決勝でも、アキ、コダマ、サネ、カズの全員が出場したそうですが、気になるのは、コダマです。ダブルヘッダーのため、決勝ではコダマが投げるんじゃないかとの予想があったためです。

 

小学2年生で入団し、いろいろみんなを心配させ、またやきもきさせたコダマが小学6年生になる頃には、それなりの野球選手になり、中学で野球部に入ったと聞いた時は、驚きとともに、嬉しく思ったものです。

 

元々潜在能力はある選手です。一段、飛躍してくれていたら、嬉しいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(春季リーグ最終戦!)。

2014年09月27日 20時00分14秒 | 散ドラの試合について

今日は、8時30分に散田小に集合し、10時まで練習し、川町グランドに移動しました。

 

春季リーグ最終戦は、強豪北野バイオレンズです。今朝、集合した時に、「強豪だからといって、今日もダメだ~ではなく、強豪相手に自分たちがどれだけできるかという強い気持ちで戦ってください」と言いましたが、試合前の待ち時間ですっかり弛緩してしまって、どうなりますか。。 



 



 

総評としては、強豪相手に3回コールドでなかったのは「少し進歩」。でも、ちゃんとしていれば時間的に、5回、6回までいけたはずで、そこが「もう一歩」。でも、このもう一歩が実はとても大きく、それを埋められるのは、選手たちだけです。ぜひ、実りの秋にしてほしいですね。

 

個々に気づいたのは、以下のようなことです。

 

マサキは、今日は86球中42ストライク、5四球で、フレンズJr戦よりは確率は下がったものの、結構ストライクは入っていた印象です。8被安打ですが、実質的なヒットは1本のみだったので、内容はとても良かったです。課題と思うのは、走者が出た時のマウンドさばき(全体への目配り)ですね。野球を始めて1年半で主将とエースをしているだけでもすごいのに、そんな要求までするのは酷ですが、それが出来ると、もっと良くなるので、実戦練習でもそういうことを意識していきたいですね。走者が出た時に、マサキが走者を意識しないので、好きなようにリードし、好きなように走っていました。あれだけ好きにリードされては、なかなか刺すことはできません。けん制をしなくても、見ることだけでもけん制になります。そして、あまりリードしているようなら、実際にけん制をして、多くリードさせないことが必要です。二塁走者の時も、二塁手と遊撃手に「けん制に入れ」と言っても、投手がそれに反応してけん制をしないと意味をなさなくなります。そういう余裕が出てくると、本業のピッチングももっと良くなると思います。

 

タイヘイ君は、バッティングに関しては、特別対策が必要な感じなので、ここでは述べませんが、守備では、本人にも言いましたが、今日の一塁からのバックホームの場面です。タイミングは完全にアウトの場面で、キャッチャーの最大の見せ場の場面です。ミットだけでタッチに行くので落とすんじゃないかと思って、甘いタッチになったんじゃないかと思いますが、右手も添えてバシッとタッチに行こう

 

ミサキは、上のバックホームの場面ではアウトのタイミングで投げられましたが、もう少しきわどいタイミングだと、もっと動きを素早くしたいですね。投手の時のゆっくりしたモーションと同じでは野手としては通用しません。投手の時も、プレートを外せば野手と同じです。だから、けん制は素早く投げるのです。キャッチボールの最後で行うフットワークを使った送球など、素早さを意識した練習をしてみよう

 

ルリも、ミサキ同様、送球動作に移る素早さがほしいですが、それ以前に、確実に捕るということを意識しよう。今日も2つ、きちんと捕れる球をグラブを出すだけの横着なプレーで後ろにやりました。身体をしっかりボールに寄せて、正面で腰を落として捕ることを意識してください。

 

コウタには、もっと守備範囲を広げてほしいですね。今日も上手なショートなら回り込んで捕球できるフライを捕れませんでした。足が遅いのは仕方がありませんが、それなら、もっとボールへの反応を速くするように練習の時から意識しよう。それと、少し前の野球教室で「カウントを考えた守備位置」について、相当しつこく言ったのに、今日も気づいていませんでした。

 

ケンタは、言われなくても分かっているよね。言うまでもなく、「前で、前で」です。三塁はショートと違って、横への守備範囲はとても狭いです。ホットコーナーと言われるように、大きくは、強い打球への反応と、前の打球への反応だけです

 

外野の3人は、ケンタロウのファインプレーのほかは、守備機会も少なく、それほど難しい打球もありませんでしたが、3人に共通して言えるのは、事前にアウトカウントや走者の位置を確認しておいて、自分のところに飛んできたら、どこに投げるのかを考えておくことですね。それと自分の守備位置はそろそろ覚えようね。とんでもなくライン際にいたり、前に大きな当たりを打たれているのに前にいたり、下位打線なのに後ろにいたりするのは、恥ずかしいぞ!

 

ということで、試合終了後、昼食をとって大谷グランドに移動し、春季大会閉会式と秋季大会開会式に参加しました。いつもらえるのか分からないので、記念にトルフィーの写真だけ撮らせてもらいました。散ドラ諸君、ぜひ写真じゃなく、本物をゲットするように頑張ってください。




 

 

今日のジョグ 

14時からの閉会式・開会式が終わって、遅い昼食、クロの散歩後、高尾山口までジョギング。

 10km  1時間02分33秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人、苦しみながらもリーグ3連覇。

2014年09月26日 22時56分10秒 | プロ野球・高校野球

読売ジャイアンツが、リーグ3連覇を達成しました。最近は地上波でのプロ野球中継がめっきり減ったせいもあり、とんとプロ野球情報にも疎くなっていますが、中盤戦まで広島、阪神とつばぜり合いをしていたのが、終わってみれば、大差での優勝です。

 

その割に、MVPは誰とすぐ名前が出てくるような突出する選手がいなかった印象です。菅野投手は2年目の今年、すっかりエースに躍り出ましたが、途中、戦線離脱もあり、絶対エースとまでは言えないかと。エース内海は後半帳尻を合わせてきましたが、序盤はなかなか初勝利が挙げられず苦悩しました。杉内も二桁は勝っているものの、ソフトバンク時代のようなキレはありません。澤村もまだまだ完全復活とは言えないかと。

 

それでも、投手陣は小山が出てきたり、チーム防御率はリーグ1位でしたが、打撃の方はなかなか打順も固定できずに苦しんだようです。打率は、長野が13位、坂本17位、村田、片岡、阿部が25~27位でした。打率は最下位で、得点も4位と振るいませんでした。

 

それでも、勝ってしまうのは、やはり巨人が巨大戦力だからですね。巨大戦力の割に苦戦したのは間違いなく、だからこそ、原監督も思わず涙してしまったのでしょうが、客観的に考えれば、あまり感動のない優勝です。

 

それよりも気になるのは、現在4位につけている横浜ベイスターズではなく、DeNAベイスターズでしたっけ、よく頑張っていると思います。筒香がよく育ってきたなあと思うくらいで、こちらも絶対的な選手は見当たりませんが、底力がついてきているのでしょう。

 

もっともっと激しく、意外な展開を見せてもらわないと、サッカーや、メジャーリーグにおいていかれます。エキサイティングベースボールを見せてほしいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も横中PTAは駅伝を目指すのですね…

2014年09月25日 23時13分07秒 | Jog&Walk,Health

掲示板に「なぞのPTA会長」より、八王子夢駅伝の募集についての書き込みがありました。まだ、しっかり続いていたのですね。

 

思い起こせば3年半前、当時の横中PTA会長が企画し、ある散ドラ父母に売られて、駅伝を走る羽目になりました(「第61回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」)。

 

ジョギングを始めたのが6年近く前になりますが、後にも先にも、大会に出たのは、これっきりです。フルマラソンも出てみたいと思うものの、大会がある日曜日は散ドラ活動の日ですし、そもそも気が向いて調べてみようかなぁなんて思ったころにはとっくに締切といった有様で、なかなかチャンスがありません。自分が走るだけのマラソンは気楽ですが、チームとして出場する駅伝は、プレッシャーが半端じゃなかったです。実力がないランナーはなかなかきついですね

 

ということで、先生と保護者が2名ずつで横中PTAが初出場した61回大会は97位(個人としては72位)でした。翌年もお誘いを受けましたが、長女の大学受験、倅の高校受験とW受験だったのでさすがに断りました。しかし、何とかメンバーが集まって62回大会が101位、63回大会が45位、64回大会が65位と順調に順位をあげているようですね。

 

ちなみに、昨年の記録を見たら、ひょっとして散ドラ父ではないかと思われる名前を発見しました。とすれば、今年も参加するのでしょうか?参加するのであれば、頑張ってください。ついでに、散ドラの駅伝監督もお願いします。歳はあまり違いませんが、私も最近故障がちで自身がありませんので

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中将大投手の復帰にあたって。

2014年09月24日 23時23分24秒 | プロ野球・高校野球

ヤンキースの田中将大投手が2ヶ月ぶりの復帰登板で好投し、勝利投手となり、翌日も問題がなかったそうです。何はともあれ、良かったですね。

 

しかし、今シーズン前半の話題をさらった田中将大投手が故障したことから、投手のヒジ問題がメジャーでもだいぶクローズアップされたようですね。  

 

これまでは、日本の投手の投げ過ぎが問題視されることが多かったですが、メジャー流の球数制限をされても、多くの日本人投手がアメリカに渡った途端故障することが多かったことも事実です。松坂、和田、藤川と枚挙に暇がありません。  

 

そして、それは日本人だけではなく、メジャーリーグ流の球数制限などで厳密にコントロールされてきた生粋のメジャーリーガーでもトミー・ジョン手術をする投手が多いことから、問題提起されているようです。   日本の野球とメジャーのベースボールでは、いくつかの違いがあります。球数は制限するものの中4日と登板間隔が短いこと(加えて日本に比べて過酷な移動)、マウンドが日本に比べ固いこと、ボールが滑りやすいということ、などが代表的なことでしょうか。  

 

日本の高校野球で、夏の甲子園までの道のりを見ていると、確かに投げさせ過ぎという問題点があると思いますが、それだけが問題ではないということが、メジャーの状況を見ていると分かるような気がします。   投げ過ぎは日本の問題点だと思いますが、固いマウンドや滑りやすいマウンドは、投手への負担をかけるという点でメジャーの問題点だと思います。野球先進国である両国が協力し、投手がいたずらに故障をしない環境づくりをしてほしいと思います。  

 

プロ選手と比べるべくもありませんが、素人ながら足を故障してジョギングが出来なくなった時の辛さや、野球を出来なくなった時の辛さと言ったらありません。プロならなおのことでしょう。   プロの英知を集めることを期待!  

 

今日のジョグ

浅川を走り大和田橋から甲州街道、日野台から南下、豊田駅を経由して北野街道を戻ってきました。

20.6km  2時間06分14秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(塁審と試合と特別延長と練習)!

2014年09月21日 21時27分28秒 | 散ドラの試合について
しびれる試合

今日は散ドラの前の試合の塁審が入っていたので、8時前に大谷グランドに入りました。どこの試合か聞かずに行ったのですが、行ってみると、松が谷ジャガーズ対北八王子エースという強豪同士の対戦でした。

塁審も久しぶりでしたが、強豪同士の審判ということで、しびれました。6年から3年まで混合の散ドラを見慣れているせいか、体格も中学生かと見紛う感じですし、プレー自体がまったく違います。ザ・野球です。散ドラとは別なスポーツをしている感じですね。

引き締まった投手戦の中、数少ないチャンスをものにした松が谷ジャガーズが3-0で勝利しました。勝利はどちらに転んでもおかしくありませんでしたが、松が谷の投手はいい投手でした。制球は完璧ではありませんが、球威があって、楽しみですね。

何とかしっかりジャッジをこなせたのではないかと思います。審判の肝は、野球規則にあるように、「あらゆるプレーについて最もよい位置をとれ」ということだと思います。

 

今日の試合(八王子アパッチ戦)

昨日は、主将・エースのマサキとキラを欠いて横川スーパースターズに完敗したそうですが、今日も大事をとってマサキは欠場、キラに代わってコウタが休みと、レギュラーを2枚欠く状況は今日も同じでした。ただでさえ、貧弱な戦力が大幅にパワーダウンです。

しかし、初回に2点を先制し、初登板のケンタもしり上がりに調子をあげ、何とか5回まで試合をすることが出来ました。もちろん、課題はまだまだあるのですが、少しずつ成長が見えた試合ではないでしょうか。

試合中に声を出せる部員が増えてきました(全員ではありません)。それも、試合状況を分かった上での声を出せるようになってきました。こうしたことを全員が出来るようになると、強くなれますね。もちろん、第一試合では、それはそれは声が出ていました。

初先発のケンタもなかなか良かったですね。ただ、欲を言えば、もう少し全体を見られるようになるともっといいのですが、それは欲張りすぎですね。 今日はかなり緊張している様子が見えました。投球間隔も短く、走者に目をやる余裕もありませんでした。走者に目をやることも「けん制」です。こうしたことに慣れてくると、もっといいピッチングが出来るでしょうね。

代役で入ったガクとサヤハルは、まだまだやらなきゃいけないことがあることを肝に銘じてください。もちろん、他の散ドラ諸君も同じですけどね。





 

特別延長戦

試合後に、先日、15対15の引き分けで終わった将軍・恩方スターズとの特別延長戦が入りました。結果は、HP試合結果に書いた通りです。

言い訳をすれば、特別延長戦があの日と同じ状態でなかったことがあります。エースでトップバッターとなるマサキが病み上がりだったため、投手から外したこと。2番打者となるはずだったコウタが欠場のため、3年生ガクを入れざるを得なかったことがあります。

そして、もう一つ言えば、点を入れやすくして決着を付けようとする特別延長は、最初に攻撃する側が有利ですよね。本戦自体も、初回表に大量得点を入れられ、終盤の追いつきましたが、同じ展開になってしまいました。残念でした。

 

今日の練習

散田小に移動し、昼食をとったあと、14時くらいから2時間ちょっと練習しました。OBアキヒロやミサキが投げて、試合形式のフリーバッティングと、ノック、ベースランニングをやって終了となりました。

今日の練習での収穫は、新入団の4年生シオンでしょうか。ちょっと不思議な感じの子だなぁと思っていましたが、今日のフリーバッティングやノックを見ると、ボールをとらえたり、捕ったりする「センス」がありそうです。慣れてくると、ちょっと良い選手になりそうな期待があります。がんばれ、シオン!

 

春季リーグは、残り1試合。秋季リーグは、さすがに試合数が少なすぎるということで、以前のように2ブロック制になったそうなので、6~7試合はありそうです。そして、トーナメントの学長杯です。初勝利を目指すことはもちろんですが、日々どれだけ成長しているかを実感できるプレーをしてほしいものです。

がんばれ、散田ドラゴンズ。

 

今日のジョグ

練習後、高尾山口までユニフォーム姿でジョギング。

9.9km 57分21秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに八王子中体連野球部ブログを見ると…

2014年09月17日 21時26分13秒 | 中学野球
八王子市中学野球秋季大会で、横中野球部が3回戦を勝利したとのことで、久しぶりに八王子中体連野球部のブログを覗いてみました。


次は、9月20日(土)に陵南中と対戦するようです。陵南中にはOBタクミがいます。横中のカズ、サネ、アキヒロ、コダマの散ドラOBとのOB対決です。両校とも頑張ってください。

それはさておき、ブログを見ていて気になったことがあります。次のような記載があったからです。

「保護者の皆様へ
 車での試合会場へのご来場はご遠慮ください。
 今秋より駐車禁止となります。
 中体連野球部より」

これって、結構大変ですよね。試合会場となる中学校は、近くのコインパーキングがないような場所も多いですし、公共交通機関の便もそれほど良くないですからね。まあ、学生たちは、公共交通機関で移動しているわけですから、大人も出来なくはないのですが、気軽に応援というわけにはいかなくなりますね。

何か堅苦しくなったなぁと思いながら、さらにブログを見てみると、「応援してくださるすべての皆様へのお願い」と題した文章がありました。簡単に言うと、以下のような内容です。
•グランドでの飲酒・喫煙の禁止
•相手チームが委縮するような応援の禁止(ヤジでしょうね)
•選手への野球の指示の禁止
•グランドへの立ち入りは、応援のためだけ。攻守交代時のみ。
•バックネット裏での観戦・ビデオ撮影の禁止
•審判の判定へのクレームの禁止
•会場への公共交通機関の利用
•ゴミの持ち帰り

当たり前の内容なのですが、こんな当たり前のことを書かなければいけないということは、これらのことを守れていないマナー違反の保護者がいるということなんでしょうね。こういう一部のマナー違反の人たちのために、応援のハードルがあがってしまうのは残念ですね。

私自身が倅の応援で行った中学は、練習試合も含めると、長房、椚田、二中、宮上、南大沢、一中、石川、浅川、鑓水、陵南などです。結構、行くのに大変な学校も多いです。大変になってしまいましたが、多くの心ある保護者が選手たちを応援することを願ってやみません。

 

今日のジョグ
19.6km  2時間15分15秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合と練習!

2014年09月14日 21時25分11秒 | 散ドラの試合について
今日は連盟の試合に参加できるようになったため、中散田町会の防災訓練をキャンセルさせて頂き、8時30分に散田小に集合し、練習しました。昨日も練習、自主練習と、たっぷり練習したので、今日の試合に成果が出ますかね



ウォーミングアップのランニング、体操、ダッシュ、セットのあと、キャッチボール、トスバッティングを行い、軽くノックをしたところで10時半になったため、グランド整備や後片付けをして、滝ケ原グランドに向かいました。
 


涼しい日が続く9月ですが、今日は陽が射して、ちょっと暑めでした。




試合は、HPに書いた通り5回コールド負けでした。しかし、5回までいったのもビートルズ戦以来ですし、3回、4回、5回表とコールドを切り抜けたように、粘りも出てきて、見応えのある試合でした。今度は勝てるぞ、とまでは中々言えませんが、確実に成長しています。



 
 
チームとして良かった点は、「声が出ていた」点でしょうか。前回の試合でも、追いつきそうになってやっと声が出てきたり、守備の場面でピッチャーを盛り立てる声が出ていないことを野球教室でも言いました。その点、今日は何とか声が出ていたようです。ただ、残念なのは、相手チームがうるさいくらい声が出ていたので、せっかくの声もなかなか届かなかった点です。次の課題は、「大きな声を出す」ことですね。
 

 
次に良かったと思うのは、タイヘイのセンター前ヒットでしょうか。前回の試合後、あれだけプレッシャーをかけられた中で、しっかり結果を出しました。練習でのトスバッティングでも、ちゃんと90℃の中に入っていたので、ちゃんと意識すれば、これからヒットが量産できるかもしれませんね。



守備の方では、コウタが最近目覚ましいですね。今日の練習でもキレのいい動きを見せており、どうしたんだろうと思いますが、試合でも1回速い当りを弾きましたが、それ以外の3回の守備機会は危なげなく処理しました。センターラインがしっかりすると、守備が安定します。コウタの急成長に期待が高まります。



投手マサキは、今日も四死球5個与えましたが、前の試合の課題であった下位打線への四球は今日はゼロでした。投球数111球に対してストライクボール60球でした。制球のいい投手に比べれば、まだまだですが、半数以上をストライクを取れるようになってくれば、安定感が出てきます。身体の軸と下半身を鍛えて、ますます頑張ってください。
 


ミサキも捕られはしましたが、ジャストミートのピッチャーライナーは見事でした。ケンタは打撃はイマイチでしたが、高いフライをしっかりキャッチするなど守備では安定感があります。ルリも守備練習では叩きつけるような変な捕り方で心配しましたが、試合では弾いたものの落ち着いて処理しました。キラも打撃妨害で出塁してからの走塁と、レフトフライのキャッチは収穫でした。 ケンタロウは、3四死球の出塁と外野守備のカバーは見事でした。
 


 
そして、今日の最大の見どころを作ったガクです。何はともあれ、初ヒットが出たのは良かったと思います。が、しかし、あえて言いたいと思います。2打席とも積極的に振っていったのは評価できます。しかし、喜ぶのは今日だけにしてください。今日のヒットも、相手が超前進守備をひいていたためのもので、この後も本当にヒットを打ち続けるには、もっとパワーが必要になりますし、出塁してからの動きもまだまだです。そして、今日は完全に頭を越される当たりだったので、問題にはなりませんでしたが、守備もまだまだです。今日のタイムリーヒットは大いに喜んでもらっていいですが、それは今日だけにして、明日からは他の人以上にしっかり練習をしてください。
 



今日は出番のなかったシンペイとサヤハルですが、ベンチでしっかり声が出ていて良かったです。そうやって試合に参加していると、野球を覚えることになります。いつ試合に出てもいいように、しっかり試合に参加しよう! 
 


 
ということで、今日も勝利には届きませんでしたが、これからの時間の中で、どれだけ成長できるかが、散ドラ諸君の挑戦になります。
 
がんばれ、散田ドラゴンズ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題をもって練習してください!

2014年09月12日 21時23分17秒 | 散ドラ諸君への喝!
明日は午前中の練習後、午後は自主練習ですね!
 
私は仕事で参加できませんが、折角の川町グランドでの練習です。各自、課題をもって練習してほしいものです。
 
前回の椚田グランドでの自主練習では、「自分の苦手なこと、または、好きなことを」とYコーチが言ったら、即座に好きなバッティングに行った部員がいました。
 
「人間、短所を直すより、長所を伸ばす方がいい」と言います。確かにその通りですが、それはある程度、得手不得手が固まってきてからの話です。

どう考えても、守備も打撃も苦手な未熟な選手が取り組むべきは、「守備」ですね。自分の課題が分かっていない証拠です。
 
お説教ではありません。自分(の課題)を知らない選手は上達しない、ということは自明のことです。勉強だってそうですよね。算数が好きだからといって、苦手な国語を全然やらなければ、全体の能力は向上しません。
 
いろんな教科を一通りマスターして、その上で、さらに得意分野を伸ばそうということで、誰々は算数(投手)を伸ばそう、誰々は英語(打撃)を伸ばそう、誰々は国語(守備)を伸ばそう、誰々は理科(走塁)を伸ばそうなどとなるわけです。
 
出発点は、まずは、何はともあれ、自分の課題を知ることです。
 
先日の試合結果のあとに各選手について、いろいろ書きましたが、それぞれの選手自身でもいろいろ考えてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万願寺から高幡不動へ。

2014年09月10日 21時15分05秒 | Jog&Walk,Health
左踵の調子がだいぶ良いことから、先週に続き、遠出をしました。   浅川沿いをずっと走り、大和田橋から甲州街道へ。高倉で20号バイパスに分かれ、ずっと走ります。足は平気でしたが、今日は2、3度横っ腹が痛くなり、難儀しました。   日野市神明の辺りで跨線橋のようになっているところがありますが、そこに古墳時代の横穴墓群の看板が出ています。しかし、草で覆われてまったく見えませんでした。

 

 

 

さらに真っ直ぐ進むと、モノレールの万願寺の駅です。近くには土方歳三の資料館もあります。近所にも大きなお屋敷の土方さんというお宅もありましたが、きっと一族なのでしょうね。  

 

  

 

モノレール沿いにちょっと南下するとすぐに高幡不動の駅です。ここから北野街道に入って、八王子に戻りました。  

 

 



ちょうど8の字を書くようなコースでした。走り出しから15kmくらいまでは足は何ともなかったのですが、15kmを過ぎたくらいから、ちょっと違和感が出てきました。だいぶ良くなっているのは確実なのですが、まだ完治ではないようです。   油断しないようにしたいと思います。   

 

今日のジョグ    27.2km  2時間51分43秒  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました!

2014年09月10日 11時49分26秒 | 管理人のこと、雑感

OCNのブログサービスが11月で終了するということで、gooブログに引っ越ししました。
こちらになります。

                          ↓
 
              gooブログ 「散田ドラゴンズ管理人のひとり言
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼もしい若手選手たち!

2014年09月07日 21時46分38秒 | スポーツ

全米オープンで錦織圭選手が、ランキング1位のジョコビッチを破って、決勝戦進出を果たしましたね。14歳でアメリカに渡り、近年の日本人男子としては抜群の成績を残してきましたが、スタミナのなさやケガなどで、世界のトップとの差がありましたが、ここに来て、ぐぐっと世界のトップが近づいてきましたね。体幹を鍛えて、体力的にトップと戦えるようになってきたことに加え、報道で言われているのは、マイケル・チャンコーチの存在が大きいようですね。会見で、「勝てない選手はいないと思う」と言い切ったように、メンタル面が大きく成長したことがこの快進撃を支えているのでしょう。頼もしい若者です。
 
一方、日本では、大谷翔平選手が先日投手として10勝をあげたことに加えて、今日5番DHで出場し10号本塁打を放ったそうです。勝ち星と本塁打で二桁を記録したのは、メジャーリーグでレッドソックス時代のベーブ・ルースが記録して以来96年ぶりだそうです。大谷選手も高卒でメジャーを志望したように、世界を見ています。こちらも頼もしい限りです。
 
若者よ、世界を目指せ、ですね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の試合と今日の練習(激戦の引き分けと野球教室)。

2014年09月07日 20時56分01秒 | 散ドラの試合について

試合結果に書いたように、昨日の将軍・恩方スターズ戦は、初回表に8失点し、3回表を終わった段階で、15対5の10点差で負けており、試合時間は残り15分足らずという状況でした。しかも、8番からの攻撃で早々にツーアウトになる、絶体絶命の状況から、何と10点を返して、引き分けに持ち込みました。あそこまで行けば、勝ち切りたいところですが、何はともあれ、劇的な展開でした
 
1433

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

そして、今日は朝から雨で、練習も連盟の試合も中止になり、中散田会館で野球教室となりましたが、その中でも昨日の試合の振り返りをしましたが、ここでも振り返っておきたいと思います。
 
まず何と言っても、朝イチの第一試合で、全然身体が起きていなかったことが、初回8失点の最大の要因です。試合前のキャッチボールでは、みんなポロポロしていて、ボールが手についていませんでした。野球教室でも言いましたが、ウォーミングアップの時にただ習慣的にダラダラやるのではなく、徐々に身体への刺激を強めて、しっかり身体を起こすことを意識して取り組んでください。

初回表は、二塁送球でのエラー、カバーミス、二塁ゴロエラー、投手と一塁間の小フライのエラー、どこに投げようかと迷ってのフィルダースチョイスと、ミスが連発でした。先日のビートルズ戦で3回までノーエラーだったのとは正反対でした。これも身体と頭が起きていないことが原因ですが、頭が起きていないと何が悪いかというと、状況判断が出来ないということです。ツーアウト満塁で無理してホームに投げたり、ストライク・ボールがはっきりしている投手なのに、ボール球に手を出して、ストライクを見逃したりと、特に前半は状況判断を出来ずに、チグハグでした。
 
相手は初回に大量点を入れて盛り上がり、選手もベンチもとても声が出ていました。一方、ドラゴンズはいつものことですが、声が出ていませんでした。朝にも声で負けるなと言いましたが、全然出来ていませんでした。そして、バックに足を引っ張られてマサキが孤軍奮闘しているので、「声を出して、ピッチャーを盛り立てろ~」というと、「バッチ来ーい」ときましたみんなそれしか知らないのかもしれませんが、「バッチ来い」は、自分のところにボールを呼んで、準備するためのものです。ピッチャーを盛り立てるというのは、「いい球行っているよ」とか、「力抜いていこう」とか、「打たせていこう」とか、そういう言葉です。3回裏に二死からどんどん点を入れて、15対10くらいになった頃から、俄然ドラゴンズも声が出始めました。一方、あれだけ元気だった相手チームは、声がなくなってしまいました。これが「試合の流れ」です。でも、こういう場面でも、自分たちで声を出すことによって流れを変えたり、引き寄せたりすることが出来るのです。そういうことを考えて、しっかり声を出すようにしてください
 
個々の選手について言うと、投手マサキは、バックに足を引っ張られながらよく投げ抜きました。一方で、8個の四球を与えましたが、そのうち5個が8・9番に対してでした。アウトカウントを稼ぐ下位打線で、これだけ四球を与えたのはいただけません。自分で自分を苦しくしているようなものです。この辺を修正していきましょう。

タイヘイは、バッティングについては、1本ヒットは打ちましたが、あとは課題が多いのは自分でもよく分かっていると思います。力はあるのだから、これからの練習で課題を修正していこう。一方、打撃妨害はありましたが、守備は格段によくなりました。キャッチャーフライへの対応、二塁送球での盗塁阻止、パスボールなしは評価できます。これからも守りの要としてがんばってください。
 
ミサキは、バッティングが良かったです。この調子でこれからもガンガン打っていこう。
 
ルリも、捕られはしましたが、初回のピッチャー返しは見事でした。ただ、守備の方では、先週は良かったのに、昨日は全然起きていない感じでした。それと、スライディングを出来るようにこれから練習しましょう。
 
コウタもバッティングはいい感じになってきましたが、折角打っても足が遅いとヒットを損するので、走ることをこれから鍛えたいですね。日頃のダッシュをもっと真剣にやろう。守備も、先週は良かったのに、昨日はちょっと判断ミスがありました。ショートは守備の要ですから、しっかり状況判断を出来るようになろう。
 
ケンタも、前半は、バッティングも守備も、力が入りすぎでした。後半になると、守備もバッティングも落ち着いて力を出せました。普段から力を抜いて、実力を出し切れるようにすることが大事ですね。
 
キラは相変わらず打球の行方を目で追う癖が治りませんが、とりあえず2本ヒットを打ったので許してあげましょう。それと、3回の先頭打者の場面でも積極的に初球から打ちにいく姿勢はいいですね。ボールへの反応もいいので、あとはフライを一度キャッチすれば自信がつくと思います。
 
ケンタロウは、ちょっと伸び悩みでしょうか。振り方も、ちょっとドアスイングのようで、ボールも見ていないので、なかなかジャストミートしませんね。適当に振るのではなく、もう少し考えて素振りをすることが必要ですかね。
 
シンペイは、この日は守備機会は0だったので論評のしようがありませんが、バッティングは、中途半端な振りで2三振でした。自分が打つポイントをしっかり覚えて、振る時は振る、振らない時は振らないということを出来るようにしよう。
 
ガクサヤハルは、白熱した展開で出場機会がありませんでした。この日は、朝のキャッチボールで、二人とも他の選手以上にグダグダでした。確かに蒸し暑いことは蒸し暑かったですが、まだばてるには早い時間です。野球の技術もそうですが、まず、もっと体力をつけないと、とても暑い中、ずっと試合に出ることは出来ません。そろそろ自覚をもって練習しよう。
 
新入団のシオンは、まだどうすればいいか分からないので、仕方がありません。早く野球を覚えて、試合に出られるようにがんばろう!
 
 
 
今日のジョグ
 
ものすごく身体が重かったので、いつも以上にゆっくりのジョギング。家に帰って寒気がするので、熱を計ると、37.5℃の微熱でした。
 
 1時間00分33秒  8.3km
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織ベスト4、週末の天気などいろいろ。。

2014年09月05日 01時00分28秒 | スポーツ

錦織圭選手すごかったですね。って、試合は観てないんですけどね。通勤途上の列車の中で、ニュース速報をずっと見てました。ベスト8を決めた試合も、午前2時を過ぎる全米オープン史上タイという大激戦のあと、またまた4時間以上のフルセットの大激戦を制してのベスト4です。大正時代以来って、ほとんど歴史的快挙ですよね。ちなみにベスト4は、熊谷一弥以来だそうですが、ベスト8は清水善造以来ということで、この清水善造は私の高校(当時は旧制中学)の先輩でもあります。
 
何て感慨に浸りながら、ふと天気予報を見ると、週末には傘マークが。週末は、連戦の予定です。土曜日は研修リーグの将軍・恩方戦、日曜日が連盟秋季大会のフレンズジュニア戦です。贅沢を言うならば、土曜日は試合をして、日曜日は午前中は天気がもって練習、昼からの試合は雨が降ってきて中止。これがベターですね。今週は取らなければいけない休みがあって、土曜日に休みを入れ(午後から仕事ですが)、土日参加可能なので、出来ればしっかりさ散ドラ活動を楽しみたいです。
 
そして、将軍・恩方戦は、散ドラにとっての天王山ですね。散ドラ同様、将軍・恩方さんも今シーズン苦戦しています。散ドラが初勝利を目論むんでいるように、将軍・恩方も全力で勝利をつかみにくるはずです。先日のビートルズ戦も一生懸命やったと思いますが、もう一段気合を入れて臨んでほしいと思います。
 
将軍・恩方戦を終えると、残すところ、北野バイオレンズ、八王子アパッチ、横川スーパースターズ戦です。勝負はやってみるまで分からないと言いますが、正直、北野バイオレンズには勝つのは難しいでしょう。どれだけ、いい試合が出来るか、どれだけ長く試合が出来るかを目標にしましょう。八王子アパッチさん、横川スーパースターズさんも苦戦はしていますが、散ドラよりは当然格上です。しかし、野球経験1年ちょっとが多い素人集団の散ドラは、日々成長中です。将軍・恩方戦で勝利をものに出来れば、自信をつけ、一気に成長する可能性があります。そういう意味でも、土曜日は天王山となると思います。
 
本当に気合を入れて、臨んでほしいものです!がんばれ、散田ドラゴンズ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする