八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

夏も終わり…

2011年09月30日 21時55分06秒 | 管理人のこと、雑感

夏の悪あがきのように今日は久しぶりに暑かったです。八王子はそうでもなかったようですが、都心は29.6℃ともう少しで真夏日になるところでしたが、なりそうでならないあたりが、夏も息切れしているというところですね。

 

そしては、明日からは10月、神無月です。さすがにもう夏ではありません。そして、実際明日からは、また涼しくなるそうです(というか、肌寒いくらいかもしれませんね)。

 

でも、天気ももちそうですから、散田小の運動会も無事できそうで良かったですねそして、9時からは椚田中で、横中野球部の秋季大会準々決勝です。K家、M家、A家、W家、T家はどうするんでしょうかね。悩ましいですね

 

子どもたちが「大丈夫!任せてよ!」と胸を叩いてくれれば、安心して運動会を見て、日曜日の準決勝、決勝を楽しみに待てるんでしょうけどね。でも、冗談はさておき、がんばれ、横中野球部!がんばれ、散田小の運動会!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ送別会。

2011年09月29日 23時59分00秒 | 管理人のこと、雑感

送別会で遅くなりました。なぜ「プチ」かというと、正式な人事発令の出る異動ではなく、部内の配置替えだからです。私の部門には、課やグループはなく、同じような業務で緩やかなチームを組んでいるだけなので、部内の配置替えは異動にあたりません。

 

中でも、私のいるチームは、ルーチンワークの量が少なく、時々の課題が発生した時の緩衝役になってるようなところがあり、都度都度配置替えになることがままあります。

 

そんなこんなんなで、ここ二~三年、定期異動のシーズンだけでなく、関係ない時にもしょっちょう送別会をやっています。少なくとも五~六回くらいは送別会をやっているような気がします。

 

早く自分の送別会もやってもらいたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間前…

2011年09月28日 11時34分10秒 | Jog&Walk,Health

猛烈な台風15号が八王子を襲い、最大瞬間風速43.1kmを記録したのは一週間前のことです。しかし、まだその傷跡はくっきりと残っており、いかに大きな台風だったのかと思います。何千年、何万年、何億年単位の自然の営みの中では、本当にささいなことですが、我々人間にとっては、一大事です。

 

散田小も銀杏の木が1本折れましたが、山田小はもっとすごかったです。校舎側で1本倒れていたほか、道沿いの方では、3本根こそぎ抜けて倒れていました。目が点です

Dscn1051  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

Dscn1052  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田小を通り過ぎ、広園寺の駐車場でも、大きな木がフェンスを破壊し、倒れていました。この辺は、子安丘陵が山田川で切り取られた谷間になっているので、風の通りがすごかったのかもしれませんね。

Dscn1053  

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

富士森公園に抜けていくと、富士森公園でもあちらこちらで木が倒れていました。街灯を倒してしまったのでしょうか、作業員の人たちが撤去の作業をしていました。

Dscn1056 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn1057  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと東に向かい、子安五差路の近くの六本杉公園でも何本か木が倒れていました。

Dscn1058  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八王子バイパスを越え、北野公園の野球場のところから浅川沿いに入ります。河原の木も倒れていました。

Dscn1062  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、川岸に崖が出来ていました…。もちろん、今まではなかったものです。

Dscn1063 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走っていると、遊歩道に謎の線が…。 

Dscn1066  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横山橋の付近は川幅も狭く、道が橋の下をくぐるので低くなっています。恐らく、ここから水が上がってきたのでしょう。あな、恐ろし…。

Dscn1067  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、秋晴れの下、普段の穏やかな浅川です。(陵南公園付近)

Dscn1068  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前まで行ったことはありますが、時間前だったりして入ったことはなかった多摩御陵です。御陵までの参道の木が無事でした。鬱蒼とした森に守られているからでしょうか。甲州街道から続く、けやき並木も巨木ですが、大丈夫でした。

Dscn1070  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、御陵の外縁部では、やはり枝が落ちたりしていました。この辺は吹きっさらしでしたからね。

Dscn1072  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田街道から万葉けやき通りに入り、すぐに狭間の方に上っていき、狭間スポーツ広場です。結構、ぼこぼこ木が折れ、抜けているのですが、まったく構わず、グランドゴルフに興じる一団がいました。本当に元気です。どんなに暑くても、寒くても、お構いなしですから

Dscn1073  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn1074  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、かるく見て回っただけで、これだけですから、あちこちで、もっとすごいことになっているところもあるんでしょうね。

 

  ↓ 爽やかな秋に、ぽちっとお願いします。

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

今日のジョグ

 21.7km  2時間08分50秒

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8? & 横中で準決勝・決勝も…。

2011年09月27日 23時02分19秒 | 中学野球

横中野球部は、先日の試合に勝ってベスト16と聞いていましたが、八王子中体連野球部ブログを見ると、今度の10月1日(土)が準々決勝で、椚田中との対戦となっていました。ということは、既にベスト8ということですね!そして、横中の講師だったT先生がいる椚田中との対戦も因縁です。

 

そして、この試合に勝つと、昨年先輩たちが目標として果たせなかったベスト4になることはもちろんですが、何と2日(日)に、横山中が会場となって、準決勝・決勝と行われるとのこと。これは見逃せません

 

散田小の隣ですから、私も、散ドラ父母も、一日で二度おいしい野球生活です。しかし、土曜日の散田小の運動会が雨で2日に順延になった時は、横中野球部と掛け持ちの散ドラ父母は悩ましいですね!土曜日は今のところ、傘マークが付いてますし、気になるところです。

 

しかし、いずれにしても、まずは準々決勝に勝つことが先決ですね。T先生には悪いですが、準々決勝にしっかり勝ちましょう!

 

 ↓ 目指せ、ベスト4。そして…

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

今日のジョグ

 2.6km 14分24秒

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば…秋。 連盟秋季大会。

2011年09月26日 23時29分18秒 | 散ドラの試合について

八王子野球連盟の秋季大会は既に始まっていたんですね。9/11、9/18、9/25と消化して、既にベスト16のうち8チームが出揃っています。

 

別に我が散ドラがもったいぶって試合をしないのではなく、何とシード(もちろん抽選で)であるため、その前の小山の試合が行われていないからです。その小山は、みなみ野ファイターズW(研修二部リーグ)対フレンズジュニアです。

 

みなみ野ファイターズWも二部リーグとはいえ、そこそこだと思いますが、順当にいけば、フレンズジュニアが勝ち上がると思われます。そのフレンズジュニアとは、市長杯3回戦で対戦し、0対7で完敗しています。

 

打っては、超軟投派の左腕にまったくタイミングが合わず、投げては、珍しい苗字の3姉弟にしてやられた感じです。でも、ねじ伏せられたというほどの力の差は感じませんでしたし、7点のうち3点は6回裏のものです。

 

序盤で超軟投派左腕から、1点でも2点でもあげていれば、どうなるか分からなかった展開です。その点では、最近はちょっとためて打てることが出来つつあるような気がするので、ちょっと期待してもいいかな…と思います。実りの秋が楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横中野球部連勝!

2011年09月26日 22時25分57秒 | 中学野球

八王子中学野球秋季大会で、横中野球部は2回戦での帝京大付戦に8対0で勝ったのに続き、昨日の3回戦も二中・五中連合に10対0で完勝しました。昨日は上柚木球場での試合で、散ドラ父母も大勢応援に行ったのも力になったでしょうね!

 

これでベスト16らしいですが、次も勝ってベスト8、そして、その次も勝って先輩たちが達成できなかったベスト4を達成してほしいものです!

 

二回戦はユウジが投げたそうですが、三回戦もユウジが投げたのでしょうか。ユウジがケガしていた夏休みは、とっかえひっかえ色んな選手が投げていて、投手に苦労していたようですが、今はユウジがエースなんでしょうか。二試合連続完封だとしたら、今後が楽しみですね!

 

それはそうと、今年は中高一貫となった都立南多摩が初出場したようですが、昨日の横中の対戦相手の二中・五中連合は、きっと部員数が足りずに連合チームとなっているんでしょうね。二中は近くの強豪四中に取れているような気がしますし、南多摩の隣にある五中は市街地で生徒の数も減っているんでしょう。散ドラも他人事ではありません!

 

求む!四年生、三年生! 試合出られます! 

 

今日のジョグ

は、寄り道していて遅くなり、お休み。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めてびっくり!

2011年09月25日 21時18分18秒 | 管理人のこと、雑感

今朝、散田小に行ったら、ジャングルジムの後ろの銀杏の木が倒れていてびっくりしました。まあ、あの台風の日には誰も近くにはいなかったでしょうから、危険はなかったでしょうが、運動会までに片付くんでしょうかね。

 Dscn1050

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、へび山もいたるところで、木が倒れています。近所の人は倒れる音とか聞こえたんじゃないかと思います。いや、本当にすごい台風だったと思います。

Dscn1047 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn1048  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

Dscn1049  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(学年の違いとツイスト打法?)。

2011年09月25日 21時08分34秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日は散田小学校で練習でした。今朝も寒いくらいだったので、長袖で行きましたが、動いているうちに体は熱くなり、半袖でも良かったかな?と思いました。しばらく、着るものが難しいですね。

 

しかし、今朝、学校に行ってみてびっくりしました。ジャングルジムの後ろの銀杏の木が倒れているではありませんか!しかし、コーンで囲ってあるだけで、練習は出来たので何よりでした。

 

いつものメニューでトスバッティングまでしたあとは、2ヶ所に分かれてのロングティーでした。見ていて感じたのは、学年でだいぶ差が出てきたなぁ~ということです。

6年生四人はだいぶ力が付いてきたかなという感じで、強い当たりが打てるようになってきています。シュウヘイも前に突っ込むことなくためて打てるようになりましたし、ナオキもだいぶパワーが付いてきたかと思います。

5年生は、アキとカズはもう少しパワーが付くまでは大きいのを打とうとするより、しっかり強くセンター前にミート出来るようにした方がいいですね。カズはトスバッティングでは、ちゃんとトスできるようになってきているのだから、ロングティーやフリーでもその延長線上でやった方がいいですね。サネもトスでは投手に返す意識が見えましたが、ロングティーではやっぱり大きいのを打ちたい意識が強く、ツボに入れば…という感じです。

4年生・3年生のナオユキ、レン、シュンスケは、まだまだ最初の構え、テイクバック、スイング、姿勢など基本的なところから固めていくことが必要ですね。毎日少しずつでもいいから素振りをしよう!その時に適当にやるんじゃなくて、一回一回、しっかり構えて、言われたことを意識しながらやろうね!

 

そんな中で、今日良かったのは、タクミとリサですね。タクミはセンター方面に強い当たりを連発していて、クリーンヒットが出るのも近いような気がします。リサも先日の練習試合での当たりで目覚めたか、いつもはマイペースですが、テイクバックをしっかりとって足をしっかり踏み込んで打つように言うと、いい当たりを打っていました。今のところ、4年生では一番ですね!

 

あと、レンはどうも上半身と下半身の動きがぎくしゃくしているので、何度か下半身から始動すれば腕が後からついてくると説明したのですが、かえってもっとぎくしゃくするようです。もともとのぎくしゃくした動きでも、結構打っているんですよね。で、よくよく見ていると、何とぎくしゃくした振りが図らずもツイスト打法になっている?!と気づきました。腰の回転が腕の振りと逆方向に動くことでより強いパワーを生み出す打法で、ジャイアンツの阿部選手が代表例です。もちろん、それも足をしっかり踏み込んだ時のだけで、すぐに手打ちになったり、最初の構えも猫背になったりと、体幹を鍛えることは必要だと思いますが、せっかくのツイスト打法は矯正しない方がいいのかなぁ~と思ったりもします。

 

ロングティーの後は、上級生と下級生に分かれて、ノックを行いました。涼しくなったせいかだいぶ動きは良いように感じましたが、まだ「もう一歩」が足りないケースが多いですね。しっかり構えて、瞬時に反応し「最初の一歩」をいかに機敏にするかで、捕れるか捕れないが変わります。

 

短い秋を実りの秋とするために、しっかり練習しよう!がんばれ、散田ドラゴンズ!!

 

 ↓ 秋のシーズンの活躍を祈って!

    にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
    にほんブログ村

  

今日のジョグ

 8.4km  47分42秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の試合(春季リーグ最終戦)。

2011年09月24日 23時37分59秒 | 散ドラの試合について

またしても土曜日の試合で、研修リーグ春季大会の最終戦が行われました。掲示板のサネチチさんの報告にあったように、残念ながら最終戦を勝利で飾ることが出来ませんでした。

 

でも、横川戦の時よりはだいぶ内容が良かったようですね。先週の恩方との練習試合も、何となく感じは良くなっていたので、その良い流れが出たのでしょうが、出来たら勝って締めくくりたかったですね。

 

久しぶりに中郷さんのHPを見ると、上位は無敗がなくなり、松が谷は川口に負け、北野は松が谷に負け、みなみ野は北野に負け、川口は北野・中郷に負けと、1敗、2敗の激しい戦いになっているようです。

 

ここ数年、毎年突出したチームがあって、1強、2強ということが多かったので、今年は珍しい乱戦ですね。そこに食い込むとは言いませんが、連盟新人戦ベスト8の実力を持ってすれば、研修リーグの中位に入ることは十分可能だったはずです。

 

これからの連盟秋季大会、研修秋季リーグ、学長杯など、残された数少ない試合は、1戦必勝で頑張りましょう!プロ野球も、開幕が遅れたせいで、ペナントレース、クライマックスシリーズと、猛烈な連戦の中での戦いになります。散ドラ諸君も同じです。これからの短期決戦では、一戦一戦の集中力勝負です。

 

明日の練習も気温は低くすっかり秋です。これまでのように休憩の方が多いようなこともなく、集中して練習できるはずです。がんばれ、散ドラ!!

 

 ↓ 実りの秋だ!に、ぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

今日のジョグ

 5.1km  26分00秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで。

2011年09月23日 22時52分57秒 | 管理人のこと、雑感

こないだまでの暑さがウソのように、台風が過ぎたら一気に秋がきました。今日の最高気温は22.5℃で、寒いくらいでした。

 

朝、クロの散歩でヘビ山の南斜面側を歩いていたら、大きな木が何本も倒れていました。やはり、台風15号は強烈でした。

 

今日は、スーツで出勤してもまったく暑くなく、ちょうどいいくらいでした。もちろん、これほど寒い日がずっと続くわけではないでしょうが、もう真夏のようなことはなさそうです。

 

春季大会もいよいよ明日で終了。そして、いよいよスポーツの秋です!短い秋のシーズンです。気持ちのよい天気の中、悔いのないように野球をやろう!

 

 ↓ スポーツの秋に!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村 

 

今日のジョグ

 5.7km 35分03秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合監督、今季限りで退任(解任)。セ・リーグは結局みんな巨人?

2011年09月23日 00時08分22秒 | プロ野球・高校野球

シーズン途中、というか、いよいよ優勝争いが激しくなる佳境にさしかかっている今、中日落合監督の今季限りでの契約満了による退任が球団から発表されました「落合監督は輝かしい成績を残してくれたが、ここで新しい風を入れたい」とのコメントとともに発表された新監督は落合監督よりも10歳以上年上の70歳の高木守道氏です。高木氏は立派な野球人ですが、少なくとも新しい血ではありません。これを見ても、球団の発表がいかに空々しいものか分かります。

 

しかし、テレビの報道もいろいろなしがらみがあるものだから、何の背景の説明もなく、普通のニュースと同じようにしか報道しません。これだけ結果を出しているにもかかわらず、解任する理由はただ一つ。マスコミに対してまったく協力的ではなく、采配も勝つことだけを目的として面白くなく、そのせいで観客動員が低迷していると、球団が判断した、ということでしょう

 

落合監督は、オレ流と唯我独尊のように語られますが、日本野球界のスーパースターのONや張本には敬意を払っています。そのONがマスコミやファンに対して、誰よりもサービスしていたのは、よく語られていたことであり、その点は見習っても良かったと思います(もちろん、それでも一義的には、監督の最大の役割が落合監督の口癖である勝つことであることは間違いがありませんが)。

 

しかし、落合監督がマスコミやファンにサービスしないからと言って、観客動員数が低迷したというのは因果関係がないと思います。もともと人気がなかったパ・リーグですが、最近では、ソフトバンク、ロッテ、日本ハム、楽天などみな人気があります。それは、地方へのフランチャイズとともに、球団マネジメントとして、かなり戦略的にファンの開拓や集客策、リピーター化などの取り組みをしているからでしょう。

 

その点、セ・リーグは、かつての人気に寄り掛かった巨人を筆頭に、巨人人気に依存した他チームも、主体的にファンを呼ぶ努力をしてこなかったと思います。中日の人気がないのも、そのためであり、悪いですけど、70歳で地味な高木氏を監督にしても、とても人気が出るとは思えませんし、勝つという点でも、落合監督より実績はなかったと思います。近い将来、立浪に禅譲するための布石でしょうが、立浪にすれば、すべて解決と思っていたら、立浪も、球団も苦労することは目に見えています。しっかり、スポーツビジネスとしてのマネジメントを考えることが必要でしょうね

 

しかし、中日の選手自体にも華がないのも事実だと思います。今日、ハーラーダービートップに立ったにもかかわらず吉見投手なんて、顔も、投げ方も本当に地味で、パの華やかなエース陣に比べると、まったく存在感が薄いです。渋い実力者の森井も地味、井端・荒木の二遊間も素晴らしいですが、やはり地味です。

 

ひたすらに野球を追求し、勝利を追求してきた落合監督に、最下位が定位置だった楽天・野村監督のような広報担当の役割を求めるのは無理な要求です。また、ダルビッシュ、田中将大、中田翔、といった華のあるスター選手がいないのも、落合監督のせいではありません花形監督やスター選手頼みで、ビジネスとしての野球を成熟させられないのは、巨人ばかりではなく、巨人に長年寄り掛かってきた、ほかのセ・リーグチームも同じだったんだと思わされます

 

世間での評価とは別に、球界では、落合監督の野球への考えや取り組みに信奉する人は多いようです。また、遠くない将来、球界に復帰してほしいですね。そして、その時は、また一味違った姿で戻ってくれると、またまた面白くなると思うんですが、たぶん、スタイルは変えないでしょうね。

 

お疲れ様のその前に、意地でも、シーズン1位を見せてほしいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて。

2011年09月22日 22時10分14秒 | 管理人のこと、雑感

今朝、クロの散歩に出ると、至るところに草木の葉が吹きだまっていました。散歩ルートでは目に見えてひどい被害らしきものはありませんでしたが、葉っぱの量だけでも、昨日の台風のすごさが伺えました。

 

出勤時の道々でも、明らかな被害はないようでしたが、公園の木の枝が折れていたり、植木鉢がひっくり返っていたり、駐車場の波型のプラスチック屋根が吹き飛ばされていたり、という姿は目にしました。

 

そして、会社に行くと、同じ多摩地区の同僚の家では、隣の駐車場の屋根が飛ばされて、親の車の窓が破壊されたそうです。そして、もう一人の多摩地区の同僚は、裏の神社のご神木が折れてしまったと言っていました。八王子も昨日のニュースで、私がよくジョギングをしている甲州街道で、修繕のためのビルの足場が崩れたとやっていました。

 

本当にすごい台風だったと思いますが、その割にはよくこの程度の被害で済んだと思います。しかし、昨日もほぼ全面的な交通マヒになり、復旧していからも、入場制限などがあり、震災時と同じような帰宅困難者が発生したり、神奈川県を中心に大規模な停電が発生し、今も復旧していなかったりと、やはり大災害だったのだと思います。

 

改めて、いろんな備えをしておかなければ、と思います。

 

今日のジョグ

今日は晴れたのですが、夕方から雨が降り始め、家に帰る頃は止んでいたのですが、走り始めるとまた降ってきたので、ショートカットです。

 1.2km  7分02秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村計著『佐賀北の夏 甲子園市場最大の逆転劇』(新潮文庫)

2011年09月21日 21時35分11秒 | プロ野球・高校野球

4年前の夏、佐賀北と広陵の決勝戦は見たはずですが(「筋書きのないドラマ…高校野球」)、恥ずかしながら試合展開についてはよく覚えていません。予想外に勝ち進み資金が足りなくなって困っているということや、公立らしい質素な施設などが報道され、そちらの方がよく記憶に残っています。桑田・清原のKKコンビ、松井の5敬遠、松坂対PL学園の死闘、斎藤佑樹対田中将大の死闘など、どうしても素人は絶対的なエースや四番に目がいってしまいます。

 

しかし、野球はやっぱりチームスポーツだということを思い知らせてくれる一冊ですし、世間が言っていたような「公立高校ならではの伸び伸び野球」なんかではないことも、かと言って、優勝がまぐれなんかではなかったこともよく分かる一冊です。そして、ここに書いてあることが正解とは言いませんが、指導者にも、高校球児にも非常に得るところのある一冊ではないかとも思います。

 

百崎監督は、私が思っていたイメージとはまったく違いました。私も大方の世間の人と同様、あまり厳しいことは言わず、自主性に任せる温厚な監督だと思っていました。ところが、豈はからんや、厳しく(を通り越して怖い存在で)、生徒に隙は見せず、でも冗談は好きで、生徒との個人日誌を通じて徹底的にコミュニケーションをするという、豪放磊落なタイプが多そうな高校野球監督の中では、異色なタイプのように感じます。もっと言えば、子どもには分かりづらいなかなか複雑な性格なようです。

 

でも、野球が誰よりも好きなことは分かります。先生としても優秀なようですが、一刻も早く練習にいくために、最後のホームルームはカットしたりと、野球に注ぐ情熱は職業監督と変わらないか、それ以上です。それと、生意気な問題児タイプも嫌いじゃないクールな百崎監督と素直で従順なタイプが好きな熱血派の吉富部長の組み合わせも良かったのかもしれません

 

いずれにしても、いくつかの条件が重なった幸運があったかもしれませんが、そうした幸運を招き寄せるのも、決して偶然ではなく、優勝という結果も決して偶然やまぐれではないということをこの本は教えてくれます。佐賀北は公立ながらスポーツ推薦枠もあり、世間で思っているような公立高校のイメージと違うことや、過密日程の試合運営を円滑にするために、甲子園ではストライクゾーンが明らかに広いということ、決勝では佐賀北の明らかなホーム状態になり、主審の判定が佐賀北寄りになっていたという見方があったことなどの裏話も書かれていますが、著者が言っているように、それで佐賀北の優勝の価値が下がるとは、私も思いません。

 

やはり、野球って人間がやるもので、だから面白く、正解もなく、これで終わりっていうものもないのだということがよく分かります。以下、読んでいて、本に折り目をつけたところの要約です。

 

「運は宿命的なものだと思っていたが、全員でひたむきに戦う姿勢を見せれば、ベンチも、スタンドの空気も変わり、相手チームもミスをしたりする」

 

「試合に向かう時のルールは、寝てはいけない、騒いではいけない、音楽も漫画もダメ。弱い時は大抵行きのバスで騒いだり、寝ていたり、緊張感がないもの。そのかわり帰りのバスでは力を使い切って寝静まっていなければおかしい」

 

(帝京戦の勝因の一つに挙げられる、送球までの速さと正確さがプロ並みだった捕手市丸の言葉)「普段から持ち替えの練習はしていたし、わしづかみでもコントロールできる。肩の強さは関係ない。ベース上に放れば山なりでもアウトにできる」

 

「シーズン真っただ中で、ただでさえ練習時間も短いのに、毎日1時間近くトレーニングに時間を費やすのはセオリーに反するように見えるが、夏は体力勝負になるため、選手に不満があっても徹底してトレーニングを行った(それが甲子園での再試合や連戦の中でも戦えた要因)」

 

(日誌で不満をぶつけた選手に対する監督のコメント)「サインに不満を持つより、サインをしっかりこなす力をつけよ。何回も言う、我々は可能性を求めて様々な試みをしている。選手は監督、部長を信じて動く。その繰り返しから揺るぎない関係、攻撃ができる」

 

(監督と他校で監督の実績がある部長との関係について)「吉富が赴任すると決まった時に活かす方法を考え抜き、出した結論が任せるということだった。任せた以上は、ん?と思っても任せ、しっかりコミュニケーションをとる。頻繁にコミュニケーションをとっていると、翌日意見が逆になることもある。おかげで独りよがりになることがなくなった。」

 

「優勝で話題になって野球日誌を真似しようとする人もいるが、中途半端な気持ちだったらやめた方がいい。ありきたりなコメントしか書かなくなったら、向こうも手を抜く」

 

(かつて野球でも勉強でも非の打ちどころのなかった教え子が自殺してしまった時から)「選手の投票で尊敬できる人を選び、その選手を無条件でベンチ入りさせる新しい制度を設けた。野球でも、勉強でも、なんでもいいからがんばっていると思える人を選ばせ、亡くなった生徒が最後につけていた13番をつける決まりにした」

「その子のことがあるまで、きちんとした子を育てようとし、言うことに従わない子は認めなかった。しかし、ノートで監督を批判したり、ふて腐れて練習途中で帰ったりすることは、ムカっとするけど大したことではない。何も問題がないからいいわけじゃない」

 

(期待されながら秋、春と負け、夏の前哨戦となる市長旗大会を前に)「負けたら、三年生はユニフォームを脱げと厳命した。自分が監督になってから、その下でやりたいと入ってきた選手たちに厳しくしているようで、どこかで妥協していた。だからもう妥協は一切しないと決めた。かわいそうだなと思ったら見ないようにすればいい。信頼を失ってもいい、やれといったらやれと。鬼になろうと決めた。そこから甲子園まで一度も負けなかった。あれで選手も、監督も変わった」

 

「監督は口を出さずに自主性を尊重しているなどと言われたが、そんなことはきれいごとで、徹底して管理してチームを作ってきた。楽しんでやるなんて好きじゃない。練習中だって、殺気立って、死ぬ気でやれって言う。公式戦ではガミガミ言っても意味はないので、ニコニコしているが、そこだけ見ても分からない」

(部長の吉富が)「百崎先生はいろいろ制限する囲いは作る。でも、その中で自由にさせる。だから、うちは怒る回数は少ないけど、緊張感があり、統率がとれる。監督が常にガミガミいっているチームは怖くない」

 

(秋、春と勝てなかった頃)「ずっと見ていてくれている人から、昔はもっと相手にプレッシャーをかける野球をしていた、と言われて、ヒントになった。神埼の時は選手がいないから、役割分担をするしかなかった。佐賀北は選手層が厚いから、知らず知らずにスケールの大きなチームにと野球が変わっていた。役割分担をしっかりして、相手がバントをするとわかっていてもしつこくやるのが佐賀北の野球だった」

 

「佐賀北の取材では、高校野球にありがちな『監督を胴上げしたい』という種類の空気を感じなかった。百﨑は常々言う。この監督のためにってチームが羨ましくもあるが、俺のガラでもないし、無理だと開き直っている」

 

これが正しいとか、正しくないとかではなく、野球や生徒たちと真摯に向き合い、悩み、苦闘してきた一人の人間の記録として価値があると思います

 

 ↓ すばらしき高校野球に!

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一息。

2011年09月21日 18時24分58秒 | 管理人のこと、雑感

私の記憶の中ではもっともすごい台風だと書きましたが、あながち記憶違いでもなかったようです。「非常に強い勢力の台風」が上陸するのは18年ぶり(その時は当然生まれていました)、そして非常に強い勢力の台風が東日本に上陸するのは、1951年の観測開始以来初めてだそうです。

 

先ほど書いた時よりもどんどん雨風とも凄まじくなり、八王子の最大瞬間風速31.8mと言っているそばから、すぐに36.6mとなり、最終的には43.1mとなりました。あな恐ろし、いと凄まじき、という言葉がぴったりな感じでした。

 

16時から17時くらいが一番ひどかったでしょうか。各局の台風15号関連のニュースをずっとはしごしていましたが、各地の中継で「とてもすごい横殴りの雨です!」とやっている画面を見ながら、「絶対八王子の方がすごいって…」と呟いていました。しかし、全然笑いごとではありませんでした。いや、本当にすごかったです。街路樹が折れそうだとも書きましたが、八王子のどこかで木が折れて住宅にぶつかったとニュースでやっていました。いやはや。

 

また、浅川も氾濫警戒水位を超えているとニュースでやっていました。その影響で娘の電車も減速運転で遅れていましたが、今はいつもの高尾駅から先だけでなく、立川~高尾間も運転見合わせになっています。風に弱い武蔵野線はもちろんのこと、青梅線、総武中央線、山手線、京葉線などのJRや、京王線、西武線、東急線、小田急線など私鉄も軒並み運転見合わせとなってしまいました。学校や企業も早々に児童や従業員を帰宅させる動きになりましたが、震災時と同様、肝心の交通網が完全にストップし、行き場を失った人たちが、駅やバスターミナルに溢れる様子が中継されていました。震災と違って、あと1時間もすればダイヤは回復すると思いますが、それでも滅多にある事態ではないですね。

 

17時30分を過ぎると、まだ雨風は激しいものの、明らかに峠を越し、18時を過ぎる頃には普通の雨になりました。それでも、山間部に降った雨が川に流れ込んでくるのはこれからでしょうから、まだまだ油断は禁物ですね。

 

しかし、本当にすごかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号!

2011年09月21日 15時13分02秒 | 管理人のこと、雑感

今日は休みですが、当然のことながらジョギングには出られません。少し小降りになった隙に、本当に家のまわりを一回りクロの散歩に行き、休校ではなく、「自主判断で来られる人は来なさい」()という指示の娘は学校に行くというので、車で送っていきました。そして、昨日から熱を出している倅を医者に診てもらいにいき、夕方がピークとのことで、昼前に買い物に行き、午前中に用事をすべて済ませました

 

そして、昼食をとると娘から迎えに来てくれとのメール。何があっても休校しない方針らしいですが、さすがに途中で終わりになったそうです。14時過ぎに駅に娘を迎えに行きましたが、ちょうど同じ頃に浜松付近に上陸したそうです。そして、家に帰ってきてから、猛烈な雨風になってきました。賢明な判断でした。

 

久々に感じる猛烈な台風です。というか、記憶にある中でも最も激しい部類かもしれません。高台になっているこの辺りは、水が出ることはないでしょうが、本当にものすごい暴風雨で、何か物が飛んできて、ガラスでも割れやしないかと心配になります。窓から見えるバス通りの街路樹も、右へ左へ、猛烈に揺れていて、今にも折れそうなほどです。家も地震でもないのに、地鳴りのように揺れています。八王子で最大瞬間風速31.8mを記録したそうです…。恐るべし、台風。

 

あと、2~3時間のことでしょうけど、何もないことを祈ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする