7月も終わりです。夏本番はこれからですが、早かった梅雨明けの直後の7月中旬に猛暑日が続いたせいで、何か夏も終わりのような感じがしてしまいますね。
それはそうと、ジョギングは昨日までで累計171kmで目標の200kmまで残り29kmとなっていました。微妙な数字です。最近は長くても20kmくらいしか走っていないので、ちょっときついですが、最近全然目標が達成できていないので、ちょっと頑張って走りたい気もします。
ということで、走り始めました。
30kmコースはいろいろありますが、やはり最近走っていないので、山コースは無理です。ということで、川コースです。30km走ろうと思うと、浅川と多摩川の合流地点くらいまで行くことが必要です。
で、先日、西東京大会の準優勝校の日野高校まで行きました。テニス部も部活をしていたので、散ドラOBを探しましたが、高校生は皆同じに見えて分かりませんでした。
野球部も既に秋に向けて始動していました。3年生が抜けても、大人数です。キャッチボール後の塁間の球回しでは、ダイヤモンドを2ヶ所作って行っていました。それでも、各塁に5~6人いる感じでした。都立とはいえ、倅のような私立とはえらい違いです。ついでに、身体もえらい違いでした。
日野高校のちょっと先に行くと、こんな感じです。多摩川と浅川の合流地点の三角地点ですから、この先はいけません。
引き返して、浅川を離れます。最寄駅は、多摩都市モノレールの万願寺なんですね。多摩都市モノレールは普通に乗るとかなり高いですが、学割はかなり安くしていたと思います。
20号バイパスから八王子に戻りましたが、途中に古墳時代の横穴墓群の看板がありました。万葉集でも多摩の横山と歌われているくらいですから、今は都心となっている23区なんかよりも、かつては多摩の方がはるかに開けていたんです!
今日と今月のジョグ
31km 3時間09分07秒
202km 20時間38分47秒