八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

大晦日!

2011年12月31日 23時10分20秒 | 管理人のこと、雑感

今日は大晦日です。毎年のことですが、仕事でした。

 

それでも、子どもたちが小さい頃は、結構年末年始には休みが取れたので、自分とカミさんの実家を回って、正月を過ごすことが出来ました。

 

しかし、部署が変わって下の倅が小学校に入った年から、大晦日まで働いて、正月2日から仕事という生活になりました。カミさんと子どもたちは、冬休みを利用して帰省し、私は一人さみしく正月を迎えるようになりました。一年の中のただの一日と思えばいいのでしょうが、やはり正月に一人だとさみしいと思うのが正直なところでした。

 

そして、娘が中3の時は、受験勉強で家にいると言っていたので、カミさんと倅だけが帰省し、一人きりではなく、娘と二人での正月となりました。娘は受験生だったので、正月気分もなく二人で適当に過ごすつもりが、私自身が40℃近い熱を出して、大変な目に合いました。ウィルスには極度に敏感になっている娘が看病してくれるはずもなく、私は夕飯の買い出しに行ったあと、自分でタクシーを呼んで保健センターに出かける羽目になりました。保健センターで熱に震えながら、長時間待たされてひどい目にあいました。

 

その後は、高校生と中学生ということで、いろいろと忙しくなり、まとまって動くことは少なくなりました。去年は元旦までは家族で家にいましたが、2日に仕事が終わって1泊ですが、帰省しました。そして、今年は遂に、娘も倅も受験のため、まったく帰省なしの初めての年となります。

 

受験が無事に終わったら、子どもたちで、それぞれの実家に挨拶に行かせたいですが、来年以降はどうなるんでしょうね。大学生になると、もっといろいろ忙しくなって、田舎どころでなくなるような気もしますが、爺さん婆さんにしてみれば、孫に会うのが楽しみでしょうから、私たちだけで帰省してもつまらないでしょうし…、といろいろ考えてしまいます。しかし、その前に、まずは大学生、高校生になってもらうことが先決ですけどね

 

皆様、よいお年を!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り納め!

2011年12月30日 17時07分31秒 | Jog&Walk,Health

明日は仕事です。さすがに大晦日の夜まで走りたくはないので、今日で走り納めです。しかし、今日も午前中は年賀状書きや夕方は買い物・クロの散歩などがあるので、軽い昼食後に少し走れるだけです。

 

ということで、昨日買えなかった「風が強く吹いている」のDVDを買いに八王子駅前まで走りに行きました。ビックカメラとNowの有隣堂、東急スクエアの新星堂と見て回って、ビックカメラにしかなかったので、ビックカメラで買いました。

 

いつもより心持ちスピードアップしていたかもしれません

 

今日のジョグ

 7.5km  39分21秒

 

 ↓ 来年も走るぞ!散ドラ諸君も駅伝に向け、走れ!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風が強く吹いている」

2011年12月29日 23時59分00秒 | Jog&Walk,Health

このシーズンになると、この本を読んでしまいます。それも、1回だけでなく何度も

 

今日は思わず、小出恵介と林遣都が出演している映画のDVDを買おうと、思わず帰りにTSUTAYAに寄ってしまいました。残念ながら売っていませんでしたので、明日八王子に探しに行こうかと思っています。

 

そして、今日本番の箱根駅伝の選手エントリーが発表されました。山の神・柏原は4年連続の5区山登りでした。昨年は故障明けで、区間賞は取ったものの自己記録には遠く及ばす、チームもわずか十数秒差で敗れました。

 

今年はまさに、4年生、主将として、集大成の年です。私は残念ながら2日は仕事で柏原は見られませんが、しっかり納得のいくレースをしてほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬ジョグ!

2011年12月28日 19時51分51秒 | Jog&Walk,Health

年内は、あと30日が休みですが、せわしい年の瀬ですから、ひょっとしたら今日が走り納めになるかもしれません。

かといって特にあてもなく、山田小の横を通り、とりあえず東に向かいました。山田駅の北側に出たところで、「信号待ちをしないで走ってみよう」と思いたちました。

富士森公園前の交差点から東に向かい信号につかまらず子安五差路まで行き、そこで左折し北上、中央線をくぐって最初に信号が赤だったため、北野のあったかホール方面に向かい、結局浅川沿いに出て、浅川をずっと下りました。

 

Dscn1116   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日野市に入り、あまり遠くまで行くのも何なので、滝合橋通りで左折し、途中で小さな交差点でひっかかり東へ右折、平山橋北に出て、中央線方面に向かいました。中央線沿いに八王子方面に戻る途中の陸橋からの富士山です。豊田付近は畑があったりして、富士山がどーんと見えたりしますが、残念ながら電線に邪魔されるので、こうして高いところに上がらないときれいな富士山は拝めません。

 

 

Dscn1117

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八王子戻り、再び浅川沿いを走ると、ビルの間の窮屈そうな富士山です。

 

 

Dscn1119  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

まだ、少し建物が見えますが、だいぶ窮屈ではなくなりました

 

 

Dscn1120  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

街中を抜けると、邪魔する建物は少なくなりますが、高尾山に近づき、日本の最高峰が599mの高尾山に肩を並べられてしまいます。

 

Dscn1121

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅川に川口川が合流する中野橋の下あたりに、年輩の男性が10人ばかりカメラをセットしていました。カメラには迷彩柄の布をかぶせてあります。橋には鯉のレリーフがありますが、鯉はカメラの存在など気にしないでしょうから、鳥でも撮っていたのでしょうか。謎です。

 

今日もかなり調子が悪かったです。一昨日昨日と休んだのにです。前の日にお酒を飲みすぎでグリコーゲン不足でしょうか。よく分かりません。

 

今日のジョグ

 19.9km  1時間54分01秒

 とりあえず、今日までの今年の走行距離  2,045.7km

 去年より100km以上少ないです。

 

 ↓ 来年もがんばろう!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば、今年もあとわずか。

2011年12月27日 23時53分45秒 | 管理人のこと、雑感

気が付けば、今年も残りわずかとなりました。クリスマスも何もないせいか、本当に残り4日となっていますが、まったくそんな感じがしていません。

 

今年は何といっても震災と原発事故抜きには語れない一年でした。今年に限らず、今世紀といっても過言ではないくらいの衝撃でした。そして、それに続く、政治の停滞(もっと具体的に言えば、貧しいリーダーを持った日本の悲劇)がますます日本の閉塞感を強めました。

 

原発事故の事故調査委員会の中間報告でも、官邸内の意思疎通の悪さ、官邸と東電の意思疎通の悪さ、菅首相の介入が事故処理の混乱を招いたことなどが報告されました。やっぱりなという感じです。

 

そんな中、今年は前半戦は倅の中学野球ウォッチと、散ドラの二足の草鞋で、なかなか散ドラにも集中できませんでした。そもそも散ドラの試合も土曜日が多く、見ることもなかなかできませんでしたし。倅の中学野球も春はそこそこでしたが、夏は呆気なく、本人たちもそうでしょうが、親も消化不良でした

 

そして、気がつけば、年の瀬です。

 

年も明けると、倅と娘のダブル受験もどんどん迫ってきます。そして、自分自身の去就もどうなるか???という感じです。

 

どうなるか分からないものを思い悩むつもりはありませんが、幸多き一年になるといいですけどね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたなトラン。

2011年12月26日 23時26分23秒 | 管理人のこと、雑感

今日は立川でプチ忘年会でした。立川の勤務時代のメンバーで、その頃によく通った店で行いましたが、はっきり言って、ものすごい外観で、「きたなトラン」に出てきてもおかしくない店です。しかし、味は確かな洋食屋さんです。

 

最初は昼時に通っていましたが、そのうち当時の上司が夜にも(飲みに)行きたいと言い出しました。年輩のマスターが一人で切り盛りしている店で、一応夜も営業はしていましたが、とてもお酒を飲んだりするような店ではありませんから、最初は部下の私たちで止めていました。

 

ところが、ある時昼食に行って、上司がダメ元でお願いしてみると、マスターは別にいいよとの返事でした。そして、早速行ってみて、適当に何か作ってよと、これまた無理なお願いをすると、通常の食事ではなく、メニューにはない料理を出してくれました。洋食屋さんですから、完全なお酒のつまみとはいきませんが、定番のハンバーグなどのほかに、カキフライや、デミグラスソースのモツ煮とか、おでん風なものとか、不思議ではあるものの、賄い料理のようなおいしい料理を出してくれて、上司は完全にはまってしまいました。

 

しかし、お酒の方はビールの小瓶が10本程度しかなく、呑兵衛が3~4人いるとあっという間になくなってしまいました。そして、マスターが料理用に使っていたような日本酒まで呑みほし、その夜はお開きとなりましたが、帰り際にマスターが、「料理は適当に作るから、お酒は自分たちで買ってもってきてよ」と言いました。な、な、なんとマスター公認の持ち込み可です。何との欲のないことか…。

 

以来、何度も近くのスーパーで750mlの焼酎とウーロン茶を買って、その店に通いました。いつも、料理はお任せで、マスターがその日の気分で作るものだったり、賄い料理的なものだとか、マスターに無理をかけているので、皿を出したり、料理を運んだりは、自分たちでセルフサービスでやるようになっていて、いつしかかなり厚かましい常連になっていました。で、メニューにない料理ではあるものの、料金の方もあってないようなもので、マスター、本当にそれでいいの?というようなリーズナブルな(というか、いい加減な)金額でした

 

そして、料理はうまいのですが、揚げ物やハンバーグなど油を使う洋食屋さんで、換気もあまりよくないもので、帰る頃は決まってだいぶ油臭くなっていて、帰りの電車ではだいぶ気になったものです。そして、6年前に、その店を誰よりも気にいっていた上司が異動で都心に移り、私もその一年後、異動になったので、その店に行くこともなくなりました…。

 

そして、今日、あるきっかけがあって、昔のメンバーが集まり、久しぶりの飲み会をすることになりました。ぜひその店でということになりましたが、マスターは当時もだいぶ年輩だったため、まだ店をやっているのかと心配でしたが、ヘルニアの手術をしたとかで何か月か長期療養し、今も、気が向けば店を開けるというような不定期営業ではあるものの、何とかその店でプチ忘年会を出来ました。

 

やっぱり、今日もたっぷり油の匂いが付きましたが、数年ぶりに懐かしいメンバーに会えてよかったです。上司の一人は退職し、上司の一人は名古屋に転勤となり、後輩の一人は場所は変わっても同じ部署でともに働き、後輩の一人は体調を崩していた状態から何とか回復して、というように、各人さまざまです。

 

時間が経てば、人の歩みはさまざまですが、ある時に同じ時間を同じ志で共有した人々が集うと、その時のことが甦りますね。記憶は匂いと結び付くと言いますが、油臭い匂いもあの頃の記憶とよく結びついています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も高校駅伝と、有馬記念がセットです。

2011年12月25日 23時33分48秒 | Jog&Walk,Health

散ドラ活動は先週で活動納めだったため、今日は何もない日曜日という妙な感じです。サンデーモーニングのスポーツのところまで見て、ジョギングに出かけました。原因は分かりませんが、昨日今日とまったく調子が上がりません。ヨロヨロと1時間ほど走って、家に帰りました。

 

家に帰ってから、高校女子駅伝、男子駅伝をはしごです。去年は男子で最終区のトラック勝負での大逆転というドラマがありましたが、今年は男女ともドラマがなく、女子はケニア人留学生をアンカーに擁する豊川がトップでアンカーにつなぐ盤石のレースで制し、男子も圧倒的な力で差を挽回しリードを広げたディランゴを擁する世羅が2年ぶりに優勝しました。

 

高校駅伝は、大学・社会人と比べ距離が短いので、波乱は起きづらいですね。そのあとに行われた有馬記念でも、一番人気のオルフェーブルが勝利し、有馬記念で引退のブエナビスタが勝利するという波乱は起こせませんでした。

 

一方、大学ラグビーは中継がなかったので見られませんでしたが、準々決勝があったようで、帝京、筑波、天理、関東学院が4強進出を決めたそうです。何か変な感じがしますが、早慶明の対抗戦伝統校が入っていないのです。これは初めてのことだそうで、これは波乱ですね。

 

もちろん、対抗戦は帝京がチャンピンなので、そういう意味では波乱ではないのかもしれませんが、いろいろ波はあっても大学ラグビーをけん引してきた早明が破れ、対抗戦5位に沈みながら初戦でリーグ戦優勝の流経大に魂のタックルで勝利して、立て直したかかに見えた慶応もダブルスコアで敗れ、天理大が27大会ぶりに4強に進出しました。伝統校がいなくなり、注目度が下がることが懸念されますが、準決勝では、それを吹き飛ばすような激戦をしてほしいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!

2011年12月24日 23時09分48秒 | 管理人のこと、雑感

ここのところ急激に冷え込みが強くなってきて、いよいよ冬!という感じになってきました。気がつけばクリスマスです!ところが、子どもが大きくなると、クリスマスもあまり関係なくなり、季節感がなくなります。嬉しいような、寂しいような…です

 

思えば、クリスマスの準備は大変でした。いろんなものを買いました。苦労して買ったファービーは、一週間も経たないうちにただの置物になりました。史上最低のヒット商品だったのではないでしょうか。たまごっちの二度目のブームの時も大変でした。いろんな店を探し回って、最後に相模原のトイザラスで売り出すことを聞いて、寒い中、朝早くから並んだものです。

 

その他にも、倅の小さい頃の機関車トーマスのプラレールから、任天堂ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、DSと、いいように玩具メーカーの言いなりになっていたように思います。今では、当然二人ともおもちゃなどはほしがらなくなり、娘は髪の毛をどうこうするとか、洋服がとか、スマホとか、そんなものが興味の対象です。

 

倅が生まれてすぐ日本を金融危機が襲い、拓銀、山一、長銀という名だたる企業が倒産し、日本経済沈没かという状況になりました。そんな時に家を買い、子どもはまだまだ小さいしということで、本気で今後の人生について思いをめぐらしました。そんなこともあり、一刻も早く子どもに大きくなってほしいと思っていたので、子どもが大きくなってくれるのを残念がるのも贅沢というものですね。 

 

そして、どちらにしろ今日は仕事でクリスマスどころではありませんでしたしかし、別部署の応援で、仕事内容は、ある意味クリスマスらしかったです。今年は震災があり、「絆」がクローズアップされましたが、まさに絆を確かめ合うような、幸せそうな家族やカップルを多く目にしました。幸せそうな笑顔は周りも幸せにしてくれますね。それでも中には、つまらなそうな顔をした人もいました。絆を無理やり確かめさせられているのか、義務を果たそうとしているのかもしれません。しかし、O・ヘンリーの「賢者の贈り物」ではありませんが、大事なのは気持ちであって、形じゃないですよね。

  

義務や強制で絆を確かめるのではなく、多くの人が自然に幸せになり、幸せの輪がたくさん広がるといいですね。メリークリスマス!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝大会のエントリー!

2011年12月23日 21時46分39秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日、第29回八王子スポーツ研修連盟主催駅伝大会の出場選手のエントリーをしました。年内が期限ですが、うんうん悩んでいても同じことなので思い切って提出しました。

 

当初は、去年と同じくタイムの速い部員から並べていくことを考えていました。ところが、先日の忘年会で、昨年の第一走者のカズキの父から「6年生は大きい子が多くて弾き飛ばされたと言っていた」と聞きました。まあ、それが直接的な理由というわけではないのですが、それをきっかけに、タイム順に走るという方法を変えてみようと考え直しました

 

全8区間に対し、6年生が4人いるので、まずは6年生からスタートして、5年生でつないで、最後は6年生のバッテリーで締めるという構成です。最初は、体が強いタケルを第一走者にして最初のコーナーなどで弾き飛ばされないようにしようかと思っていましたが、今日のロードレースの結果を見て、ヒロキに変更しました。

 

どういう構成にせよ、最初にあまり離されたくないというのが本音です。前に追いかける選手がいなくなると、なかなか自分でペースを作るのは難しいですからね。その点から先日の試走で6年生トップだったタケルを第一走者に考えていたのですが、今日のロードレースでヒロキが6年生トップで、散ドラナンバー1のカズキとも遜色ないタイムでゴールした可能性に賭けたいと思います

 

そして、第二走者はタケルです。タケルは昨年、風邪で試走に参加できなかったため、残念ながらタイムレースに回りましたが、昨年の5年生トップのタイムを出しましたし、前回試走もトップと、安定して力を出せる印象があります。しっかり襷をつないでほしいと思います。

 

そして、第三走者は5年のヒビキです。昨年の試走では6分38秒を叩き出し、今日のロードレースでも7位に入ったように力があるのは確かです。若干ムラがあるのが気がかりですが、今回は本番での奮起を期待です。

 

第四走者も5年のアキヒロです。アキヒロの信条は、粘りの走りです。べらぼうに速いタイムが本番で出るとは思いませんが、中盤の食らいついていきたい局面で、しっかり粘る走りを期待です!

 

次の第五走者は5年のサネです。サネは今日のロードレースでも、3位となったように、実力は確かです。第四走者まで粘った襷をここから、逆襲につなげていきたいところです。上位チームは、8人粒よりランナーを揃えてきますが、中堅チームはなかなか8人の実力を揃えるのは厳しいところです。ここから散ドラは怒涛の追い上げを見せたいですね!

 

第六走者は、カズキです。今、高校3年のリョウ、ヒナタ、高校2年のユウキ、中学2年のコウスケなどの好ランナーと並ぶ、散ドラ屈指のエースランナーです。当初は、トップでの起用を考えましたが、終盤の厳しい局面で、前を追いかけてほしいと思います。当然、トップチームははるか前を行っており、散ドラは入賞を目指して、前のランナーを追う局面だと思います。それも間隔はまちまちですから、どれだけ縮めているかなかなか分かりづらいところですが、一人でも二人でも、抜いてほしいところです。

 

第七走者はナオキです。昨年からエースとしてチームを支え、去年はアンカーを務めましたが、今年はその一つ手前です。今年はヨッチャンにキャプテンを譲って、ピッチングに専念してきましたが、最後の駅伝ではぜひ激走を見せてほしいと思います。4年生で6分台に突入していますから、6分30秒は切ってほしいな!野球ではものすごいセンスがあったが、走りはさっぱりだった兄ちゃんも最後の駅伝では6分42秒までもってきました。走りならナオキの方が上です。激走を期待!

 

そして、最後は当然、キャプテン・シュウヘイです。今年一年、キャプテンとしてチームをリードしてきて、キャプテンとしての最後の大会です。走るのはあまり得意ではなかったですが、歴代の6年生と遜色ないレベルにまでなってきました。何とか最後の力を振り絞ってゴールを目指してほしいと思います!

 

というメンバーで、独断と偏見でエントリーをしました。あとは、当日の天候にもよりますが、各自しっかり事前のアップをしておいてください。待ち時間に体が冷えて、力を出し切れなかったということのないように!前にも言いましたが、散ドラ諸君が力を出し切れば、2年ぶりの研修連盟入賞(7位以内)も可能だと思います!しっかり、がんばろう!

 

そして、タイムレースに回る散ドラ諸君も、来年はチームレースに出る部員が増えます。各自しっかり自己ベストを更新を目指してがんばってください!特に、4年生諸君!がんばれ~!足が速い選手が絶対に野球がうまいとは限りませんが、駅伝の強いチームは間違いなく野球も強いですから!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードレース!

2011年12月23日 13時53分05秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日は横山地区のロードレースでした。横中野球部はいつもお手伝い係です。毎年、スタート時に大混雑で転倒が後を絶たないので、今年は、スタート時だけ、目いっぱい横に広がり、なおかつ二列にするなど、改善が見られ、スタート時に転倒する子はいなかったようです。

Dscn11081  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn11091 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年生からスタートです。3・4年生は1kmです。女子からスタートし、女子が終わると男子で、シュンスケが初出場です。

スタートは後ろからゆっくりスタートしていましたが、4分36秒で12位とまずまずの順位で帰ってきました。笑顔で帰ってきたので、まだまだ余裕たっぷりという感じです。

 

 

 

Dscn11111  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、4年生女子でリサの出番です。整列でも前列に出て、いつになくやる気を感じます。そして、スタートではこれまたいつになくダッシュして飛び出していきました。

が、しかし…、途中でバテてしまったのか、4分50秒で20位と、まあまあの順位に落ち着きました。

 

 

 

 

Dscn11121  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く4年生男子は3人が出場です。が…、何と最後尾に3人まとまって戻ってきました。そして、最後の最後で、レンとケンタローがデッドヒートの30何位争いをしていました。ここでダッシュできるなら、もっと前からダッシュしろって感じです。

レン・ケンタロウは5分01秒ナオユキは5分05秒でした。4年男子は、本当に体力なさすぎです。がんばれ~。

 

 

 

 

Dscn11141  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、やる気満々の5年生男子です。5・6年生は1.5kmになります。散ドラは基本ユニフォームですが、順位を狙うのに走りにくいという部員はユニフォーム以外もOKにしています。

昨年半袖・短パンで優勝したカズキ、ヒビキ、コダマがユニフォームではありません。しかし、コダマは順位を狙うというより、ただの遊び着という感じですが…、大丈夫か??

結果は、3年時の優勝者で昨年欠場の子が1位に返り咲き、カズキは6分01秒で2位サネが6分17秒で3位ヒビキが6分29秒で7位アキヒロが6分31秒で8位でした。

優勝は逃したものの好成績でした。そして、コダマはなんとお腹が痛くなっての、まさかの最下位でした…。とほほ…。頼むよ~。

 

 

 

 

 Dscn11151

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後は6年生ですが、人数が少ないようで、男女が一緒にスタートでした。

6年生は、ヒロキが6分09秒で8位で帰ってきました。ナオキは6分24秒で15位タケルは6分34秒で19位でした。

6年生もまあまあでした。特にヒロキは駅伝試走もそうですが、昨年よりずっとタイムをあげています。兄貴は昨年陸上部のコウスケを破り優勝していますし、今年も3位になっていますから、ヒロキもまだまだいけるかもしれません。

 

ということで、本当に今年散ドラで集まってでの活動もこれで終わりですね。あとは、各自しっかり冬季トレーニングをしてほしいと思います。

6年生は、1月の駅伝大会が最後の公式行事ですから、しっかり結果を出せるように頑張ってくださいね。

 

 ↓ よいお年を!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至。

2011年12月22日 22時44分13秒 | 管理人のこと、雑感

今日は冬至でした。12月に入ってからどんどん日が短くなり、日の出の時間も遅くなっています。目覚ましというより、周囲が明るくなってきて目が覚めるタイプの私は、ここのところ寝起きが悪くていけません。

 

一年でもっとも日が短い今日、6時半にクロの散歩に出ると、まだ太陽が出ていませんでした(もちろん日の出にはなっているのでしょうが、山や家に隠れて見えてないという意味です)。気温も0℃前後と、この冬一番に近い寒さです。

 

仕事を終えて会社から駅に向かう時と、八王子に着いて駅から家に向かう時では寒さが違います。家に向かう時では、顔が痛いくらいです。もちろん、都心より八王子の方が寒いのは承知していますが、さすがにそれだけじゃなくて、時間差もあるのだろうと思って、調べてみました。

 

すると、時間差ではなく、やはり地域差でした…。

会社を出た7時頃、都心は、6.4℃で、八王子は、2.6℃

家に着いたちょっと後の9時で、都心は、6.3℃で、八王子は、1.2℃でした。

 

都心と5℃違うというのも、決して大げさではないですね

 

明日からは少しずつ日が長くなっていきます。まだまだ春は遠いですが、何となく折り返したと思うだけで、春に近づいたような気になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸沢峠越えからの秋川街道下り。

2011年12月21日 12時04分14秒 | Jog&Walk,Health

12月は何かといろいろあるので、全然距離が伸びません。とはいえ、今日もあまり気勢が上がらず、何処へというあてもなく8時頃走りに出ました。100ローの前では、ポポちゃんのおじさんことMさんが毎日の子どもの見送りをしています。ポポちゃんはちょっと年をとったものの相変わらず人気者で、子どもたちに可愛がられています。

 

とりあえず甲州街道に出て、長房団地入口の交差点から富士森高校方面に向かいます。そのままつつじヶ丘トンネルを抜け、高尾街道に出ます。いつもならそのまま高尾街道を行くのですが、特に深い考えもなく、そのまま真っ直ぐ川町方面に向かいます

 

いつも川町グランドから帰る道を逆にたどります。わくわくビレッジ、川町グランド横を通り、タウン入口の交差点から北上します。霊園通りとでも言いたい道ですが、何々街道という名前は特になく、都道61号山田宮の前線というのが正式な名前だそうです。あきる野の山田から元八王子の八幡神社の宮の前に至る道だからです。鎌倉古道でもあったそうなので、こんな物質的な名前よりも趣のある通称があってもいいと思います。

 

いつもだったら、小田野トンネルを抜けてすぐに交差する陣馬街道を戻ってくるのですが、今日はそのまままっすぐ行ってみます。走ったところを印す地図でも手薄な北西方面を攻めます。圏央道の八王子西インターチェンジの横を通り、美山トンネルを抜け、美山小学校東の交差点を過ぎると、戸沢峠です。

 

いつぞや日の出のショッピングセンターに行った帰りに、電信柱のてっぺんに猿がとまっているのを見たのが戸沢峠です。標高は180mほどで、歩道もきちんとあるので、それほどきつくは感じませんでした。2kmくらいにわたって上って下りるので、勾配が緩いのかもしれません。そして、下り切ったところで秋川街道とぶつかります。

 

あとはひたすら秋川街道を下って戻ります。圏央道をくぐり、川口小横を通り、高尾街道と交差し、東楢原の交差点を過ぎ、萩原橋を渡ってと、延々と8kmほど秋川街道を走り切り、北大通りから甲州街道を経て、戻りました

 

これで川原宿の交差点から先は初走破です。上川橋から先の秋川街道やあきる野の山田方面へはもうちょっと元気がある時でないと無理です。先の楽しみ(?)としておきましょう。

 

今日のジョグ

 20.9km  1時間57分15秒

 

  ↓ 戸沢峠越えに!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父3年、何ちゃってコーチ3年、次の3年は…?

2011年12月20日 23時07分46秒 | 管理人のこと、雑感

倅が散ドラに入団したのは、3年生の12月はじめ頃です。早いもので、散ドラに参加するようになって、ちょうど6年になります。部員の父として3年、何ちゃってコーチとして3年でちょうど半々です。

 

倅が入団した年は、非常に寒い冬でした。記憶と一番結びついている感覚は、嗅覚と言いますが、寒さなどの感覚も記憶と強く結びつくような気がします。先日は暖かな陽気の中で行った親子大会も、曇りの寒空の中、体育館側で行いました。確か、クリスマスイブの日でした。

 

それまでの何度かの練習では、上級生は下川杯などの試合に行っていて、寒い小学校でぽつねんとしていましたが、この日初めて多くのお父さんたちと会ったような気がします。当時は練習に参加するお父さんも多くなく、ぜひ練習や試合に参加してくださいと熱心に勧められたのを覚えています。

 

親子大会では途中からサードを守りました。野球経験はあったものの外野一筋だったので、サードを守るのは初めてでした。すると、代わってすぐ6年生の中心打者リョウの強烈な打球が三遊間を襲いました。その打球に体が勝手に反応し、自分で言うのも何ですが、見事なファインプレーでアウトにしました。

 

6年生たちが驚いていたのを覚えています。打席が回ると、エース・ケンタロウが「Tさん、注意ね~」とナインに声をかけました。先ほどのプレーで、野球をやっていたと分かったようでした。父相手ということでカーブOKにしていて、最初カーブに泳がされましたが、ライト前のポテンヒットでした。そして、2打席目は速球をミートして、センター前に打ち返しました(はっきり言って今の散ドラ諸君たちと違って本当に速球です)。

 

この日、本当に散ドラにはまったような気がします。子どもと一緒に野球をすることももちろん楽しいのですが、やはり自分が野球をやることが楽しかったのだと思います。

 

そして、4年生の途中から試合出場する倅をハラハラしながら見守り、5年生ではファーストでレギュラーとなり、6年生では何と投手となって、本当にハラハラし通しでした。そして、気が付けば、あっと言う間に3年が過ぎ卒団となっていました。

 

そして、卒団と同時にお父さんも卒団のはずですが、前総監督の退団や一徹コーチがまだ現役お父さんで残っていることなどもあって(また、HPの後任も見つけられなかったこともあって)、大声コーチと一緒に何ちゃってコーチで留任し、散ドラ「黄金世代?」を見送りました。

 

そして、去年・今年と一学年谷間ができた「ちびっ子ドラゴンズ」(すみません、私の中での印象は、みんな昔のちびっ子のままなので)と一緒に野球をやるうちに、これまたあっと言う間に3年が過ぎていました。

 

先日の納会後の忘年会には、久々に大声コーチが来てくれました。管理職になって、土日のどちらかは出勤する生活になってしまったようで、なかなか大変です。一徹コーチも忙しく、なかなか参加できません。個人的にはとてもさみしいですが、時の流れでそれも仕方がありません。私自身は好きでやっているので、出来る限り、来年も参加していきたいと思っていますが、前にも書いたように、私自身にもだんだん黒い影が忍び寄っています

 

大声コーチと違って、自分で管理職をやると手をあげるわけでなく、今までは気楽な一スタッフとして、与えられた仕事をこなせば、ある程度自由がきいた立場でしたが、そろそろそんなお気楽生活が許されなくなってきそうな感じがひしひしとしています。仮に、来年は逃げ切れたとしても、そう何年もそのまま逃げ切れるはずもないという感じです。はてさて、次の3年はどうなりますやら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった…杉内、巨人。

2011年12月19日 23時44分33秒 | プロ野球・高校野球

交渉で誠意を見せたソフトバンクが巻き返して、元の鞘に収まるかに見えた杉内でしたが、一転、巨人への入団を表明し、巨人入りが決定的になりました。

 

まあ、ルールの範囲内のこととはいえ、先日の村田に続き、杉内を獲得したことは、決してプロ野球界のためにも、巨人のためにも、本人のためにもならないと思います。これまで何度も繰り返してきたことですが、巨人内部での育成ということにつながりません。今年、ようやくエースの座を確かなものとした内海などはどう思うのでしょうね。

 

また、金に飽かせて過剰戦力を抱え込み、選手を飼い殺しにするのも悪しき伝統です。しかも、それで勝てばまだしもですが、最近はこうした補強がまったく役に立っておらず、とても常勝球団とは言えないありさまです。

 

かつても、別所毅彦の引き抜きなど、たびたび強引なことをやってきた巨人ですが、それでもかつては全国の野球少年が憧れるほど圧倒的に強いチームでした。それならまだ分かるのですが、今の巨人にそんな力や、魅力があるとはまったく思えません。

 

にもかかわらず、相も変わらずのことをやっていて、本当に懲りない球団だなぁという思いが強くなります。杉内の加入で巨人の勝ち星の見通しが立ち、優勝することも可能かもしれませんが、杉内選手にとっては、あまりプラスはないような気がします。村田と違って、優勝経験がないわけではありませんし、背番号18や、ソフトバンクの交渉担当者の言葉がどうしても忘れられないという理由はあまり説得力がありません。

 

後半の野球人生を過ごす場所として、本当に巨人で良かったんでしょうか。優勝はするかもしれませんし、引退後は良いことがあるかもしれません。しかし、野球選手としてのやりがいはそれだけでしょうか。そして、これだけ補強をして優勝できなければ監督の責任問題は必至です。杉内の左腕を必要とするチームが本当に巨人だったのか。

 

杉内には悪いですが、選手を育てる気がないかのような巨人にはいい加減うんざりします。他のチームは、全力で巨人を倒しに行ってほしいと思います。

 

大卒即戦力ももちろんいましたが、かつては、槙原、斎藤、桑田という高卒三本柱や、駒田・吉村の高卒50番台コンビなど高卒選手がしっかり育っていたのが、松井のあと、坂本まで高卒の主力は出ていませんでした。投手でも、西村や東野が育つかと思いましたが伸び悩み、今回の杉内、ホールトン加入で、ますます育つ環境になくなります。

 

チームづくりの方針ってなんなのでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(活動納めと親子大会)。

2011年12月18日 22時14分52秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日は、2011年(平成23年)の活動納めでした。

 Dscn11061  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は身体能力の高い母たちにコテンパンにやられていた下級生チームですが、今日はなかなか「野球」になっていておもしろかったです。結果的に、母チームがサヨナラ勝ちし、勝どきをあげていましたが、下級生チームもなかなか頑張ったと思います。

 

次の上級生チームも、序盤はせっかくリードしていたのに、最終回にしてやられました。残念でした。

父母ともに身体能力が高いということと同時に、散ドラ諸君がまだまだ実力がないということの裏返しです。来年は、お父さんお母さんたちを、ぎゃふん(?)と言わせるような実力を身につけてください。

 

今日の納会でも、いろいろな言葉があったように、いろいろな思いがあった一年だと思います。その思いをぜひ来年につなげてほしいですね!

 

来年こそは???

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする