今回の人吉の旅、スタートは蒸気機関車「SL人吉」への乗車。車内の豪華な内装、煙の臭い、車窓からの眺めるどこかノスタルジーを感じる二時間であった。下車駅「人吉」に着くとホームではピンクの着物を着た地元の女性が勢ぞろいしお出迎えである。まず国宝の青井阿蘇神社~幽霊寺の永国寺~武家屋敷~人吉城址、日本三代急流球磨川の川下りを楽しんだ後、今日の塒「鍋谷本館」へ向かう途中、球磨川に架かった「水の手橋」より人吉駅方向西に美しい日の沈み「夕焼け」が広がって今日の終わりを告げている。夕方になると光線の入射角が浅くなり青は大気層に吸収されるが、黄、橙、赤色は長波長光線が散乱する現象、思わずシャツターを切った。(1711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/4b6699784e96a6ccd2c4690a2a8818d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/1e284a90dd459e2ec6dc3b1e8110903e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/01059bd16a024789b736a259e8fd8cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/4b6699784e96a6ccd2c4690a2a8818d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/1e284a90dd459e2ec6dc3b1e8110903e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/01059bd16a024789b736a259e8fd8cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/4eb8145061d7c44ecd1b4a9f67103769.jpg)