相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」の「ふれあい動物広場」の動物たち!!

2019-06-02 19:51:33 | 公園・庭園
相模原麻溝公園内「芝生の広場」前のアジサイが咲き誇る「東屋」の前に動物好きな子供たちに大人気のミニ動物園とでいうべき「ふれあい動物広場」はある。「ポニー乗馬場」、「搾乳コーナー」、リスザルにアライグマなどに会える「展示コーナー」、ウサギ・モルモット・ヤギ・ヒツジなどとふれあえる「ふれあいコーナー」、その他「バードゲージ」の中に入るとクジャクバト、ウズラ、・オシドリ、インコなどの鳥を間近で見られる。ファミリーで子どもはもちろん、大人も動物の愛らしい姿には心が和むもので園名の通り身近な小動物との「ふれあい」を主としたこの施設は動物好きな子どもたちには魅力的で人気がある場所となっている。(1906)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原麻溝公園「アジサイフェア2019」七変化の美しさの中 開催!!

2019-06-02 13:32:46 | 公園・庭園
相模原市麻溝に市の花「アジサイ」の名所「相模原麻溝公園」はある。本日6/2(日)9:00~には梅雨期の代表的な花「アジサイ」を主役とした「アジサイフェア 2019」が開催されている。当園には200種、7400株のアジサイが植栽されており樹林広場や芝生広場に面した遊歩道脇、アスレチック広場脇の「アジサイ順路」では七変化の花といわれる「ガクアジサイ」、「ヤマアジサイ」、「ホンアジサイ」、「アナベル」全種のアジサイがほぼ満開となって「アジサイワールド」を作りあげ今日のフェア日にジャストフィットし花を添えた。今日のフェアでは「アジサイ花鉢展示」、「アジサイ園芸相談」、樹木相談、花苗販売、竹とんぼ作り、ミニチュアホースの馬車、「アジサイ苗配布」、「アジサイガイド」のイベントが予定されている。10時からのアジサイ苗配布には200名近い人の長蛇の列ができていた。(1905)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする