今日女優の蒼井優さんとお笑いの山里亮太さんが結婚というめでたいニュースが報じられた。アオイさんに因んで今、夏に咲くハイビスカスによく似た華やかな花を穂状に咲かせる夏の花「タチアオイ」が公園や道路脇を美しく彩っている。タチアオイはアオイ科、ビロードアオイ属、和名は「立葵」、英名はHolly hock。6月~8月頃が花期で約2ヶ月かけて穂の一番下の花から一番上の花まで咲き上がるのが特徴でてっぺんの花が咲くと梅雨が明けるといわれている。タチアオイが咲きだすと夏到来といわれる。花姿は一重咲きの品種以外にも八重咲きもあり、花色も赤やピンク、白に近い色が多くあり時には黄色、黒紫のようなタチアオイもある。芙蓉もタチアオイの仲間である。タチアオイは中国から薬草として持ち込まれたのが始まりで現在も薬草としても使われている。採取した花を日干しで乾燥させたものが蜀葵と呼ばれる生薬の一種。最古のハーブの一種とされている。花言葉はたくさんの実をつけることから「大望」、「野心」、「豊かな実り」、気高く威厳に満ちた美である。花が高く伸びた茎に咲く姿が「気高く威厳に満ちた美」が花言葉の由来のようである。(1906)






