Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

川口市内の雨がひどかった

2017年10月29日 23時09分43秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 ようやく帰宅。横浜よりも川口市内の方が雨がひどかったようだ。葬儀場から駅まではタクシーがつかまらず、わずか1分もかからないバス停まで歩いたらびしょぬれになった。すぐにバスが来たから助かった。
 川口駅のすぐ近くの居酒屋で亡くなった高木さんの学生時代のエピソードを6人の仲間でいろいろと思い出しながら1時間半ほど。私の知らないエピソードをたくさん聞きことができた。弔辞の素案をこれから大幅に書き直す。人となりを浮き彫りにできるといいのだが‥。

 台風はとりあえず去ったようだ。横浜では洪水警報も出たようだ。今は大雨警報は継続しているが、洪水・強風・波浪注意報が残っている。「レインアイよこはま」を見ても市内で雨の区域は残っていない。明日は晴れるようだ。



大雨警報になってしまった

2017年10月29日 13時28分24秒 | 天気と自然災害


 12時過ぎに大雨警報になってしまった。大雨(土砂災害)警報、洪水・強風・雷・波浪注意報となった。
 これから出かける。雨の区域は南西から北東に移動している。強い雨の区域が迫ってきている。
 先ほど押入れをひっくり返して、百円ショップで購入したビニールのカッパを探したが、上着だけの長いものしかなかった。ズボンはやむなく登山用のものにし、上着の裾を短く鋏で切り取った。
 しかし雨の弱いときならば、カッパを着ないで傘だけで地下鉄に乗れそう。

台風22号

2017年10月29日 10時49分10秒 | 天気と自然災害
 横浜では大雨・強風・雷・波浪注意報が出ている。昨晩から最大20ミリほどの雨が止むことなく続いている。30ミリを超えると道路の排水が吐ききれなくなり、また斜面から土砂が流れることもある。流れた土は少量であっても直接当たると人は抵抗できなくて転倒する。気をつけたいものである。
 台風22号は夜に神奈川など関東地方南部に最接近するようだ。多分雨はその前段がひどいと思われる。雨・風はお通夜のころ一番ひどいのではないだろうか。雨合羽を着て出かけないと式服が濡れてしまう。風が強まれば傘は役に立たない。風で飛ばされるビニール傘というのは他人に対しては凶器である。危険極まりない。

本日の通夜は台風にたたられそう

2017年10月29日 02時08分48秒 | 天気と自然災害
 雨の音が強くなった。レインアイよこはまを見ると、時間雨量換算で10ミリ程度の雨が降り続いている。雨に関する注意報は出ていないが、横浜市域には強風注意報が出ている。午後から夜にかけての降水確率90%、風はかなり強いとのこと。葬儀のある川口市でも70%、最高気温が16℃となっている。
 昨日の午後も「比較文明学会」の行われた駒場付近は寒かった。喪服の下にサマーセーター1枚を着た方が良いようだ。ただし背広がセーターの上から着れればの話だが。切れない場合はどうしたらよいか、午前中の悩みどころである。
 風と雨がひどいようならば、駅から葬儀場まではタクシー利用の方が賢明であろう。夜の降水確率は少し低くなる。友人たちと弔い酒を少し呑みに行くことになるが、天候次第。

明日の告別式は雨は何とか上がるかもしれない。