Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

世界で孤立する道

2020年03月21日 21時07分37秒 | 思いつき・エッセイ・・・

 日本のオリンピック委員会や組織委員会、そして日本政府、東京都はどこまでも「オリンピック予定通り開催」で突っ張るつもりなのだろうか。世界的にも時期の見直しなどの意見が国レベルのオリンピック委員会や各国の競技団体からも批判を受けはじめ、しかも国内の競技団体からも批判が出ている。
 この間の「東京」オリンピックにこだわる政治家や組織委員会などを見るにつけ、選手や競技に携わる人の健康や意見を聴く場も設けず、組織委員会などの期間会議についても報道されず、観客の安全・安心も具体的な対応策が何も出ていない。
 よもや観客は諸外国の人を排除して日本人だけと考えていたり、特定の国の競技者を排除することを画策したりすことはよもやないとは思うが・・。それはオリンピックの精神に反するものである。
 「選手ファースト」ではなく「経済効果ファースト」「政治家・組織委員会の面子ファースト」であることを自ら暴露している。
 端的に言ってしまえばインパール作戦や、戦争末期の非戦闘員を巻き添えにした無責任状態といっても過言ではない。
 司令する人は掛け声は勇ましい。しかし第一線の人間の安全・安心、あるいは公平・公正な選考に赤信号がともっていることを考慮しようとする人もいない。日本は世界でも裸の王様である。
 以前にも記したが、何か物事を推進する場合、さまざまな場面や状況を考慮しながら、そして新しい事態や批判・意見に耳を傾けながら進むのがベストである。後退・撤退、方向転換、収束などのことも常に考えるべきである。
 ものごとは達成するよりも、出来なかったときの撤退のほうが難しいのである。撤退を最小限の疵で乗り切ることで、未来にむけた社会の蓄積に転化することができる。
 そんな思想・思考を捨て去ってしまって精神論でがむしゃらに一点突破しようとすると、それは敗北を認めないまま、国民に多大で壊滅的な被害をもたらし、丸裸でお手上げした上で、まだ敗北を認めようとしなかった大日本帝国指導部と同じである。
 登山でも、天候が悪いとき、体調が悪いとき、撤退する勇気を持てという。それは何も登山にかぎったことではない。どんな事業でも同じである。撤退すれば次があるのだ。
 過ちを認めようとしない姿勢、周囲の状況把握をせずに願望だけで判断する姿勢、下部に責任を押し付けようとする姿勢・・戦後75年経って何も進歩しない日本がそのまま残っている。

 もはや、日本は独自では何も決められない、決めようとしていない、と判断されるばかりである。開催国としての意見具申が「予定通り」ばかりでは何とも情けないではないだろうか。

 


気分も天気も晴れ間

2020年03月21日 18時15分54秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 自宅に戻り再度古い血圧計と新しい血圧計を交互に使用して数値を比較した。家で計測してもやはり10以上は違う。
 いつもよりずっとゆっくりと歩いてきたとはいえ、ウォーキング後なので、低く数値が出た。最高血圧はほぼ正常値、最低血圧は正常値の上限ギリギリ。血圧計を変えても最低血圧が高めなことに変わりはない。

 実は昨晩は、ふらつきなどの症状が薬の副作用の可能性はあるものの、いろいろな想定をして、現在服用している薬の一覧などをコピーし、緊急連絡先などを印刷し、妻に渡した。風呂に入るときもリビングに待機してもらっていた。

 本日は午前9時過ぎから家に帰宅する16時過ぎまで、妻と一緒に歩いた。病院、そして血圧計の購入から公園の散策、喫茶店での一服、3つのスーパーでの食材の購入と、7時間以上も一緒に出かけていたことになる。
 何となく気恥ずかしいものでもある。
 


体調回復・・新しい血圧計を購入

2020年03月21日 17時13分36秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 起床後新しい降圧剤を服用しなかったら、ふらつきなはなかった。血圧も少し高めだが、心配するほどのことのない範囲で治まった。

 午前中にいつもの内科で受診。一昨日・昨日と血圧が高めで不安定であったこと、脈拍が多かったこと、ふらつきがあったことなどを相談。まず病院の血圧計で計測すると、正常値の範囲でしかも少し低いくらいであった。次にいつも我が家で使っている血圧計で計ると、上も下も高めに計測されることが確認できた。特に上も下も数値が10以上も高めであった。
 医師の所見では、新しい降圧剤で低くなり過ぎたことで、体が逆に血圧をあげようとして、不安定に高く推移した可能性が強い、ふらつきもその一環、と言われた。先週処方した追加の降圧剤の服用は中止、さらに20年以上も使っている血圧計は新しい方が良いとも云われた。

 確かに新しい薬を服用しないと、気分が悪くなるわけでもなく、ふらつきもなかった。昨日と比べるととても気分が楽であった。
 土曜日、しかも金曜日が祝日での土曜日は病院は混雑するとのこと。土曜日は避けた方がいいらしい。

 天気も上々なので、妻に付き添われて横浜駅近くのイタリアンの店で昼食、そしてさっそく家電量販店で4000円ほどの新しい血圧計を購入した。
 購入後は食材を購入し、さらに私が一昨日訪れた公園で、咲いているシャクナゲ、サクラ、コブシなどを見て回った。シャクナゲは3本あり、咲いているのは1本、残り2本はまだまだ蕾が固い。咲いている1本は早く咲き過ぎているのだろう。