Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

イライラの続き

2023年08月25日 22時11分08秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 今朝の新聞を読んでびっくり。政府は中国が汚染水海洋投棄を受けて、禁輸に踏み切ったニュースについて、「想定外」と慌てたという内容があった。国内経済だけでなく、中国での日本企業にとっても大打撃である。これを「想定外」で片づけてしまっていいのか。
 これまでの中国の動きからみて、十分に予想出来ていたはずで、それでも投棄をするという決断をしたと思っていた。当然私はその決断事態が誤っていると思っているが、中国がどう動くか、韓国がどう動くか、南太平洋諸国がどういう反応を示すのか、政府だけでなくそれらの国の人々がどういう影響を受け、どう動くかという想定が出来ていないことが判明した。何という情けない政府であるのだろう。岸田政権は、外交の失敗を満天下に示した。
 IAEAという組織と、米国と韓国政府のトップだけを相手にしていた失敗である。韓国も多くの漁業者や食品関連の産業などが深刻な影響を受けていると報道されている。台湾も同様であろう。12年前の震災時に韓国・台湾・太平洋湾岸諸国から多くの支援が届いた。恩をあだで返すような決定が、あまりに早急に、そして説得性のないまま国内の政治的な思惑先行で行われたことが今後多くの禍根を生むことになるのは目に見えている。
 素人の私の目にも、トリチウムだけが汚染水に含まれているわけではない。他の核種も含めての影響についてもどんな検証が行われたのか。
 チェルノブイリは評価はいろいろあるが、石棺化した。スリーマイルも海洋投棄などしていないと聞いている。どうして福島の場合だけは安全と言い切れるのか。多くの疑問が噴出している。
 「丁寧な説明」とは「疑問に丁寧に真摯に答える」ことのはずである。国内だけでなく、諸外国の国民に対しても。それが出来ないならば、他の方法も含めて考えなければならないはずである。

 付け加えるならば、ほとんどの原子力潜水艦、原子力空母が廃船をどのようにするか、未だに実施できていない。処理が決まらず右往左往している軍艦が多数である。ましてプルトニウムの再処理技術も未確立で目途は立っていない。福島で事故を起こした原発に至っては廃炉の工程すら不明確のままである。原子力の利用そのものが暗礁に乗り上げており、再検討を迫られていることに軸足を移してもらいたいものである。


3つの病院と薬局をめぐる

2023年08月25日 20時35分52秒 | 病い

 市民病院、かかりつけの耳鼻科さらに空いていたのですぐ傍の眼科も受診した。合わせて3科、そしてかかりつけの薬局で処方された薬を受け取り、帰宅。18時近くになっていた。

 いづれもいつものとおりの診察で特に変ったことはなかった。医師との会話で二つほど記憶に残った会話がある。
 私の記憶なので、誤解もあるかもしれないが、ひとつはコロナに感染したことを告げると、「二類から五類になってコロナが蔓延している。しかも患者数の詳しい統計もなくなり、放置状態に近い」という趣旨の発言があった。
 医師もお手上げになっているのかと感じた。同時に五類への移行をどうしてあんなに急いだのか、という思いが再び湧き上がってきた。

 もうひとつは、先日私がバスに乗車中に首から両肩にかけて急に強い凝りが始まり、右腕の痺れや軽い眩暈の症状が出たことについて「熱中症ではなく、三半規管などに由来する症状と思われる」と指摘されたこと。いつもの眩暈の薬では熱中症の眩暈は改善することは無く、これまでの薬で少し楽になったのとは、その証拠である、といわれた。ということで、これまで通りの眩暈の薬を処方してもらった。
 信頼できる指摘と感じた。原因がわかると同時に、眩暈の原因が進行しているかもしれないという不安も同時に湧いてきた。しかしこれについては特に対処の方法はないようだ。

 血液内科での採血の結果は横這い、少なくとも悪くはなっていないようだ。とりあえず一安心。眼科でも視力の悪化は無く、眼圧もとりあえず現状維持。
 


昨夜の散歩

2023年08月25日 08時15分00秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨日、まったく外に出ないのは精神的にもよくないので、寝る前に2500程だが歩いてきた。急に動いたので、歩き始めに右膝に少し違和感があったものの、歩いているうちに軽快になった。しかし調子に乗って往復5000歩も歩いて痛みが再発すると困るめ、半分で帰宅。
 空を眺めるゆとりはなく、帰り道、じっくり見たのは東の空にのぼったばかりの木星であった。非常に明るく輝いているのを見つけた。この夏、星をほとんど見ないで過ごしてしまった。
 夏の大三角はもう西の空に移動しており、住宅の屋根の間からアルタイルとデネブをちらとみた。ベガは確認できなかった。白鳥座の雄大な十字も見なかった。見晴らしの良い団地の西側に向かうのも止めて早々に家に戻った。
 家に着くとどっと汗が出てきた。かなり蒸し暑かったせいもある。

 朝、目が覚めたとき、心配した右膝には痛みは出ていない。
 これより市民病院へ。朝9時すぐのバスに乗るのは三か月前に市民病院へ向かったとき以来だと思う。