種子島宇宙センターは、以前紹介しましたが、再訪したので、前回紹介しなかった風景を含めて、再度紹介します
宇宙センターから南を眺めたもの。
左の岬が、鉄砲伝来の門倉岬です。
その向こうの、雲をかぶったのが屋久島です。
鉄砲伝来と宇宙基地・・・
日本の歴史を変えた2つのものが、こんなに近いというのも、歴史の不思議です。
宇宙科学技術館。
宇宙やロケットについて楽しく学べる施設です。
ゲーム感覚で遊べるので、子供にも人気があります。
入場無料。
実物大のロケットの模型。
打ち上げ見学所。
ここから見学できるのは関係者だけで、一般人は入れません。
施設内にある種子島灯台。
灯台と宇宙センターが見事に調和しています。
右下に発射場が見えます。
ロケット発射場。
左の白い建物が、現在の組み立て棟で、右の塔がたくさん立っているところが発射台です。
組み立て棟で組み立てられたロケットが、レールで発射台まで移動し、打ち上げられます。
この宇宙センターは、普段は、ゲートもなく自由に入って見学することができます。
打ち上げ前から入場が制限され、一般の人は、施設外の見学場から打ち上げを見学します。
私も、帰省したとき、上中の宇宙ヶ丘から打ち上げを見ました。
宇宙センターから南を眺めたもの。
左の岬が、鉄砲伝来の門倉岬です。
その向こうの、雲をかぶったのが屋久島です。
鉄砲伝来と宇宙基地・・・
日本の歴史を変えた2つのものが、こんなに近いというのも、歴史の不思議です。
宇宙科学技術館。
宇宙やロケットについて楽しく学べる施設です。
ゲーム感覚で遊べるので、子供にも人気があります。
入場無料。
実物大のロケットの模型。
打ち上げ見学所。
ここから見学できるのは関係者だけで、一般人は入れません。
施設内にある種子島灯台。
灯台と宇宙センターが見事に調和しています。
右下に発射場が見えます。
ロケット発射場。
左の白い建物が、現在の組み立て棟で、右の塔がたくさん立っているところが発射台です。
組み立て棟で組み立てられたロケットが、レールで発射台まで移動し、打ち上げられます。
この宇宙センターは、普段は、ゲートもなく自由に入って見学することができます。
打ち上げ前から入場が制限され、一般の人は、施設外の見学場から打ち上げを見学します。
私も、帰省したとき、上中の宇宙ヶ丘から打ち上げを見ました。