曽於市大隅町にある投谷八幡宮を訪ねました。
ここに、イチョウの古木があります。
入口付近にある宮ケ原千人塚。
1558年、都城城主北郷時久と高山城主肝付兼継が、宮ケ原で戦ったときの戦死者を葬った塚です。
鳥居とイチョウの木。
イチョウの木にサルノコシカケが生えていました。
投谷八幡宮。
左の大きな木がイチョウの古木です。
社殿。
和銅元年の創建で、鹿児島県指定文化財です。
イチョウの全容。
幹周り:6.5m
樹高:27m
根元。
空洞化しています。
イチョウの左には、モミの木もあります。
留守をするので、コメント欄閉じています。
ここに、イチョウの古木があります。
入口付近にある宮ケ原千人塚。
1558年、都城城主北郷時久と高山城主肝付兼継が、宮ケ原で戦ったときの戦死者を葬った塚です。
鳥居とイチョウの木。
イチョウの木にサルノコシカケが生えていました。
投谷八幡宮。
左の大きな木がイチョウの古木です。
社殿。
和銅元年の創建で、鹿児島県指定文化財です。
イチョウの全容。
幹周り:6.5m
樹高:27m
根元。
空洞化しています。
イチョウの左には、モミの木もあります。
留守をするので、コメント欄閉じています。