鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

志布志の大クス

2011-04-22 | 巨樹・古木
志布志市の山宮神社(安楽小学校近く)にある大クスを紹介します。


鳥居の右に大クスがあります。


境内から見た大クスの全容。
 幹周り:17.1m
 根回り:32.3m
 樹高:23.6m
 推定樹齢:800~1300年
国の天然記念物に指定されています。
このときは新芽が出たばかりで、葉はあまり茂っていませんでした。


根元。
こちら側は空洞もなく、樹勢もいいです。


反対側は空洞があり、補修跡もあります。


空洞部。


風格があります。


山宮神社。709年の創建です。
祭神は天智天皇を含む六神で、このクスノキも天智天皇お手植えという伝説があるそうです。


境内にある石像。
これは神社に向かって右のもの。


向かって左の石像。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする