鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

鹿児島・加治木島津家墓所

2023-02-04 | 史跡

姶良市加治木町木田の鹿児島島津家墓所、加治木島津家墓所(長年寺墓地)を紹介します。

 

入口です。

 

階段を上がって行きます。

 

階段を上がって左に、立派な三重石塔があります。

 

五輪塔など。

 

中央の大きなのは亀趺碑(きふひ)です。薩摩藩主島津重豪が、母親である都美の33回忌の供養に建てました。

 

亀の背中に乗った石碑です。

 

隣の大きな五輪塔が島津都美の墓です。都美は垂水島津家の娘で、加治木島津家に嫁ぎ、重豪を産んだその日に亡くなりました。

 

立派な墓が並んでいます。

 

椿窓寺殿供養塔。島津忠良(日新公)の三女西姫の供養塔です。加治木領主の夫人でした。

 

六地蔵塔です。

 

上の六地蔵。

 

三国名勝図絵に描かれた長年寺です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする