指宿市の観音崎展望所を紹介します。
道の駅いぶすきの裏(海側)にある展望所です。
前の写真の左。桜が咲いていました。
展望所です。少し前ですが、多くの人がいるのはHⅢロケットの発射を見るためです。
皆、期待して見ていましたが、ロケットは上がりませんでした。
鐘はポマイカイの鐘です。ハワイ語で幸福・恵・祝福を表す語だそうです。
南を望む。右は篤姫のふるさと今和泉です。
右は魚見岳、中央の島は知林ヶ島です。干潮時に砂州を通って渡ることができます。
赤と青のポストがあります。
青いポスト。
北の喜入石油備蓄基地を望む。
桜島と大隅半島を望む。