指宿市山川の砂蒸し温泉に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/cd76cc18bfd500d59be28fd0048ac3bb.jpg)
砂蒸し温泉の遠景。
背後の山は竹山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/8a17fa6291c6b5a272f49997bcef1196.jpg)
日よけの下が砂蒸し温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/6e50cf3e3a0c6e93dd065467935ff02b.jpg)
裸の上に浴衣を着て横になり、砂をかけてもらいます。
入浴時間は、10~15分です。
下から熱気が伝わり、じっくりと汗ばんできて、同時に砂の重みでマッサージ効果があります。
私と妻です。
終わったら、温泉で洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/4c4c101741df7b0228a010890da5f7a0.jpg)
砂蒸し温泉からの眺め。
岩峰は俣川洲(またごし)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/0670d038c76dde83602f6f675d98aebd.jpg)
海に向かって右方向に開聞岳が見えます。この日はかすんでいました。
なお、前方左に以前紹介したフラワーパークかごしまがあります。
このような絶景の中で入る砂蒸し温泉は、気分爽快になります。
山川砂蒸し温泉
入浴料 大人800円 子供400円(浴衣代含む)
休み 水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/cd76cc18bfd500d59be28fd0048ac3bb.jpg)
砂蒸し温泉の遠景。
背後の山は竹山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/8a17fa6291c6b5a272f49997bcef1196.jpg)
日よけの下が砂蒸し温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/6e50cf3e3a0c6e93dd065467935ff02b.jpg)
裸の上に浴衣を着て横になり、砂をかけてもらいます。
入浴時間は、10~15分です。
下から熱気が伝わり、じっくりと汗ばんできて、同時に砂の重みでマッサージ効果があります。
私と妻です。
終わったら、温泉で洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/4c4c101741df7b0228a010890da5f7a0.jpg)
砂蒸し温泉からの眺め。
岩峰は俣川洲(またごし)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/0670d038c76dde83602f6f675d98aebd.jpg)
海に向かって右方向に開聞岳が見えます。この日はかすんでいました。
なお、前方左に以前紹介したフラワーパークかごしまがあります。
このような絶景の中で入る砂蒸し温泉は、気分爽快になります。
山川砂蒸し温泉
入浴料 大人800円 子供400円(浴衣代含む)
休み 水曜日
入りた~~~い!!
お二人で仲良く??とん子には刺激がつよか~~~??
どなたが撮影されたんですか??
良い気分爽快でしたね??
砂蒸し温泉は、1年に1度くらい行きます。
普通の風呂とは違った気分が味わえますよ。
この近くには、錦江湾を見はらせる絶景の露天風呂もあり、時々行きます。
写真は、係員(砂をかけてくれる人)にカメラを渡して撮影してもらいました。
とん子さんは 入りたいそうですが 私はなんか怖いです。
番をしている人がいるんですか?
パッと起き上がれますか?
寝がえりうったら起き上がれる状態なんですか?手をさっと出せるかな?
全部納得できたら 体験してもいいかな?
こわいことはありませんよ。
係員がいて、まず寝るところを掘り、そこに寝た後に砂をかけてくれます。
15分くらいじっとしていて、汗をかきます。
起きるときは、手を出してから、自分でゆっくりと起き上がります。
パッとは起き上がれず、寝返りも打てません。
納得されましたか?
今度ぜひ入られますように…
宿泊は、指宿ハワイアンセンター(ホテルの中にあったが現在もあるのかな?)だった。
帰って、幼稚園で、息子は「ボク ハワイに行ってきたんだあー」と自慢していたそうだ。
「ハワイって豪華あー」と先生の言葉でわかったが、さすが指宿とは言えなかったなあー。
嘘も方便 と言うから・・。
そのホテルは、昔の指宿観光ホテル、今の指宿いわさきホテルですね。
大小多くの浴室があり、熱帯植物がたくさんあって、ハワイのようでした。
私も、何回か入ったことがあります。
今はその浴室はなく、こじんまりとした浴室になっています。
子供さんは、よほど印象に残ったんでしょうね。