鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

垂水のアコウ並木

2007-03-09 | 植物
垂水市新城の国道220号線沿いにアコウの並木があります。
国道は海岸沿いを通っていますが、延長約1.5kmに渡って海岸側に約35本のアコウが植えてあります。


国道沿いのアコウ並木。右は錦江湾。
樹高、枝張りとも10m近い、なかなか立派なアコウの木です。
鹿児島にはアコウが多く、これより大きなアコウもたくさんありますが、単独あるいは少数であることが多く、道路の並木としてこれだけ立派な木がたくさんあるのは珍しいです。

道路と海岸の間は幅広い緑地帯となっており、運転の途中、アコウの木陰で錦江湾や対岸の薩摩半島を眺めながら休憩するのもいいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうごう五色親水公園 | トップ | 薩摩義士の碑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事