フラグメント29:共感と洞察、同調圧力など

2008-03-12 01:48:25 | フラグメント
自分のこれまでの共感に対する見解については、「キャラ的人間関係と共感」の中ですでに批判を述べた。ここでは、かつての見解を構成したフラグメントを載せることにしたい。 <共感と洞察力> 共感という認識よりも洞察の方が大事だ。両者とも内容が誤っている場合は当然あるが、その時前者は「裏切られた」となり、後者は「読みが甘かった」となる。相手の話なのに、どうして相手の行動という事実よりも自分の認識の方が優 . . . 本文を読む
コメント