Englishじゃなくて、“Englishes”ダルォォォ!?

2020-05-16 17:25:00 | 感想など
            この前「南部式英語」というアグレッシブな英語を紹介しているksonについて書いたが、他にもアメリカ英語とイギリス英語、その他の地域の英語(くくり雑スギィ!)と英語の多様性は相当なもので、紹介されている南アフリカの英語のように、多文化との混淆などを通じて語彙や表現に独自性が生じたりする。これは . . . 本文を読む
コメント

外交戦略欠如による「人災」的コロナ禍:いつまでこの無能政権放置します??

2020-05-16 11:50:00 | 感想など
うーむ、スゲー答弁だなー。これで大臣やれるんなら、もうアナウンサーどころか政治家もbotでいい時代がきたみたいだNe(・∀・)   あ、どうもムッカーです。日本のコロナ禍は外交や政治戦略の失敗から生じた「人災」の部分が大であると書いてまだ一週間なのに、世の中は色々動いとりますね(冒頭の検察庁法改正とか)。例えばアメリカ議会でウイグル人権法案が可決されたり、トランプが中国 . . . 本文を読む
コメント