ずっと昔に出会った名曲を突然聴きたくなる・・・という経験は誰しもあるのではないだろうか?私のとってそのうちの一つがスーパーファミコンの「キャプテン翼3」のBGMである。当時はルンメニゲや(マンフレート=)カルツどころかマラドーナもファン=バステンも知らないレベルだったが、完全にハマり込んで海外遠征編ではブラジルのカルロスにミラージュシュートを決められまくって9-8で辛くも勝利したり、ラスボスドイツに何度もギタギタにされながら何とかミューラーの壁をこじ開けて優勝した記憶などが強く印象に残っている。
という具合にBGMを聞くと様々なことが思い出されるだけでなく、実際曲そのもののノリノリで非常にテンションが上がるものが多い。特にドイツ戦前にかかる曲は、これまでの苦労(対ウルグアイ戦やブラジル戦)も相まって、いやが応でも熱くたぎってくるのだ。その他にも、アジア予選など様々名曲も多いため、プレイしたことがない人でもぜひ一度聞いてみてほしいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます