コーヒーにはお砂糖を入れないけど 紅茶には入れることが多いです。
畑仕事の途中で飲むお茶も 寒くなると 汗もかかないから
温かくて できれば甘いものが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/737e15fd705e3d69dd5a89702a8d3ebd.jpg)
チャイティーとジャスミンティーが 新商品キャンぺーンのためか
お買い得だったので 試しに買いました。
お湯を注ぐだけなので 忙しいとき手軽に。
このふたつは初めてだけど わたしには どっちも好みです。
チャイティーのほうが より好みだったので
また買おうとお店をのぞいたけど 見当たらなかった。
その代わり ミルクティーがお買い得に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/1831350b05d673df08436ab330ab12eb.jpg)
だからシナモンを少し入れてみたら 似たような味になった。
最近 お気に入りのおやつは この こんぶ飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/1e4520a6a5bf57d387cc9db72eaa9122.jpg)
いままで食べたことのある 昔ながらのこんぶ飴は
ちょっと固いもので 食べるうちに柔らかくなるけど
歯にくっつくのが気になる。
これは 書いてあるとおり ソフトで むにゅむにゅした食感。
昆布のにおいがしないのがいいです。
食べやすくて つい2つ3つ食べてしまいます。
北海道の七飯町 天狗堂宝船 という会社のものだそうで
買ったお店では最近置いてあるのをみるけど
催事コーナーにあるので 一時的に仕入れたものかもしれないです。
美味しいから いつもおいてほしい!と希望投書しようかな。
さあて 今日はちょっと寒さも緩んだので 夫に外周りの掃除を頼み
わたしは おせちづくりを始めます。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。