A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

Day 007

2005年10月03日 17時49分11秒 | 航海日誌
第7日目(5月27日)
昨夜香港の百万ドルの夜景を眺めながらゴージュスな気分で出航。
本日は晴れ、海は穏やか。
ママは昨日の自由主義消費モ-ドから船上に戻ると一転ベトナム、
イラク、サハリンと色々船上講演会を聴きに行き反戦、社会派モ-ド。
ノンポリの小生は海を飽きず眺めている。
午後からはハ-モニカの集まりだ。
皆で演奏会が出来るようになるのだろうか。



Day 006(下)

2005年10月03日 15時27分20秒 | 航海日誌
Day 006(上)より・・・

夕飯はインタ-コンチで百万$の夜景を愛でながら。
窓の外のホンコン湾にはジャンクも見られる。
日が落ちたのでダイニングルームに移動
ボストンロブスタ-などシ-フ-ド。
締めはマルガリ-タ。
22時ダナンに向け出港。
前回のホンコン訪問は中国への返還一年前だったので大変寂れた印象を受けたが、
今回の活況を見て共産主義になっても香港は健在なりと実感した。








Day 006(上)

2005年10月03日 15時07分00秒 | 航海日誌
第6日目(5月26日)
曇り、時々小雨。7時ホンコン入港。9時頃下船。

センチメンタルジャ-ニ-の始まりだ。
まずスタ-フェリ-で香港島セントラルへ。
地下鉄を利用してコ-ズウエイベイ、ワンチヤイを散策。 

マンダリンホテルで休息、トイレが立派。
コンシエルジユ紹介の本格飲茶を愉しんだ後、
九龍に戻る。ペニンシユラでウインド-シヨツピング。
その後インタ-コンチで香港島を眺めながらのお茶。
ネ-ザンでナイキの靴やシヤツを買い、
先程ペニンシユラで下見をしておいたロエベのバツグを購入。
またシルクのチャイナドレスもお買い上げ。

Day 006(下)に続く・・・
 



Day 005

2005年10月03日 15時03分52秒 | 航海日誌
第5日目(5月25日)

曇り、少し波頭が砕け、うねりあり。
時差の関係で時計を一時間遅らす。

船上の朝はまず健康第一で始まる。
腕を誇張して振りながらウォ-キングしている人。
木刀を持って踊っている人。
二百人ぐらいの団体ラジオ体操。
スクリ-ンの映像を見ながらのヨガ、太極拳。つぼを指で押さえる奇妙な健康体操。
皆 一日でも休むと健康に障害が起きるのではないかと言う顔をして真剣にやっている。
それに朝からエアロビックス、社交ダンス、ベリ-ダンスのレッスンまで。

一方早朝から喫煙プロムナ-ドはスモ-カ-でいっぱい。
煙突の内のようで息きが苦しい。
陰げで癌回廊と言うらしい。
どちらも俺は遠慮しておこう。
明日朝にはホンコンだ。


女子オープン

2005年10月03日 11時49分22秒 | ゴルフ
10月2日は家内と戸塚の女子オープンを観戦して参りました。
2万1千人のギャラリーが入ったそうでコースは大賑わいでした。
アメリカではよくプロの試合を見に行っていましたので
日本のプロはどんなものか興味がありました。

藍チャンの集客力には感心しました。
ほとんどのギャラリーが藍チャン目当てでした。

藍チャンの集中力は素晴らしいと感じました。
スタート前のパッティンググリーンでの練習を見ましたが
3メートル前後の距離は全部入ります。
15メートル前後の距離でも30センチ以内につけます。
将に神業です。
練習グリーンは平らだと云う事もありますが他のプロと比べ物凄いと思いました。
パットが下手だとプロとして成功は覚束ないとの確信を持ちました。

女子プロの飛距離も伸びているようです。
410ヤードのセカンドショットをアイアンで乗っけてきます。
171ヤードのショートを最後の藍チャンの組まで10組ほど観戦していましたが
全プレーヤーが殆んどワンオンでカラー2人バンカーは無しでした。

ここまでは良い話。
ここからは気になる話。

天気もよく風もないのに通算アンダーパーは藍チャンだけ。
彼女も今日はワンオーバー。
少し日本の女子のレベルは低くないでしょうか?

ミドルホールのセカンド 諸見里がチョロをして3オン。
グリーンに彼女が上がって来たら大拍手。
彼女がスターだからなのかなーと思ってみていたら
ギャラリーはスコアーに関係なくオンしたら拍手、2パット以内なら拍手。
誰かまわず拍手しているようです。
ギャラリーがプレーヤーに甘すぎるような気がしました。

プレーヤーの服装。
チノパンツと男物のポロシャツを着ているプレーヤーが目に付いた。
もう少しフェミニンな格好にならぬものでしょうか。
スポンサーの付いている有名プレーヤーは兎も角
プレーヤー一人一人でスタイリストを雇えないと思うので
協会で雇い各プレーヤーにアドバイスでもしないと魅力的なルックスにならぬでしょう。
藍チャンの服装は良かったと思います。

プロゴルフもエンターティメントの一つだと思います。
藍チャンもアメリカツアーに行ってしまうかも知れませんし
彼女の人気が続いている間に色々の手を打っておく必要があるでしょう。

以上が感想でした。



Day 004

2005年10月03日 02時08分30秒 | 航海日誌
第4日目(5月24日)
朝、曇り、梅雨空のもと東シナ海を南下中。
少しうねりがあり、波頭が砕け白波が立っている。
すれちがった小型船が木の葉のように揺れている。
船上より見渡せば島影一つ無く地球は丸い。
今夜台湾海峡通過だ(写真)。
船内でハ-モニカ愛好者を集め同好会を結成、世話役となった。
発表会もやる積もりだ。
カンボジャ訪問の為めにマラリア予防のピルを飲む。