4月28日(土)
ゴールデンウイークの初日午後になって突然
長男のS君と孫娘のYチャンがやってきた。
Yチャンは食べ物に特別の興味を持っており
部活もそちらの関係の事をやっている。
そんな関係でこの間は本格的フランス料理を体験するべく
皆で「ポール・ボキューズ」に行ったりしたが
今日は「スコーン」を焼いてみたいとのこと。
ミセスマスダの手ほどきでYチャンは粉だらけになって
レシピ首っ引きで作り始めた。
スコーンは12個作っている。
出来たら我々で試食して残りを母親とお姉ちゃんへの土産にする計画。
薄力粉を篩にかけているところ
ドウをお団子状にしているところ そーと、
練ってしまってはいけない
美味しそうに焼きあがった 丁寧に紅茶を淹れて皆で頂く。
Yちゃん「これは本格的なアフタヌーン・ティだ」と。
いつか、本当に、ほんとうのハイ・ティを紹介してあげたいものだ。
何はともあれ「コングラチュレーション Yチャン」
Bon Appetit
ゴールデンウイークの初日午後になって突然
長男のS君と孫娘のYチャンがやってきた。
Yチャンは食べ物に特別の興味を持っており
部活もそちらの関係の事をやっている。
そんな関係でこの間は本格的フランス料理を体験するべく
皆で「ポール・ボキューズ」に行ったりしたが
今日は「スコーン」を焼いてみたいとのこと。
ミセスマスダの手ほどきでYチャンは粉だらけになって
レシピ首っ引きで作り始めた。
スコーンは12個作っている。
出来たら我々で試食して残りを母親とお姉ちゃんへの土産にする計画。
薄力粉を篩にかけているところ
ドウをお団子状にしているところ そーと、
練ってしまってはいけない
美味しそうに焼きあがった 丁寧に紅茶を淹れて皆で頂く。
Yちゃん「これは本格的なアフタヌーン・ティだ」と。
いつか、本当に、ほんとうのハイ・ティを紹介してあげたいものだ。
何はともあれ「コングラチュレーション Yチャン」
Bon Appetit