A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

マザーズデー

2012年05月13日 11時06分46秒 | 家族行事
5月13日(日)


今日はマザースデイ。

ここ一週間程は、町中に赤いカーネーションが溢れている。
何年か前、少年が一本のカーネーションを持って、薄暗くなった道を
走って行くのとすれ違って、何故か胸が熱くなったことがある。
男の子が母親に届ける心には切ないものがあって、一,二首の歌になった。
これは、ミセス・マスダの話。


家にも息子夫婦から「母の日のカーネーション]が届いた。

紫のカーネーションである。
フラワーアーティスト萬木 善之氏のアレンジによるもので
トピアリーの熊さんが濃い紫・紫・淡い紫のカーネーションを
抱えている。

この紫のカーネーションはサントリーの開発により生まれたもの。
かなりなレアもので、なかなか入手出来ないものらしい。
息子達は、随分前から注文してくれていたのだろう。


ミセス・マスダは大層ハッピーな様子。
そしてこんな素晴らしい物を
貰っていいのだろうかと悩んでいる。












「おしどりの契り」  和三盆のお干菓子である。
午後のお茶の時間にお抹茶を点てて頂くことにしよう。