A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

「萩の薫」

2017年09月18日 10時18分53秒 | 老後
9月17日(日)


我が家の庭、ここ二,三週間、芙蓉の花が咲き続いている。

ミセスマスダの短歌会での親友SKさんから長州名物の「萩の薫」が届いた。
彼の地名産の夏蜜柑の実と皮を砂糖煮にしたもので、ミセスマスダの大好物、
しかし今日の物にはこの季節だけ作られる「青切」も入っている。

毎日欠かさず頂いているお抹茶にも合いそうで
これから暫くは幸せな時間が続く。
友人からのこの様な心遣いの嬉しい事.只々、感謝! 感謝!

ミセスマスダのもう一つの愉しみは、
この皮にチョコレートをコーティングしてオランジェットを作る事だ。
オレンジなどの柑橘類を砂糖煮にするのにはなかなか
手間暇がかかるので最近はこのような物を利用している。  
ブラックチョコレートにグランマニュエとミルクを加え
湯煎で柔らかにしたものでコーティングし、乾いたところでココアをまぶす。

チョコレート専門店ではよく見かけるが中々の高級品である。
手造りのオランジェット、写真写りはよくないが味は抜群。
紅茶はイタリア・TAITUの林檎模様のポットとカップ&ソーサーで。
これもSKさんからのプレゼント。最高の気分である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする