11月7日(木)
上野の東京都箕術館で陶芸の「公募展」が開催される。
早速応募と云うことで11月7日に作品を持ちこむことになった。
SG御夫妻が作品持ち込みに付き合ってくれるという、心強いことだ。
SG 夫妻も我々も是非観たいと思っていた「興福寺仏頭展」を
まず観ようということで、東京芸大美術館の前で落ち合うこととなった。
小雨にけぶる芸大美術館


「興福寺仏頭展」 大きな、大きな「仏頭」の前で。



仏頭も良かったが圧巻は国宝の「十二神将」立像
新薬師寺の十二神将と双璧であろう。
時分どきなので「芸大の学食」でランチ
学生食堂での食事は60年振りくらいか?
孫と同年齢くらいの芸修家に交じって気分の良いひと時。
480円の鯵のフライ定食も美味。
食事が終わったところで愈々本日の目的である
東京都美術館の公募展への作品持ち込み。
審査を待つ出品作を見ると力作揃い 中々手強そうだ。
作品持ち込みと云う一仕事終わったのでお喋りタイム。
芸大の黒田記念館に最近「上島珈琲店」が出来た。
ここの二階なら長居が出来そうだ。

帰途SG御夫妻のお友達の「吉成さん」が開催している
油彩展「美しき猫たち」の会場に立ち寄る。
この辺りは谷中 昭和初期の風情が今も残っている。
一度ゆっくり散策に来てみたいものだ。
会場の入り口の看板はSGさんの揮毫によるもの
ネコ 猫 NEKo 猫だらけ
藤田嗣治 猪熊弦一郎にしろ芸術家は猫が好きだ
上野の東京都箕術館で陶芸の「公募展」が開催される。
早速応募と云うことで11月7日に作品を持ちこむことになった。
SG御夫妻が作品持ち込みに付き合ってくれるという、心強いことだ。
SG 夫妻も我々も是非観たいと思っていた「興福寺仏頭展」を
まず観ようということで、東京芸大美術館の前で落ち合うこととなった。



「興福寺仏頭展」 大きな、大きな「仏頭」の前で。



仏頭も良かったが圧巻は国宝の「十二神将」立像
新薬師寺の十二神将と双璧であろう。

学生食堂での食事は60年振りくらいか?
孫と同年齢くらいの芸修家に交じって気分の良いひと時。
480円の鯵のフライ定食も美味。
食事が終わったところで愈々本日の目的である
東京都美術館の公募展への作品持ち込み。
審査を待つ出品作を見ると力作揃い 中々手強そうだ。
作品持ち込みと云う一仕事終わったのでお喋りタイム。
芸大の黒田記念館に最近「上島珈琲店」が出来た。
ここの二階なら長居が出来そうだ。

帰途SG御夫妻のお友達の「吉成さん」が開催している
油彩展「美しき猫たち」の会場に立ち寄る。
この辺りは谷中 昭和初期の風情が今も残っている。
一度ゆっくり散策に来てみたいものだ。


藤田嗣治 猪熊弦一郎にしろ芸術家は猫が好きだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます