森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツルアジサイ

2014年04月28日 | 自然観察日記
ツル植物をもう一種。ハンノキにへばりつくツルアジサイです。着生根を出してよじ登るタイプですからあまり樹に害を与えないと考えられます。少なくともフジとは比べ物にならないでしょう。そのせいかツルアジサイはかなり林の奥でも他の樹種ともケンカしないで生きていけるようです。フジが林縁にあるのとは対照的ですね。

ツルアジサイ 昨年の花

2014年04月28日 | 自然観察日記
昨年の花が枯れ落ちてツルに引っかかっています。装飾花が4枚の花弁であることが確認できますからまぎれもなくツルアジサイです。ツルアジサイの大きなツルはせいぜい5~6cmクラスのものしか記憶にありません。もっと太い個体があるのでしょうか?定期的に伐採が行われる里山環境ではその程度の大きさにしか成長できないのかもしれません。