森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

花見山花三昧①

2014年04月30日 | 風景
花の名勝として名だたる花見山。知人の発案でこの機会とばかりに仲間を募って車を走らせました。当日はぎりぎり雨域から外れて北へ向かうほど晴れの予報です。越後から北は桜の盛りの季節、車を走らせながら所々に見る花景色も良く和気藹々の旅になりました。
平日とあって予想していた混雑もなく適度なにぎわいで散策するには好条件。惜しむらくは青い空が望めなく霞がかった空で、色彩が幾分ぼんやりした状態。それでも参加者は感嘆の声をあげどうしで、3時間をあっという間に過ごしてしまいました。

花見山花三昧②

2014年04月30日 | 風景
花見山は福島市にあり民有地で花卉を生産していた場所がその景観の美しさから観光地になってしまったところ。「花見山公園」とされるところは山手にありここに住まわれていた阿部さんという方が斜面を庭としても整備されていて、その延長で花卉を作られていたようです。今は公園として市のものになっているのでしょうか。しかし、ここの整備をされておられる方は三代目の方だとか。長きにわたって様々な花木などを植栽されて今に至っているということです。
実は「公園」に入るまでの間も、非常に様々な花木がありそれも単木ではなく面で栽培されていてボリュウムはなかなかのも。麓の茶屋で食事をとったのですが、その時はまだ「公園」の外でこれからが山登りです。

花見山花三昧④

2014年04月30日 | 風景
当たり地面花花花・・・。一度は訪れてみてください。「冥途の土産」などという言葉も聞こえてきましたよ。ところで、良く見ると枝折れが沢山あります。足元には枯れ木や切り倒した大木大枝などが積まれていたりで、少し荒れている部分も存在していまし、2月3月の大雪のせいでかなり損傷したのが見て取れました。

花見山花三昧⑥

2014年04月30日 | 風景
花見山は花卉の生産の場ですが、どうも生産というより積極的に観光を目的に景観作りに植栽整備している部分もあるようです。ほとんど民有地と思いますから、所有者が自主的に行われているのでしょうか。この方向は散策するような場所はありませんが山の上まで景観作りの意図が感じられます。10分ほどの距離に車を止めシャトルバスで来るのですが協力金300円でした。