ゴマナ 2018年02月19日 | 自然観察日記 低地でも見られる種をもう一種。ゴマナです。室堂山荘の石積みの脇に根を張って花を咲かせていました。里山のゴマナは水辺に近い湿り気のある土壌を好むようですが、室堂平のゴマナはかなり荒れ地に近い場所でも見られます。イワイチョウと同じで空中湿度で土壌条件のマイナスをカバーしているようです。
ゴマナの葉 2018年02月19日 | 自然観察日記 大型になる多年草です。名前に反してゴマの匂いはしません。かなり広範囲に生息していて暖帯地域にもみられるとのこと。普通は温帯域の種で室堂平はやや苦手な地域であるはずです。