トリカブトの仲間は正確な名前を理解するのが難しい。各地にいろいろな種が生育していて実に他種多様です。八幡平にもトリカブトが自生していますが、ヤマトリカブトと理解していたものに似ているものの分布的にはオクトリカブトとしなくてはいけないようです。ヤマトリカブトとオクトリカブトの差がいまいちよく理解できないでいます。
オクトリカブトはヤマトリカブトの変種という位置づけになっています。葉の切れ込みなどここで見た個体にも変異があり形質は安定していません。新潟から北の東北地域に葉がやや腎形になるものはオクトリカブトと考えています。花茎には屈毛なども見られます。
それはそうと、トリカブトは八幡沼付近でも見られましたが、大沼付近に綺麗な株が沢山自生していました。この旅はオヤマノリンドウとトリカブトの青い花が鮮やかで澄み切った青い空とともに強い印象をもったものになりました。
それはそうと、トリカブトは八幡沼付近でも見られましたが、大沼付近に綺麗な株が沢山自生していました。この旅はオヤマノリンドウとトリカブトの青い花が鮮やかで澄み切った青い空とともに強い印象をもったものになりました。
この個体の葉ではオクトリカブトの典型的なものではないようです。むしろヤマトリカブトの解説に合っているように思います。ただ、ヤマトリカブトの分布域は関東圏以西とされます。もう少し明確で単純な見極める方法がないものかと常々思う次第です。