森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

カレバツネタケ

2018年10月21日 | きのこ・菌類
しばしば出会うキノコです。ふつう群生するように発生しますから目につきやすいものです。やや肉色をした傘をしていて周囲は線条が見られます。食用のキノコとしては扱いません。

ウスヒラタケ

2018年10月21日 | きのこ・菌類
コナラの枯木にたくさん発生していたウスヒラタケです。カンタケと呼ばれるヒラタケはふつう遅いキノコですが、ウスヒラタケはそれより早く発生する傾向があります。