マキノスミレ? 2021年04月24日 | 自然観察日記 紛らわしいスミレが登山道の木の階段に生えていました。今まで見てきていたマキノスミレにしては大きすぎて悩みました。草丈15cmくらいはあります。花は特に大きくはないのですが距がないものとほとんどないものも混在しています。株は普通葉が1~2枚のものなのですがこの株は何枚も出ていますし花径も複数見られます。いろいろと逸脱してはいるものの周囲の個体も見比べながらマキノスミレにしておくのが妥当がと判断した次第です。
マキノスミレ?の葉裏 2021年04月24日 | 自然観察日記 葉裏はうっすらと紫色をしています。これはマキノスミレの特徴の一つです。マキノスミレは西日本に自生するシハイスミレの東日本の変種とされていると理解しています。
多く見られたマキノスミレのタイプ 2021年04月24日 | 自然観察日記 典型的なマキノスミレと思いましたが弥彦山に自生する個体はどれも葉の幅が広く感じます。長岡の里山の個体はもっと幅が狭く葉の質も硬質な印象です。