ミズドクサ 2022年10月02日 | 自然観察日記 一つの池に様々な水草が生育しています。ウキヤガラほど勢力は大きくないのですが一角を陣取って生育しています。シダ植物の抽水植物でトクサ科の種になります。
ミズドクサの枝分かれの激しいタイプ 2022年10月02日 | 自然観察日記 実は丘陵公園にもミズドクサが自生していますがここのミズドクサは枝分かれが激しくて別種ではないかと思われるほどです。しかし、いまのところミズドクサには枝分かれの少ないタイプと多いタイプがあるという解説がありますのでそれに従います。また、イヌドクサにもよく似ていいるようですが、ミズドクサは完全に抽水植物ですので間違いはないと思います。