森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

アキノキリンソウの群落

2022年10月19日 | 自然観察日記
アキノキリンソウはどことなく高原の花のイメージですが里山にも普通にあります。ただ草原それもススキなどの高径の種がはびこらないような草原はあまりないことと極端な日当たりの良い場所はむしろ苦手なようで里山では大体林の中で生育しています。したがってこのようなアキノキリンソウが群生するような景観はやはり高原に譲ります。

アキノキリンソウの花

2022年10月19日 | 自然観察日記
秋口の花の少ない時期に沢山のアキノキリンソウが見られるのはたとえ見慣れているとはいえ嬉しいものです。ただ、これと同属のセイタカアワダチソウが群生する姿がどうしても好きになれません。