森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

メマツヨイグサの群落

2022年10月13日 | 自然観察日記
スキー場入る手前にはメマツヨイグサの大きな群落があり目を引きました。どこにでもある北アメリカ原産の帰化植物です。しかし、これほどまとまっているのはなかなか多くはありません。時間帯からして一つ一つの花はしぼみかけているのでしょうがまだまだ全体に良い景観を作ていました。

メマツヨイグサの花

2022年10月13日 | 自然観察日記
大マツヨイグサとともに月見草などともいわれる種です。夕方から咲きだし新鮮な花は薄暗い時間帯からが本番です。日中はどことなくしおれている状態が普通です。この種は花が終わっても薄く変色はするあっても赤変することはありません。