山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

かわいいヒメホタル観察会

2012-07-08 18:34:50 | 春野山の村
 ヒメホタルを初めて見ることができた。
 大きさはテントウムシの半分くらいだろうか。
 ウリハムシの大きさよりやや細い。

 漆黒の森、春野山の村の茂みに群生していた。
 点滅がゲンジボタルより短いのが特長だ。

  

 観察する前にクイズ形式でヒメホタルの説明。
 「ふじの国暮し推進隊」のフジコさんのさわやかな語りに熱がこもる。
 家族連れを含め30人ほどが耳を傾ける。

 ヒメホタルは川辺ではなく森の茂みに生息し、陸の貝やカタツムリを食べて成長する陸生のホタルなのだそうだ。

 あの小さな体で光を発光するエネルギーに感動する。
 自分のいのちをひたすらリレーしようとする行為は、「人間と共通するなー」と思えてならない。
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする