goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

畑にダイヤモンドが輝く!?

2015-05-16 20:14:43 | できごと・事件
午前中の雨が止んだので畑に様子を見に行く。
 すると、畑の一部を凌駕していた「アカザ」にびっくり。

        
 「アカザ」の紅紫色も見事だが、その中央に水滴が光っていたのだ。
 それも一つずつのアカザに一つずつのダイヤが輝いていた。

                 
 よく見ると、その水滴にはまわりの紅紫色を複雑に反射している。
 こういうときだからこそ発見できる風景だ。
 ツガル博士からいただいた1本のアカザがこのような群落を形成したことも驚きだ

                       
  
 一昨年花壇に植えた「イブキジャコウソウ」(シソ科)は、石垣のすみっこに居場所を見つけたようで自主的に移動している。
 花があまりに小さいので気がつかなかったが、生き残っていること自体にホッとする。

 葉を揉むと「麝香(ジャコウ)」の匂いがするという。
 麝香とは中国の麝香鹿の芳香だそうだ。

 雨が止んだ夕方にトマトをやっと植え込み、さらにはジャガイモの土寄せも始めた。
 天候の変転に体がついていけないのを感じるこの頃だ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする