今月2回目の集落の植栽を6人で午前中に行う。
前回残りのエドヒガン4本とドウダンツツジ20本・アジサイ5本を国道の路肩に植える。
急峻な法面での作業はけっこう体を使ったことでみんないい汗をかく。
ドウダンツツジやサクラは緑の若い芽が芽吹いていた。
アジサイはわが家で挿し木栽培してきた1~2年ものだ。
初期の植栽プロジェクトの空気は足が重いようだったが、今は快く機動的に動いてくれている。
レンギョウの群落が見事に黄色い花を見せてくれるようになった実績も大きい。
今までのレンギョウは草刈りのとき雑草と一緒に刈られていて花を見ることがなかったからだ。
投げ捨てられたカンやペットボトル・ビニールなどのゴミも拾われるようになった。
最近は周りの人からもこの動きがちらほら伝わりつつある。
植栽範囲がどんどん延伸して作業時間も倍になってしまったし、肥料もずいぶんかかるようになってきた。
それでも協力関係がしっかり広がってきているのが心強い。
前回残りのエドヒガン4本とドウダンツツジ20本・アジサイ5本を国道の路肩に植える。
急峻な法面での作業はけっこう体を使ったことでみんないい汗をかく。
ドウダンツツジやサクラは緑の若い芽が芽吹いていた。
アジサイはわが家で挿し木栽培してきた1~2年ものだ。
初期の植栽プロジェクトの空気は足が重いようだったが、今は快く機動的に動いてくれている。
レンギョウの群落が見事に黄色い花を見せてくれるようになった実績も大きい。
今までのレンギョウは草刈りのとき雑草と一緒に刈られていて花を見ることがなかったからだ。
投げ捨てられたカンやペットボトル・ビニールなどのゴミも拾われるようになった。
最近は周りの人からもこの動きがちらほら伝わりつつある。
植栽範囲がどんどん延伸して作業時間も倍になってしまったし、肥料もずいぶんかかるようになってきた。
それでも協力関係がしっかり広がってきているのが心強い。