畑の隣で乱立するタラノキの先端にタラノメが伸びきっている。
ほおっておくとどんどん背が高くなってしまう。
脚立を使って先端を収穫をする。


篭に2杯分収穫してから柔らかい部分だけを確保する。
水洗いして調理することにする。
一部は天ぷらにし、一部は和え物にするつもりだ。

タラノメを茹でるつもりだったが、いつの間にかフライパンで炒めてしまった。
軽い認知症を確認するが時の流れだ。
しょうがないのでタマネギ・豚肉・つゆの素を投入する。
炒め終わってからマヨネーズやゴマを振りかけて食べてみる。
アクがないのが物足りないが、
おいしくいただく。

道草山では「モミジガサ」が生き残っている。
山の上のほうで皆伐したので下敷きになりかけていたが新しい芽を出してくれていた。
今年は食べないでいのちを共有する。
ほおっておくとどんどん背が高くなってしまう。
脚立を使って先端を収穫をする。


篭に2杯分収穫してから柔らかい部分だけを確保する。
水洗いして調理することにする。
一部は天ぷらにし、一部は和え物にするつもりだ。

タラノメを茹でるつもりだったが、いつの間にかフライパンで炒めてしまった。
軽い認知症を確認するが時の流れだ。
しょうがないのでタマネギ・豚肉・つゆの素を投入する。
炒め終わってからマヨネーズやゴマを振りかけて食べてみる。
アクがないのが物足りないが、
おいしくいただく。

道草山では「モミジガサ」が生き残っている。
山の上のほうで皆伐したので下敷きになりかけていたが新しい芽を出してくれていた。
今年は食べないでいのちを共有する。