ブルーベリーの生育はゆっくりだ。
昨年の収穫は少なかったが、今年は剪定をしっかりしたせいか実は多くなってきた気がする。
娘にも贈ろうと収穫を始める。

しかしながら、収穫にはまだ早いように思われた。
甘さの完熟のタイミングが意外に難しい。
つまみ食いしながら、その判断を手探りで行なっていく。
そうして、そこそこの量は確保することができた。

このところ、毎日のように収穫しているキュウリ・ナスを漬け込む。
先月に大根を漬け込んだわけあり漬物にもそのキュウリ・ナスを一緒に入れたら、これがなかなかの旨味となって、滅多に褒めない和宮様もご満悦の様子であった。

和宮様の横っ腹にマダニが食いついた。
初めてのことだったうえに、ニュースで話題になったばかりなのでバタバタする。
患部に酢やイソジンを付けたりしたがポロリと取れなかったので、 対策を近所の長老に聞いたら、ハサミでマダニの体を一部切ってから傷テープを張っておくと数日後に取れると言う。
その通りにしてから、念のため明日病院に行くことにする。
昨年の収穫は少なかったが、今年は剪定をしっかりしたせいか実は多くなってきた気がする。
娘にも贈ろうと収穫を始める。

しかしながら、収穫にはまだ早いように思われた。
甘さの完熟のタイミングが意外に難しい。
つまみ食いしながら、その判断を手探りで行なっていく。
そうして、そこそこの量は確保することができた。

このところ、毎日のように収穫しているキュウリ・ナスを漬け込む。
先月に大根を漬け込んだわけあり漬物にもそのキュウリ・ナスを一緒に入れたら、これがなかなかの旨味となって、滅多に褒めない和宮様もご満悦の様子であった。

和宮様の横っ腹にマダニが食いついた。
初めてのことだったうえに、ニュースで話題になったばかりなのでバタバタする。
患部に酢やイソジンを付けたりしたがポロリと取れなかったので、 対策を近所の長老に聞いたら、ハサミでマダニの体を一部切ってから傷テープを張っておくと数日後に取れると言う。
その通りにしてから、念のため明日病院に行くことにする。