山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

のらぼう菜のこぼれ種から

2018-12-03 20:44:55 | 農作業・野菜

                 

 昨年栽培していた「のらぼう菜」畝のまわりからいつのまにか苗ができていた。そのいくつかはすでに畝に植えていたが、さらにニョキニョキ出てきた。もったいないのでポットに移植することにした。

 

 ポットには23株移植する。畝に定植したのを入れると35株くらいにはなる。寒さに強いのが心強い。「のらぼう菜」は奥多摩・埼玉の伝統野菜で、都会のスーパーには市販されていることは極めて少ない。味はほうれん草より旨みがある。ポット苗は近所の新人農家にプレゼントする予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする