田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

久しぶりにコーラル丸で釣り(2014/12/7)

2014-12-07 22:17:42 | Weblog
 田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
日曜日、久しぶりのコーラル丸での関門船釣りでした。
洞海湾の藤の木駅近くの船溜まりに、朝7時前到着。
釣り好きのST氏、個人タクシーのMT氏、X氏の4人の釣りバカ。
徐々に辺りは明るくなり、若戸大橋をくぐった辺りから、目がさめてくる。(冒頭)
昨日の忘年会の名残で、ボーットしていた。

 関門海峡の日本海側の出口のアジポイントに船は到着。
魚探には、アジらしい大きな群れの反応。
 期待を込めて、サビキ仕掛けを投入すると、次々と小気味良いあたり。
23センチ前後のいい型のアジが、空振りなしに次々と上がる。




 小型のウマヅラハギも時々、上がってくる。

最近は、汐巻、白島沖での釣りが増えて、鯛やアラ、アマダイなどの
大型の魚を釣っているが、アジは、釣れない。
 アジ、イワシといった、新鮮な青魚を食べたいと、最近思っていたので、シメシメというところ。

 海中のアジ、撒き餌のオキアミを食べ飽きたのか、段々と当たりが遠のき、手持無沙汰になり、船の周りを飛ぶカモメをパチリ。

 撒き餌が無くなったので、お昼過ぎに納竿。
海から見る、若松、戸畑の景色、物珍しい。


今日は、晩は小倉室町の忘年会。
連ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする