![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/44b2d16565bec2f94c6120ee278aa323.jpg)
午後から、竹田農園に出かけました。
仕事に行く次男の車に便乗。
そろそろ採り入れ限度のサツマイモの掘り上げが目的。
サツマイモ、数年前から、味がまずく、取れ高も少なくなった気がしていました。
もしかして、このころから、マルチングを使って苗を植え始めたが、このマルチングがサツマイモの栽培には合わないのでは。
草取りの手間が省けるという理由でマルチングを始めたのだが、雨が降っても十分サツマイモの根に水が届いていない感じがしていました。
それで、今年の6月の苗の植え付け時、2/3の畝は従来通りマルチング、1/3は元々そうであったように、畝に直に植え付け。
今日、両方を掘り上げてみました。
↓マルチングをしていた畝のサツマイモ 少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/c2e4a40041ad9e634754cc4e315991ec.jpg)
↓マルチング無しの畝、食べごろサイズ、数も重量もタップリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/05152f6cc5a8b4d74315df814cc4c997.jpg)
結果はマルチング無しが収量ざっと見て4倍、型も食べごろ。
↓右マルチング使用の畝のサツマイモ、左マルチングなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/f4ac2948fb0ffdb36d8b2ca773e5a005.jpg)
来年から、元々のやり方に戻り、マルチング無しで、サツマイモの苗植え付けにする。
晩は、八幡の祇園で不良爺さん達と宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/a9517638e78355ba0f33cd7d6e48f09d.jpg)
愉快な一日でした。
仕事に行く次男の車に便乗。
そろそろ採り入れ限度のサツマイモの掘り上げが目的。
サツマイモ、数年前から、味がまずく、取れ高も少なくなった気がしていました。
もしかして、このころから、マルチングを使って苗を植え始めたが、このマルチングがサツマイモの栽培には合わないのでは。
草取りの手間が省けるという理由でマルチングを始めたのだが、雨が降っても十分サツマイモの根に水が届いていない感じがしていました。
それで、今年の6月の苗の植え付け時、2/3の畝は従来通りマルチング、1/3は元々そうであったように、畝に直に植え付け。
今日、両方を掘り上げてみました。
↓マルチングをしていた畝のサツマイモ 少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/c2e4a40041ad9e634754cc4e315991ec.jpg)
↓マルチング無しの畝、食べごろサイズ、数も重量もタップリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/05152f6cc5a8b4d74315df814cc4c997.jpg)
結果はマルチング無しが収量ざっと見て4倍、型も食べごろ。
↓右マルチング使用の畝のサツマイモ、左マルチングなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/f4ac2948fb0ffdb36d8b2ca773e5a005.jpg)
来年から、元々のやり方に戻り、マルチング無しで、サツマイモの苗植え付けにする。
晩は、八幡の祇園で不良爺さん達と宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/a9517638e78355ba0f33cd7d6e48f09d.jpg)
愉快な一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます