![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/707c806df5eb5d7deb06382944d4bc5f.jpg)
10月18日(火)
秋の花が咲き揃っているこの時期の天山は、
平日でも登山者が多い。
登山口駐車場には、県外ナンバーの車がずらりと並ぶ。
なので、今日も天山を敬遠して、
裏山である鬼ノ鼻山へ。
天ヶ瀬ダムから天山を望む。
「晴れ」の予報であったが、雲が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/14caeb5b840066cf93f02add28db5b1d.jpg)
ダム湖の水位はかなり下がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/200dfbad9bb1c68fa9829982a318d88f.jpg)
いつものように“憩いの森”からとりつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/a11369a4e213d8909ddb450a1b28de4e.jpg)
美しい林の中をゆっくり歩いて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/829e8e465bbc5a7877c0bb5cbc550c80.jpg)
ツワブキの群生地では、黄色い花が咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/068caebd4378bf42a69a7df1fece0f26.jpg)
ひとつひとつ撮りながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/bcce7bd1ff9b3a058faa95006a26ce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/c427d27c83e478111c6a2bc1aa60e190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/5bc30dd4b8b23f116fbecd8c36ce8b6c.jpg)
ヒメアザミ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/602ef55d0271b0ba90e5caf7a8497b66.jpg)
実になっていたノダケを見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/44602157d7f9e022d2767020753381cf.jpg)
“鬼の展望所”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/2be9c67ee433bd9f35fdd2faa187e1bf.jpg)
目がキラリ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/d390e4965f09290ea50ba1381ece8586.jpg)
八幡岳、船山(女山)方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/1e0920b6ca9274bad71780f32ddd02ca.jpg)
天山方面。
まだ雲が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/fa419841db216be5ef13a9d4917b3dff.jpg)
一旦下って、登り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/410c4a83d2137df5dcf3c12fe5771bfa.jpg)
サイヨウシャジンがまだ咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/84be4f66b034f4ac74ca6e1112d70a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/6534374c91bf7680fefbc55748a87a4d.jpg)
ママコナもまだ頑張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/e95c65b362c7c4d7322c0d461ef04f2a.jpg)
可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/e8181892091687a440ab79e53ae2974e.jpg)
「鬼ノ鼻山」山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/55b82fc665bd727cce9e36584c877719.jpg)
振り返って、先程までいた“鬼の展望所”をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/93b4d62b4c306c6ac94f70e6b0335e64.jpg)
山頂は展望がイマイチなので、
“鬼のテラス”へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/83c874de73de81102c79af7f20f575e2.jpg)
“鬼のテラス”に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/85df973797cd48493090c17a77e5d35b.jpg)
ここからの眺めが大好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/9929cea7b37b40b0bf3ff88fa6f8ed3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/a10d5961160fb18fa004d7186e32069b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/c41475ebcbb2562a90a6b00263b544fa.jpg)
その後は、縦走路を花散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/85226d8673a3b6a60c84cd8d0fb37d72.jpg)
アキノキリンソウが今を盛りと咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/a9d96e4a1ba9598c29957e00e454968c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/4326c27457534535017f15cbff30660d.jpg)
大好きな花なので嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/018a7c1aa74365da7a689dac2d17088b.jpg)
オミナエシがまだ咲いていたので、ビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/08b4578f8b2c66e1c6258f98b1582f61.jpg)
しかも、完璧な形の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/c46b49491e90e0e95113b74501d53dfa.jpg)
オトコエシも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/792ce98dc5ad7ddca35f2aae9c9880e4.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/9272902e3ff58c75e04f7022ebe37109.jpg)
ヤマハッカは盛りだくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/77c809072a56e3181a81fb186cd3a5ac.jpg)
至る所に咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/7a1a3454c1da68c62d6f7f0a0d6920e7.jpg)
これはツルリンドウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/d3f6db8a110c51a81f7fb6a9b0f6e809.jpg)
そして、センブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/a885e8a5aa2a7e2b25f7aaf3638ff3db.jpg)
裏山でセンブリを見ることのできる嬉しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/822b409e5d8cb33c610e7de8196af734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/248a9319dc5473f296800646263aceed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/9d690e7b0276dedae30ed3d892da6eec.jpg)
楽しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/fd3cd0210eb12f49c2e3c695b2bc22d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/a5163079ff76427a416ad2a82ffe5fba.jpg)
素朴だけれど、可愛くて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/f92b55573b93c2e5754b05aad8315ea0.jpg)
ずっと見ていたい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/1993da460c627644d2ec7fe6c803f4e6.jpg)
ヒヨドリバナや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/eeb67fb58fb3da36294fac1b800d7c37.jpg)
イナカギクを見ながら歩いていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/4a1e8adfad6cbfbc521c67e2570785bb.jpg)
またまたセンブリを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/f5088e7e63040ca0569c7950a1c7a914.jpg)
嬉しくて仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/51939f78c32169b221c0918f6a7de169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/9de103c23f2af50033394224536420cf.jpg)
今日も誰一人会わず、静かな山歩きができた。
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/f9618d781234e503c66f4f316b671e75.jpg)