![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/e6fa8900bb047944330b2e6135c41dae.jpg)
3月5日(金)
今日は私の公休日だったので、
午前中は、映画を見に行き、(レビューは後日)
午後から、家から近い牛尾山へ出掛けた。
牛尾梅林の満開の時期は過ぎているが、
〈少しでも梅の花が残っていたら……〉
と思って行ってみたのだった。
菜の花越しに両子山をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/df0d295b9e5b6da2a5e274aa6211c3cf.jpg)
牛津川の両岸にはずっと菜の花が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/f3cdd6b811c5f71ba18ab3bd5ce9d3f3.jpg)
下の方の梅林は、もうほとんど花は終わっていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/c53634a0b252c5f16943e32445a94a3e.jpg)
所々にまだ咲いている木があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/d8dd9a1ce2fc5a59d83e15f36318bc29.jpg)
遅ればせながら楽しませてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/876774e6e2d67ec02554b8fa00f5a942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/adca622c48eedecd57924de7ee1f5cfa.jpg)
ふと、足もとを見ると、ジロボウエンゴサクが咲いていたのでビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/00212bf537f1c9779e011af7fe2e0cf9.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/4dec2eea11bf1993abc6ddf3cb6590f9.jpg)
シロバナタンポポや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/4af980796bf735e34e5a473f3ce100c6.jpg)
スミレもたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/3cbf472cc36e169a70620c0a2e3bc7f4.jpg)
ホトケノザは、もう大群落!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/2cc2adda62b0b2a8c860a76a6a6d8b23.jpg)
花言葉は「調和」「輝く心」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/452d7e69cd5af989c8e1c82a266b3d8e.jpg)
三角点をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/290edfb79dca82276504d17fe5450000.jpg)
山頂部は、まだ少し花が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/99955f089921c22b6fd52b1e26f4b8be.jpg)
満開時は、多くの人で賑わったことであろうが、
今は、私一人、梅の花を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/6d13ec9c2874f828bab353abe2bb9801.jpg)
ツクシを見つけ、嬉しくなって撮っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/ed1433f951fbed6701f30b36d50c84b6.jpg)
周囲を見渡すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/6d44c11e8d7b371078e0d20995066a24.jpg)
ツクシだらけであった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/5e6d3742f7bc83e194e97e8b2f56de54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/049ba29ee2f528e76e61619a88000e4a.jpg)
こんなにもツクシが生える山だとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/148dd1813e47b2cefccb4b7d09ff48b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/932c43a04cc4a921d562a6165da34e7a.jpg)
牛尾山は、土筆山でもあったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/b7e8560f5c449f681440334c9cc47162.jpg)
ツクシを見ると、春が来たことを実感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/1ab7c22bfa80fc2a4d933e2dbe3baa37.jpg)
牛尾神社の横をゆっくり下って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/82a1c2cae8f079bef428cc9b0cb7d870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/177a2c6aa07d1e15f7a090a1d8859d97.jpg)
菜の花のむせかえるような匂いが漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/6af4c75e2e163e2a212b9227b26eafd8.jpg)
麓にはカンヒザクラも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/dab8e2bd12c9e21af9777ba6a19b1890.jpg)
牛津川の河原を歩くと、ここにもツクシがたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/a4d8b1b12c757e867f282825e4460811.jpg)
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/017313916f0738608845aa7eebb9fbff.jpg)