![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/84ae2216bd5bce32e0e91769088a5912.jpg)
8月23日(金)
8月20日(火)に天山を訪れたときに、
大きく膨らんだツルニンジンの蕾が多く、
開花が間近に迫っていることが感じられた。
3日後の今日、
〈もう開花しているのではないか……〉
と考えると居ても立ってもいられず、
天山へ向かったのだった。
稜線の花は、このブログに何度も載せているので、
今日は、山頂へ行かず、“私の山歩道(散歩道)”で花散策しようと思う。
真っ先に目に飛び込んできたのは、開花しかけのノダケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/7ce76ce336441c77d8adfba378db1853.jpg)
きれいに開花したものはないか……と探すと、
「あった~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/251d01475c964faed01855c8acea0164.jpg)
山では、もう、ノダケが咲く季節になっているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/c11985a7f618978d018f36ca8c764886.jpg)
マツカゼソウも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/016e0ba1aeee790ddf1dfe45c52c60aa.jpg)
松風草の名は、Wikipediaによると、
「秋風に吹かれる草姿に、ある趣が感じられるということで付けられたのであろう……」
とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/848fcf0655b0eb669df1fc58be0e0fa5.jpg)
なんとも涼し気で風情のある和名であることか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/f9e2cd47da1356e6d91eec07bc854a04.jpg)
ミズタマソウも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/d86c0ff8f7e26c77d854ed29ddb43bf4.jpg)
水玉も出来つつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/21d5c0935ab5c93157b3e16391c10c7b.jpg)
可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/4d6fc146aaab3ffb74d5ad8357afbef0.jpg)
クサアジサイも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/f2b730c71558755ce6cd206576e57427.jpg)
大好きな花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/eeacd24e95332d0c43ee879a951ea6f8.jpg)
オミナエシや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/b5e68ba59814c9ae47126c0f5dc271c9.jpg)
オトコエシ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/589bff66cac02774d9e2777c44b1a3e0.jpg)
シギンカラマツや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/cc1a214c8009c2b24fdcd8dd9ae35b6c.jpg)
アキカラマツも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/f990964a4f37be72102c0d9e80f85cea.jpg)
この山歩道にもサイヨウシャジンが咲いていた。
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/17a8ac65db00c16ca2c2c10f3d666b7d.jpg)
シロバナミゾソバを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/8fcd773f988bb5aa409359ef5c75d928.jpg)
純白のミゾソバにはあまり逢わないかも。
嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/e3b9d02c74450e272e4f0d5a866755e9.jpg)
ムカゴホトトギスにも逢えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/89f461cd96138f26be3d7dd76f543a14.jpg)
楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/04d7ea60df2069a79f55c0c6eb9b8dc2.jpg)
ツクシミカエリソウの群生地へ行ってみると、
残念ながらまだ蕾だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/0f0e876af1661a4a3d9d61fc5b50cc16.jpg)
もうすぐ美しい花を咲かせるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/d18c6bc550adb2aeabd056b5add375ed.jpg)
「早く、早く!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/0b41f82f4e6e05a091b9fcc99d7b2f8e.jpg)
ヒナノウスツボも、
(他の山には咲いているが)標高の高い天山ではまだ蕾。
こちらも、「早く、早く!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/2998aac063add47460590fab5308400b.jpg)
ツリフネソウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/332d2ed1add21bf698a13d653a431408.jpg)
キガンピ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/d9be1a9bb511462754c7d0a46de54dce.jpg)
ハグロソウにも逢えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/03b4160a978ffc79c8c28a21cafa6155.jpg)
3日前に見つけた、謎の植物を見に行く。
見かけはホソバシュロソウなのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/e18663cbed08acdedd6de7a34a60533c.jpg)
花も大きく、背も高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/ff700f2a53a9225a7aa916b417d3080b.jpg)
それに葉も細くない。(幅が5cm以上あったりする)
ホソバシュロソウではなく、やはりシュロソウ(オオシュロソウ)だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/bea38d8c4f4007296f4f9e0d62f35925.jpg)
シコクママコナも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/7b1bae5e4b2756454f2105489d536e47.jpg)
可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/5024a934d851cf6a5422d71514544a02.jpg)
ナガバノコウヤボウキは、ちょっとピークを過ぎた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/3294025fc1765074a16c6ac71ceedefa.jpg)
それでも多くの花を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/3904acbd763347f482be6528287c5a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/e01d38b2976b3458dd0b8366608e3765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/4670b825b34b9b98a072f33cb53ffab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/7649c571c7d19b577ff6c47d82bc4fdc.jpg)
もう箒(ほうき)になっているものもあったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/23a84736f15aee0ce14a940a74ab9e71.jpg)
アキチョウジも咲き始め。
これから数を増やしていくだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/bd08e0480dc5687beadb1a5ce387d077.jpg)
そして、本日の目的の花、ツルニンジン。
咲いてました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/4f491ac60694e452192762ad2ce31d01.jpg)
3日前は蕾だったので、まだ花も緑っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/6fc1e229257dfeae4e5230dc6ab6eaee.jpg)
下から覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/64786aaea243dbcf00730a4502667f0d.jpg)
なんとも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/56ab0aa35bb389faa1ef2a40664334e1.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/1727eaf2bc9eb5ee834b4bf79f86ec3d.jpg)
こちらの花も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/6f0eabcd184547a24c18a6a16bb39550.jpg)
下から覗く。
万華鏡を覗いたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/b777666d958b3168ebe7cbdefa9a4bbe.jpg)
この花を覗こうとしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/396cb51fef19f925d01fe10e7295fb6e.jpg)
急に陽が当たった。
なんて美しいんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/142560c0a24ddfa517694a6eead7ded8.jpg)
大満足で、ツルリンドウを見ながら歩いていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/2e8cfa393d5e83c8a90701b578cdadff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/c20eab8cb24a7a6bd3da68b83ad57aed.jpg)
またまたツルニンジンで出逢った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/651fc3de042570782eac86736837a539.jpg)
嬉しくてたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/1992f2c2a3d6b9a7c92b6139fd770908.jpg)
再び激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/edd0c4fc73ec28589f7b10519303a802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/27ab066cfb2d665d4cc965621a9c305a.jpg)
明日にでも開花しそうな蕾もパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/a9f9a24def450983fc7c56e3473e97ef.jpg)
しばらく歩いていたら、またまたツルニンジンに出逢った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/598243d3c32bdcbb2b63ef8a03d29497.jpg)
ツインの花のなんと可愛いことか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/69eed241e5cc75682141d70d4806737c.jpg)
こんなに咲いているとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/842c045a02cf61814bc10912974063b3.jpg)
そして、またしばらく歩いていると、またまたツルニンジンで出逢った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/bc69a1e1039172e72f0886e1a25e506a.jpg)
なんだか一斉に咲き始めた感じ。
もうお祭り状態だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/b773c910ceaedef6f395aa33f74378ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/b13c8038e48d1a20767c9884b029b44a.jpg)
こちらにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/c4384ec4b97c19772e6582efd1bf32e8.jpg)
「ワッショイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/1c6abb60bfaa3ef2d326a18e248c29ad.jpg)
こちらにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/f862587b9c88d6c000fc635531e8fcf2.jpg)
「ワッショイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/f7d723479d4fb6f770848141469363d8.jpg)
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/27c002bc1c74ce2d4665c9384a98a5ee.jpg)